刮目天(かつもくてん)のブログだ!

すべての仮説は検証しないと古代妄想かも知れません!新しい発想で科学的に古代史の謎解きに挑戦します!

『古事記』が沈黙する宇佐神宮の謎〜卑弥呼の墓は三柱山古墳!(^_-)-☆

2024-02-21 21:14:28 | 古代史
いつも応援ありがとうございます。
よろしければポチっとお願いします( ^)o(^ )
古代史ランキング

いい動画を見つけましたので早速コメントしました。でもちょっと嫌がられる内容かも知れませんので申し訳ありません。本当の古代史に気付いて欲しいからですのでお許しください。よろしければお付き合いください(#^.^#)

【2/23(金)までの限定公開】『古事記』が沈黙する宇佐神宮の謎〜卑弥呼の墓は九州にあった?【PR】
上島嘉郎 公式チャンネル【ライズアップジャパン 】


いい話題をありがとうございます。宇佐神宮の謎が解けると本当の古代史が現れてきますよ。卑弥呼の墓も宇佐市安心院町三柱山古墳だと分かりましたし、そこから超豪華な副葬品で話題沸騰の富雄丸山古墳の被葬者も吉野ヶ里の謎のエリアの石棺の被葬者も判明しました(詳細は「【刮目天の古代史】今年の大発見第1位!(^_-)-☆」、「【刮目天の古代史】今年の大発見第2位!(^_-)-☆」 参照)。

ちょっと衝撃的な話で恐縮ですが、紹介していただいた佐藤先生もほとんどの国民も騙されていますが、記紀神話は江戸時代に作られたのですよ(詳細は「日本の神話だけ他の国と何かが違う…?(@_@)!」 参照)。

神話を含めて記紀の内容は勝者の歴史ですから、みなさん壬申の乱を勝利した天武天皇が編纂を命じたので天皇の歴史書だと思い込んでいます。しかし完成は崩御の34年も後なのです。編纂当時の権力者藤原不比等に都合の悪い話しは隠されて、都合の好い話に歴史が改ざんされているのですよ(^_-)-☆。

ですから、記紀にある例えば神武東征や神功皇后の三韓征伐などの話の大筋から仮説を設定しても事実、つまり考古学や民俗学などの成果と合致しないので、皆さん古代史に謎が多いと思っています。富雄丸山古墳はナガスネヒコのものではないのですよ!

また、日本書紀をよく読むと天皇家にとって後世に残すべきでないような恥ずかしいスキャンダルまで書かれていますので、意外と正直だと好意的に感じる人は天皇の歴史書だという刷り込みがあるからです。デタラメだと気づく方もいると思いますが、多くの方はそれに気づいてもそこで思考停止するので謎のままなのです。

従って、記紀の不自然な内容から不比等の意図・目的を見抜けば本当の古代史が復元できます。最初は思い付きの仮説でいいのですが、事実によって検証を繰り返し、修正・詳細化・拡張などをするアブダクションという発見的な推論方法によってかなり深く推理することができます。

これは一定程度事実(証拠)に基づく仮説ですから、単なる空想や妄想とは違い、真実に近い仮説になります。真実そのものは神様以外には分かりませんが、蓋然性の高い物語(His Story)ということで多くの方が理解すれば定説になります。こういうことで科学的に古代史を解明しました。拙ブログのPC版のブックマークの記事などにて、図などを数多く付けて解説していますので、よろしければお付き合いください。長々とお邪魔しました(;^ω^)

【関連記事】
鉄鏃・銅鏃の出土状況のデータ共有
これらのデータに基づき2世紀末の倭国大乱から3世紀の日本建国の戦いまで推論しました。

宇佐は記紀が隠した秘密が満載だ(^_-)-☆


【付録】
王年代紀は記紀神話を正した!(^_-)-☆日本神話は不比等が創作したことが分かります。江戸時代まで多くの人は伊勢の神と三輪の神は同じヘビの化身(天照皇大神大国主命)と信じていました。神仏習合、修験道や道教の影響を受けた記紀神話と全く違う神話が語られていたのですよ(^_-)-☆。





通説と違うので、いろいろと疑問点をお寄せください(^◇^)
応援をしていただき、感謝します。
よろしければ、またポチ・ポチ・ポチっとお願いします( ^)o(^ )
古代史ランキング


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。