goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

息子のクルマを購入 EKスポーツ

2012年06月16日 15時31分49秒 | クルマ

就職活動中の息子に1社から内定が出た。

うれしいことに、地元企業に就職してくれるようだ。

就職が決まったら、クルマを買ってやる約束をしていたので、早速調査開始だ。

息子はクルマに全く興味がなく、黒いクルマというのが唯一の条件、筆者はコンパクトカーか、軽だったらジムニーかパジェロミニが良いと思っていた。

ただし、ジムニー、パジェロミニは人気があるらしく割高、本体価格50万円以下ではなかなかいいタマはない。黒い色も白やシルバーに比べ割高だそうだ。タマ数も少ない。

そこで見つけたのが、EKスポーツだった。平成15年式、走行67,000km、ターボ、もちろん黒で42万円だ。相場よりも安いし、インプレを読むと、すこぶる評判が良い。

ただし、燃費は悪いようだ10~12km/l、今日スズキの人に聞いたら、アルトエコは20~24km/lも走るそうなので、ほぼ半分だ。まあ、その代わり走らないストレスはないだろう。

息子よ気をつけろよ!


新しいスイスポのシフトフィール

2012年06月16日 15時23分59秒 | スイスポ

我が愛車スイスポのESPランプの修理にDラーに立ち寄ったついでに、試乗車のニュースイスポがあったので、見てみる。

試乗まではしなかったが、噂の6MTのシフトフィールを確かめてみた。

感想は?ほぼ筆者の旧スイスポの5MTとほぼ同じ、スコスコ決まるが、やや遊びが多い。

以前乗っていたFR車のカチカチと決まる感じにはやや劣る。

本当はもう少し時間があれば、試乗もしたかったのだが・・・


スイスポのESPランプが点灯したまま

2012年06月16日 15時15分28秒 | スイスポ

3日位前から、我が愛車スイスポのESPランプが点いたまま消えなくなった。

Dラーに電話すると、点検したいから持ってきてくれとのこと、土曜日の今日持っていった。

ネットで検索すると、なんかの加減で点灯することがあるようなことが書いてある。しかし、その情報はESP OFFのランプだった。

我がスイスポはそのやや左にあるESPのみのランプだ。

面倒くさいが、Dラーに持ち込むと20分ほどの作業時間の後、交換部品を取り寄せるので、今すぐ直せないとのこと、作業時間も半日欲しいとのことだ。

すぐ直ると思っていたので、意外だった。作業は部品が入った翌日の22に実施だ。でもそれまで、ESPは作動しないようなことを言っていたが、大丈夫だろうか?