刮目天(かつもくてん)のブログだ!

すべての仮説は検証しないと古代妄想かも知れません!新しい発想で科学的に古代史の謎解きに挑戦します!

日本は女系天皇の国なのか?(; ・`д・´)?

2022-06-11 14:45:37 | 古代史
いつも応援ありがとうございます。
よろしければまたポチっとお願いします( ^)o(^ )
古代史ランキング

いつもよく見る【歴史本紹介〕動画にいい話題があったのでコメントしました。お付き合いください(*^▽^*)


お邪魔します。著名な歴史学者の著書のご紹介、ありがとうございます。今、古代史の見直しが急速に起こっているようです。それは現存する最古の正史と言われた日本書紀が本当の天皇の歴史書なのか?という懐疑派の声が再び説得力を持ち始め、従来の考え方が崩れてきているからです(たとえば、関裕二「持統天皇 血塗られた皇祖神」などは説得力があります)。それでも学会は従来の説を肯定的に捉えているようです。でも、もう限界に来ていると思います。

つまり、天武天皇が正史編纂の詔勅を出しましたが、完成は崩御の30年以上後です。その時の権力者は藤原不比等でした。藤原氏が権力を握り続けるために行った仕上げが日本書紀の完成でした。不比等は完成を見て安堵し、その年に亡くなりました。詳しくは拙ブログで記事にしましたので、よろしければご参照頂き、ご意見を下さい。どうも突然、失礼しました(*^▽^*)




ここで紹介された持統天皇(高天原広野姫天皇、鵜野讃良=アマテラス女神)は孫の文武天皇(記紀神話天孫降臨のニニギノミコト)に譲位しました。不比等は娘を嫁がせて外戚として権力を振るい、政治を私物化するために701年に大宝律令を制定しました。さらに、三世紀の日本建国で活躍した先祖を持つ有力な氏族・豪族を抑え、没落させるために、神祇祭祀を掌握する目的で神代の話を創作し、日本書紀編纂によって藤原氏に都合のよい制度を完成させました。不比等とその子孫の藤原氏は神社の祭神名や社名や由緒まで、日本書紀に合うように書き変えさせるなどしています。詳しくは「【刮目天の古代史】卑弥呼の謎!」の記事をご参照ください。

藤原氏にとって不都合な日本建国の史実を隠すために大国主の国譲りなどの神話を創作し、その中で遠祖とする氏神を活躍させています(例えば、国譲り神話の英雄タケミカズチ・フツヌシなど)。また人皇時代では、建国の史実をねつ造したことが考古学、民俗学、シナの文献研究などの成果から判明しました(「鉄鏃・銅鏃の出土状況のデータ共有」参照)。

例えば、魏志倭人伝に登場した伊都国は、その深い意味を知っていたある倭人が魏に書いて教えたものでした。これによって暴れん坊の神スサノヲの高天原からの追放劇は、倭国王帥升(正しくは師升)による奴国滅亡の史実を神話化したものだったと分かりました。日本書紀の編纂者らが高天原が奴国だったことを知っていた事実が仲哀紀に登場する「儺県(なのあがた)」から判明しました(詳しくは「伊都国の意味がヒントだった?」などを参照)。

高天原は日本書紀の中で、神代と持統紀の二カ所しか登場しないことからも鵜野讃良を皇祖神アマテラス女神としたことが分かります。日本最初の元号は645年の大化元年と日本書紀にありますが、なんとこの年が鵜野讃良の生まれた年でした。日本を女系天皇持統が創始した国だと示唆するために、大化の年号が後で作られたと分かります。大化の改新の詔についても、中央集権化は蘇我氏が行ったことも分かって来ていますし、外国の使節の前でのクーデター乙巳の変もあり得ないので、作り話と分かります。記紀神話の天孫降臨やその後の日向三代も不比等の時代の実在人物をモデルとしたものなのです。その後も藤原氏はそれを利用して、ライバルを抹殺して権力を握り続けたのですから、不比等は悪の天才と言えます(@_@)

 

また、多くの方は考古学と矛盾する神武東征神話を信じていますが、建国の史実を誤魔化すために作られた神話だということが、仁徳天皇の話からも分かるのです(「【発見!】仁徳天皇の怖い秘密?(;一_一)?」参照)。



これだけ怪しい話やねつ造の証拠があるにもかかわらず、多くの方は天皇家の歴史書だという思い込みで好意的に解釈しているようです(;一_一) 

江戸時代までは、天照大神は男性神で、その正体はヘビだということはかなり知られていましたが(「アマテラス大神はヘビだった?」参照)、明治時代になって記紀に基づく国史を国民教育しました。そのために、戦後も多くの日本人は何となく日本の歴史だと受け入れています。現代の日本国民の約8割が、女性天皇さらには女系天皇を容認し、期待しているとの怖ろしい調査結果があります。



しかし、記紀に登場する女性天皇は、持統天皇も、その前の二人の女帝もすべて実在しないということが分かりました。天智天皇から飛んで、孫の光仁天皇(桓武天皇の父)から歴代の天皇を、京都にある天皇家の菩提寺泉涌寺で祀っていますが、明治になるまで女性天皇は誰一人祀られていないとのことです。江戸時代の二人の女性天皇の肖像画は明治になって作られたものを飾って仏事を行っていることも分かっています。

日本書紀は天皇の歴史書ではなく、藤原氏のために創られたデタラメな歴史書だったのです!

ですから、このような伝統国家の日本を壊しかねない、弊害のある歴史書は、できるだけ早く史実に基づく歴史書に正しく書き替える必要があります。取り敢えず、日本建国の真相までを科学的な手法で解明しましたので、この成果を使って残りの時代の歴史を解明することができると思います。






最後までお付き合い、ありがとうございます。
通説と違うので、初めての方は「古代史を推理する」をご覧ください。
いろいろと疑問点をお寄せください(^◇^)
よろしければ、またポチ・ポチ・ポチっとお願いします( ^)o(^ )
古代史ランキング