goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

タイヤ交換速攻完了

2016年03月20日 10時36分03秒 | スイスポ

毎年のことだが、冬用タイヤをノーマルタイヤに戻す作業を春分の日あたりでやっている。

スイスポのタイヤは今日交換した。妻と息子のクルマは彼らが出張や旅行中なので、1台のみだ。

天気もよく、作業効率も上がる。2本目あたりから腰が痛くなってきた。

ノーマルタイヤには方向性があり、これを間違えないように気をつけて、完了したのが約40分後、つまり1本10分だ。

さあこれからまた春がやってきた!


今のうちにエアコン購入

2016年03月19日 12時23分05秒 | 家電

去年の秋に臨終した1階の和室のエアコン、冬場はファンヒーターを使いはじめて急場をしのいでいたが、さすがに夏はしのげないだろう。夏が近づくと品切れと取り付け工事が込み合うので、気候の良い今のうちに買ってしまおう!

ということで、今朝エディオンのチラシに載っていたエアコンを買いに行く。ネットで買えばもう少し安いだろうが、チラシの目玉で、台数限定と言うところを見ると安いのだろう。

チラシの金額以外には、旧エアコンの取り外し代、処分代、標準工事費以外の追加工事費で税込み7万円ほど。早速連休最終日の明後日工事に来てくれるそうだ。

これが夏場なら1週間待ちは当たり前になってくる。安く早く手に入り良かった。


反則の辛さ シゲキたりてるっちゃ

2016年03月19日 12時16分55秒 | ラーメン

土曜日だが、筆者ひとりの昼食。

当然、好物のサンドイッチは欠かさないが、昨日の飲み会の酔いを醒ますのにやはりラーメンが欲しい。

カップラーメンに限って言えば、スーパーよりもコンビニのほうが種類が多い。ローソンに行くと、派手なパッケージのカップ麺があるではないか。

うる星やつらのラムちゃんがあしらわれたこのカップ麺、辛旨と書いてあるので、辛いのだろう。

早速食べてみる。ベースのラーメンは普通の野菜ラーメンという感じで、キャベツのほか何も見当たらないが、別袋のスープと激辛パウダーが付属している。

この2つを入れると、スープの色が赤くなり、いかにも辛そう。

それでは実食だ!

先週食べた一平ちゃんの旨辛は旨さはやや不足しているものの、辛さは適度だった。しかし、このラーメン半端な辛さではない。

先週の一平ちゃんは、後頭部からうっすら汗をかく程度だったが、このラーメンは、体全体から汗が噴出し、顔からポタポタ汗・・・

口の中も痛い。結局スープ飲み干せず・・・捨ててしまった

メジャーなメーカーはあまり過激な物は出さないと思っていたが、これはすごい!


ハーボニー 1瓶完了

2016年03月16日 08時38分16秒 | Weblog

C型肝炎治療薬ハーボニーを今朝、1瓶28錠飲み終わった。

副作用、全くなし(鈍感?)、昨日病院に行き、2瓶目をもらった。と同時に血液検査のため採血をした。結果は後日出る。

8万円×28錠=224万円 順調に行っていれば、すでに肝炎ウィルスはなくなっているはずだ。

あと2瓶で終了。今までインターフェロンによる治療に苦しんでいる人にとっては申し訳ないほどあっけない。

毎月2万円の出費はあるが、こんなに楽に20年以上苦しんでいた病気(自覚症状はないが)が直ると思うと、医学の進歩を実感する。

とともに、わずか月2万円の負担で高価な薬を飲ませてもらえる国(県)に感謝だ。と珍しく殊勝・・・


やっぱり日本酒はうまい!

2016年03月13日 20時00分33秒 | グルメ

ダイエットをしているのに、一向に体重が減らないのは酒のせいではないかと、酒の中で一番カロリーの高い日本酒を控え、焼酎を飲んでいた。

ところが、スーパーで菊正宗の紙パック安売りの文字を見た瞬間、買ってしまっていた。

人肌に暖めた日本酒は本当にうまい。アルコールを控えればもう少しダイエットの効果が出るかも知れないが、人生の楽しみである酒を断ってまでするつもりはない。

この際日本酒でも焼酎でもそんなに変わりはないと思う。


一平ちゃん 旨辛 辛いことは辛いが

2016年03月13日 16時58分45秒 | ラーメン

今日は日曜日だが、妻も息子も仕事で、昼食は筆者ひとり。

日頃、やれ野菜だ、やれカロリーだと言っているが、一人なら自分の思い通り。

ということで、大好きなサンドイッチとカップ焼きそば。今日は一平ちゃん旨辛だ。

初めて食べるが、どれ位辛いのか?筆者の辛さの基準は、後頭部から汗がにじむか否かで判断する。

そして、この焼きそばは?辛さは合格。寒いけど汗ばんだ。しかし、旨辛と言う割には旨さが足りない。

人間の感じる旨さのメカニズムを研究している、食品業界が作った旨辛の割には旨さがいま一つなのだ。がんばれ明星!

 


何か物足りない ベゼルって?

2016年03月13日 11時04分56秒 | 時計

昨日修理の終わったスピードマスター、何か間が抜けている。

そう、ベゼルがない。いったい何時から?おそらくバイク事故の時か、その後徐々に緩んで外れたのだろう。

分解掃除付きの修理代が6~7万円と時計屋の人が電話で言っていたので、このベゼルのパーツ代も含まれていたのだろう。

さっと探す限りは、中古のパーツは無いように見えたが、この間の抜けたルックスを何とかしたいのだが・・・・

まあ、修理に出てる間この時計の居場所は完全にpebbleのスマートウォッチに取って代わってしまったのだが・・・


初代プリウスはえらい!

2016年03月13日 05時12分45秒 | クルマ

テレビのカーグラフィックで初代プリウスの回顧シーンをやっていた。

1997年の12月だから実に20年も前に、天下の大発明といわれるハイブリッドシステムが出来たのだ。

写真で見るとずんぐりむっくりとしたセダンだが、天地が高いことで広々としたスペースを、インテリアも中央にディスプレー兼メーターを配置して近未来的だ。

発売当時、従来のクルマとの違和感をなくすため、本当は不要なエンジン始動を5秒間、わざとするという日本的な思いやりも盛り込まれている。

なんとすばらしい。番組が終わった後、初代プリウスが何となくかっこよく見えるようになった。

 


次期愛車その後・・・

2016年03月12日 20時33分50秒 | BMW130i Mスポ

先週、次期愛車の候補をBMW130im-sportに決め、ガリバーに入荷情報の連絡を依頼した。

ここ1週間は連絡はなかったが、こっちは新しいクルマのある生活を思い描いて盛り上がっていたが、時間が経つにつれ、熱も醒めてきた。

クルマは男のロマンだ!と思う反面、トラブルフリーで手間が掛からないのが一番と思う部分もあり、もう新車で入手できない130iは今のスイスポより手間と費用が掛かるのは明らかだ。

余程良い条件のタマが出ない限り買い換えるのは止めようと思ってきた。