goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

甘辛たれが旨かった

2016年04月16日 16時12分29秒 | ラーメン

ひるぜん焼きそばならぬ、焼きうどんだ。スーパーで半額セールをやっていたので、4人分買ってしまった。

もちろんホルモンも購入した。具にホルモン、にら、たまねぎ、キャベツを入れ、レシピどおりに作ると。

これが旨いのだ。甘辛のたれとうどんが良く合う。4人前198円なら安いでしょ?


アップガレージに行くが、期待はずれ

2016年04月16日 16時02分34秒 | カプチーノ

着々と、次期愛車取得の準備をしている筆者。

車の下取りが35万円だと決まっているので、自分で苦労して取り付けたパーツを処分した。

もちろんアップガレージだ。ここは、過去何回も、思ったより良い値段で下取りしてくれたので、また期待して行った。

ホイール付きのスタッドレスタイヤ、リアルカーボンのインパネカバー、スロットルコントローラーの3つだ。

特にタイヤは7シーズン使ったので、引き取ってもらうだけで良いと思っていた。そして、スロットルコントローラーは、コネクターが外れず、装着したままの査定だった。

結果はタイヤ(いやタイヤは古いのでホイールの価格)3,000円、スロコン3,000円、インパネカバー1,000円の合計7,000円。また良い値段が付いたと思っていた。

ところが、スロコンの取り外し工賃が5,200円と聞いてガックリきた。差し引き1,800円だ。

そこで、スロコンはあきらめ、タイヤとインパネカバーだけ処分することにした。〆て4,000円だ。

苦労して取り寄せたパーツだが、着けたままだと、車の下取り価格に含まれてしまうから、1円でも買い取ってもらったほうが良い。