goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

禁酒を破る

2019年04月02日 19時22分26秒 | がん闘病

2月から今日まで2か月間、正真正銘アルコールを1滴も飲んでいない、禁酒を続けていた。

禁酒を紛らわすためには、ノンアルコール飲料は欠かせない。つい最近もサントリーの「のんある気分」がなかなか良いと投稿したばかりだ。

そして今日、また新しいノンアルコール飲料を購入、サンガリアの「チューハイ気分」だ。

夕食の準備の景気づけに早速飲んでみる。なんか飲み味がアルコールっぽい?

ん・ん?なんとよく見るとアルコール6%になっている。

なんと紛らわしい。「・・・・気分」だからそれっぽいノンアルコール飲料じゃないのか?

一口飲んですぐ分かったので、そのまま止めればいいのだが、そのまま全部飲んでしまったのはご愛敬・・・・

久しぶりのアルコールはくらくらくる~

これがなし崩しにならないよう、また明日から禁酒しよう!

幸いなことに体調に変化はない。当たり前か?・・・


なんてカレーが好きなんだ 毎日でもOK

2019年04月02日 13時10分36秒 | グルメ

闘病中ではあるが、昼食は自分で作らなければならない。

白ごはんの残り物が1膳あったので、これに何を合わせようか?

と、ストックから探し当てたのが、この「メガ盛りカレーブラック」だ。

ほかにも合わせる物があったのだが、やはり筆者は無類のカレー好きだというのが改めてわかった。迷わずこれにした(笑)

メガ盛りと言うだけあって、ご飯がやや少ない中、贅沢なカレーとなった。味は中辛、刺激は少なめと言うところか?

おそらくこのレトルトカレー、100円前後で購入したと思う。いつも言うことだが、この手の廉価レトルトカレー、カレーソースの味は申し分ないのだが、具が?あれどこ?と言う位ないのだ。

コスト的には厳しいだろうが、例えばカップヌードルの謎肉などをアレンジして入れてみるといいのじゃないだろうか?メーカーさんご検討を・・・

 

 


禁酒2か月

2019年04月02日 11時20分43秒 | がん闘病

2月1日の飲み会を最後に禁酒を始めた。肝臓がんがわかったから・・・・

今日は4月2日、禁酒2か月を経過した。

この間手術を終え、現在は自宅療養中。家には酒がごろごろしている。

そんな中、酒を断つのは地獄のようだ。2か月経ってもまだ欲しい。

おまけに禁煙してからも20日位になる。二重の苦しみ。

今日は4月なのに冬型の気圧配置で、冷たい雨がしとしと降っている。

気温も1桁だ。

こういう時は手術跡の傷口が痛い。

本当は運動でもしないといけないが、暖かいふとんで寝ようか・・・・