goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

スマホの電池が長持ちするようになった OCNモバイルONE

2022年06月08日 19時47分26秒 | 携帯

2か月前にドコモからOCNに乗り換えた。

OCNモバイルONEという格安SIMだが、NTT系だということもあり、電池持ちが悪いこと以外通信環境は問題なかった。
何よりドコモショップで対面で機種変更ができて助かった。

筆者のスマホはその時に買ったソニーのXperia1ⅲというミドルクラスのスマホだが、電池が4,500mAhとかなり容量が大きく、通常なら2日位持っても良さそうなものだが、1日しか持たなかった。

ところが一昨日、そのOCNが電池持ち対策としてグローバルIPアドレスからプライベートIPアドレスに切り替わった。

筆者もあまり詳しくないが、待機状態で常に電源を消費していたのが、待機状態での消費が減ったということだそうだ。

事実2日経過した今でも残量50%もある。

これで格安SIMのなかでは無敵状態か?

プライベートIPアドレスへの切替えは自動ではなく、アンドロイドはAPNをちょこっと書き換えるだけ。

とても簡単に電池持ちが2倍になった。