goo blog サービス終了のお知らせ 

かわパパのお気楽日記

お気楽に思ったことをテキトーに毎日書いています。

ランニングシューズ購入

2025-04-21 22:42:49 | 日記
練習用ランニングシューズのうちの一足、穴があいて履けなくなってしまった。
膝が痛いこともありクッション性重視のゲルニンバス27を購入すべくステップスポーツ大宮店へ。
お目当ての品、しかも色があって即購入決意。
試し履きすべくすぐ近くにいたアフリカ系外国人の店員さんに声掛け。
どこかで見た顔。
大東大初のケニア人留学生ピーター·ワンジルさんだった。
学生時代応援していた選手。
頼りにならない助っ人だったけれど、時々強かったところがまた良かった。
人間味がある。
ただ真名子監督は苦労したと思うけれどね。

自分に自信がないのかサイズの決定には別の店員さんに見てもらっていた。
そういうところもいい。
信頼できる。

ネットより3000円安く買えた。
得した。
箱根駅伝選手から買えたしね。

握手してもらった。
これからも応援しています。
頑張って下さいとエールを送ったよ。

リアルな買い物にはドラマがあると嬉しい
ポイントもあるので彼に会いにまた行こうと思った。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皐月賞予想と結果 2025.04.20

2025-04-20 20:23:45 | 日記


かわパパは競馬はやったことがない。
でも馬とジョッキーが一生懸命走って真剣勝負している姿を見るのが好きなんだよね。
また予想と結果を検証するのも好きなんだよね。
もっともらしいこと言っといて、結果ハズすというのがとっても面白い。

特に霜降り明星の粗品の予想と結果の答え合わせYoutubeが面白いのでレースをみてしまう。
今回の粗品の予想→ハズレでも紙一重の2着
破天荒キャラだけど予想は堅実。大本命推しというのが人間性丸出し。

もう競馬の予想からは引退するという。
本当かね。
引退しないで欲しい。
粗品の予想は歯切れが良くて面白いんだもの。
当たっていたら大騒ぎだったろうからちょっと見てみたかった。

芸能人や有名人、競馬元関係者のほとんどがハズレていた。
皆藤愛子とあともう一人女性が優勝予想にあげているくらいだったと思う。
予想する時に能書きをたれ、そうなるんじゃないか思わせておいて、結果ハズれるのをエンタメとして楽しんでいるところがみんなあると思うよ。(笑)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本の雑誌 50周年記念号

2025-04-17 14:08:22 | 日記
5月号の本の雑誌はいつにもまして力の入った感動記念号であった。

50年前の創刊号からの読者お二人登場。
自宅訪問し本棚も見せて頂きこれまでの本の雑誌と人生を振り返ってもらっている。
しかも他の方からも寄稿してもらって本や本の雑誌との関わりを語ってもらっている。

これがいいだなあ。
感動する。
子供の時からみんな本好き。
学生の時。
社会人の時。
定年後の今。
それぞれの読書体験。



読書は人生を豊かにしている。
本って書き手に触れることだから、新たな場所に行くような知的な旅行をしている感覚。

読んでいて何故か涙が出てきそうになる。
内容充実号。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 マスターズ感動 ‼

2025-04-14 20:53:53 | 日記
今年のマスターズは感動したね。

最後プレーオフで決着したけれど残った2人に勝たせたかったよ。

J.ローズ。勝てば史上最高齢の初優勝者になれる。
今まで2位の常連。
優勝は長年の悲願。
そしてまた2位。
逆に選手寿命は延びたと思うなあ。
悔しい思いは持続するからね。

一方のR.マキロイ。
勝てばグランドスラム達成。
どうしても欲しいマスターズ。
観客も取らせてあげたいから熱狂応援。
10数年前に手にしそうなところで逆転負けしたのをみんな覚えている。
今日もそのような展開だった。
フラフラ。
第二のグレッグ·ノーマンになるかと思ったよ。

勝ったあと嬉しそうだったなあ。

震えていた。

子供に優勝を見せられて良かったね。
観客も祝福。

こんなにみんなに祝福され、自分も嬉しい優勝はちょっとないんじゃないかな。
解説も中島常幸プロ筆頭に感動してたもんなあ。

やっぱりスポーツはドラマだね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港の見える丘公園の桜

2025-04-06 19:56:57 | 日記

今日は横浜の港の見える丘公園の桜を見に行く。
首都高はガラガラ。
自宅から公園前の駐車場までちょうど1時間で到着。

每年港の見える丘公園の桜を見るのが恒例。
今年も行ってきました。
やっぱりいいなんだよねえ。

ゆっくりのんびり堪能。

次に赤レンガ倉庫に移動。
駐車場にいつもと違ってすんなり入庫。

フラワーフェスとカレーフェスとアイドルグッズのイベントとコンサートもあって大混雑の割に駐車場は空いていた。
クルマで来る人が少ないのかもね。
気分がアップ。

雨がポツポツ降ってきたので帰ったけど首都高もガラガラでスイスイ。
気分のいいドライブだった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする