goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

散髪に4800円はちと高いでねーか?

2014年11月16日 20時24分47秒 | Weblog

金曜日から東京出張で、日曜日の今日島根に帰るのだが、特に何をする気力もなく、新橋でラーメンを食べ、昼過ぎには羽田空港に着いてしまった。飛行機は4時だから3時間以上時間がある。お土産を買う、立ち読みをする、うたた寝をする、それでも時間が余った。

そこで、そうだこの時間に散髪をしよう!ということで、エアポートバーバーという散髪屋さんに入った。

客は筆者だけだったが、店員は3人いる。筆者は最近流行りの2,000円位だと思ったのだが、出迎えから待遇が丁寧すぎる。上着まで脱がせてくれる。

散髪もとても丁寧、出発時刻を聞き、時間に余裕があることも確認された。これくらい丁寧な仕事なら、3000円くらい出しても良いな・・・などと思いながら、うとうととしているうちに、終わった。

薄い所に髪を寄せて、薄毛をカバーしてくれているな~などと思いながら、会計に行くと、なななんと4,850円だと!

う~ん、それなりに満足はしたが、ちーと高いのでは?動揺を押し殺し、会計を済ませた。

筆者はJALのほうのビルだったが、ANAのほうのビルは2,000円散髪があるらしい。今度はそっちにするか・・・


最低の良い女

2014年11月16日 13時14分09秒 | Weblog

筆者の職場は女3人、男1人。1人は筆者なのだが、20代から40代の3人の女性の中で、1番良い女が40代だ。

しかし、トラブルメーカーだ。いらんことを言って、他の女性を泣かせたり、仕事は最後までせず、放り投げてしまったり、困ったものだ。でも、良い女なんだよねー。


彼女がいることで、筆者にとっては仕事に張り合いが出来る。でも彼女は仕事に張り合いがなく、職場を代わりたがっている。

筆者は代わって欲しくない。でも彼女が居ることで仕事上のマイナスが大きいので、代わってもらったほうが良い。微妙なのだ。

女性職場は難しい・・・