goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

レンズ沼コンプリートか? リコーGXR

2024年03月17日 12時34分20秒 | デジカメ

乗りかかった舟と言うか?一昨年から集め始めた15年前のデジカメリコーGXR

5つあるレンズユニット(1つはライカレンズを使うためのマウント左下)のうち4つは揃えていたのだが、どうせなら全部揃えよう!

ということで、右上のS10というレンズユニットをヤフオクで買った。
動作未確認のノークレームノーリターンと不安だったが、えーいままヨと落札した。

7,000円と、ネットショップより3,000円ほど安く入手できた。しかも単独で買うと3,000円程する花形のレンズカバーもセットで付いていた。

動作確認すると、画面がブラックアウト・・・

だまされた、と落胆したが、しばらくすると正常に動作するようになった。未だに不安定ではあるが。

このリコーGXRというカメラ、レンズユニットというレンズとセンサーがセットになって交換するようになっている。

センサーサイズもユニットごとに違い大きなAPS-Cからコンパクトカメラのようなセンサーまでさまざま。

今回入手したS10というユニットは1/1.7インチと小さいセンサーの3倍ズームだが、その分小さく動作が早い。コンパクトカメラのように扱える。

写真の右にあるP10というユニットはさらにセンサーが小さいのだが、こちらは10倍ズームだ。

それぞれレンズユニットには特長があるが、使いこなすには長い付き合いが必要だ。

スマホのカメラに駆逐されないよう使いこなすぞ!