goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

iphoneの賢い修理システム

2012年09月16日 15時01分52秒 | 携帯

今、巷はiphone5で大騒ぎだが、筆者に言わせると、スペックは上がったが、料金が高くなったのが致命的、一時は現在のdocomoから乗り換えも考えたが、iphoneのアドバンテージはなくなった。

それはそうと、娘のiphone4Sの右上、電源on offボタンの手ごたえがなくなり、効かなくなった。普通はソフトバンクの店舗に持ち込んで修理してもらうと想像してしまう。

しかし、アップルは店舗ではなく、自社で集中メンテする。たまたま確認したいことがあり、店舗に電話したから良かったが、店舗に持ち込んで、ここでは取り扱えないと言われたら切れていたかもしれない。

つまり、不具合があったらアップルに電話し、症状を聞き、宅配便が取りに来る。修理が終わったら、また自宅まで配達する。

使えない間は、最寄の店舗で代替機を貸してくれる。電話帳その他は、アップルからicloudにバックアップするように指導される。代替機にもicloudからデータをリストアすれば、交換前の環境がほぼ再現される。

今我が家は、代替機をもらい、データをリストアし、宅配便が故障機を取りに来るのを待っている状態。

毎月の利用料金というのは、このようなシステムの運用費用にも充てられているのだろうなー


鶏むね肉続く

2012年09月16日 14時55分00秒 | グルメ

安いが、パサパサして、いまいち味が無い鶏むね肉だが、抗酸化物質を多く含んでいることが分かり、静かなブーム、そして我が家でも・・・

先週から再三食卓に登る。やはり一番いいのが、ハムというか焼き豚というか、タコ糸で縛って、煮込んで、その煮汁で漬け込んでいくのが、日持ちもするし、つまみにもおかずにもなる。

今週もこれを多めに作っておいた。夏バテよさらばじゃ!