goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

超定番 たまごひとつで中華スープ

2019年06月15日 17時54分41秒 | グルメ

まさに一家に一袋!ミツカンの「たまごひとつで中華スープ」

今夜は焼肉にした。何かスープものが必要・・・・という時に、まさにたまごひとつで中華スープが作れる。

しかも一袋100円弱也でコストパフォーマンスも高い。

少し残しておいて、翌日雑炊にするというのも良い。まさに万能選手!

あまりに定番過ぎて目立たないが、いつもお世話になっています。ミツカンさん!

 


今日はつけ麺で!再利用のスープも素敵

2019年06月15日 13時08分13秒 | ラーメン

この土日は雨のようなので、手術の傷の痛みを癒すため、のんびり引きこもりと決め込んだ。

ということで、初日の昼食は、つけ麺が半額引きになっていたので買ってみた。

普通のラーメンと冷麺に挟まれ、あまり食べることのないつけ麺だが、改めて麺もつけスープも暖かいので、どちらかと言えばラーメン寄りだ。今日は6月だけど肌寒かったので正解だ!

いざ日清の「つけ麺の達人 濃厚魚介醤油 柚子香るスープ割り用だし付き」だ!

麺を茹でながら、つけだれをお湯で割り、もやしとねぎとゆで卵をトッピング。どんぶりにゆで汁と一緒に麺を入れる。ここがみそだ!

このつけめんには「スープ割用だし」が付いているので、麺のゆで汁でスープを作るようになっている。カップ焼きそばのスープの如しである。

味は決して激うまというほどではないが、柚子の香りがほんのりと・・・・何となく得した気分。

ということで、日頃敬遠気味だったつけ麺だが、魚介のつけ汁もこくがあり美味しかったので、リピートするもしれない。