goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

懸案事項の解決

2010年05月03日 15時49分22秒 | その他
これは「セットトップボックス」(通称:STB)と言い、これを取り付けると、ケーブルテレビで、レギュラーチャンネルに加え、色々なチャンネルを見ることができる。

かれこれ10年使っているが、ハイビジョンには対応していない。それはいいとして、2008年の北京オリンピックの時に、地デジテレビとレコーダーを購入して以来、このSTBの画像が録画できないでいた。

この連休中になんとか解決しようと、HP等を探していたら、どうやらコードを2本追加すれば見れることが分かった。ヤマダ電機で約3,000円購入、けっこうするもんだ。

早速接続したら、大成功!これで旅チャンネルの「日本居酒屋紀行」が録画できる。

ほぼ「はなまるうどん」

2010年05月03日 15時36分40秒 | グルメ
松江市宍道町に先月オープンした「丸亀製麺松江宍道店」全国チェーンのようで、すごい勢いで店舗を拡大中。現在340店舗ほどだそうだ。

尾道から帰ってきている息子の運転で早速行って見た。

注文システムはセルフ式だ。ほぼ「はなまるうどん」と一緒だが、オープンキッチンになっているので、店員との触れ合いが特徴と言えば特徴だ。

味も値段もほぼ「はなまるうどん」松江学園店も出来つつあるようだが、果たして続くかどうか?

固定電話には

2010年05月03日 08時00分49秒 | Weblog
最近、我が家の固定電話にはろくな電話がかかってこない。

インターネット回線乗り換えの案内、小豆相場の案内、マンション購入の案内、季節限定で選挙のお願い、とくる。

この手のいかがわしい電話には、いかにもいかがわしそうな男の声がして、すぐにわかる。断ろうとすると悪態をつくこともある。気の小さい筆者は、そのことで一日不愉快になることもある。

こんなことなら、いっそうの事、固定電話やめてしまおうかとも思う。無くても携帯があるから、何も困らないと思う。固定した住家(すみか)があるという意味の固定電話か?

こんな物に月2,3千円払うのばかばかしい。固定電話こそどうぐまつ度100%だ!

三行半(みくだりはん)

2010年05月03日 07時41分07秒 | デジカメ
デザインの良さと、スイバル式の使いやすさで、筆者のハートを射止めたこのデジカメKYOCERA(いやCONTAX)の「SL300RT」だが、ついに堪忍袋の緒が切れた。

電池が持たないのである。目一杯充電して、5枚がいいところ。電池が劣化している?予備を5個も購入しました。

なかには、電源ON直後にエンプティ表示になる電池もある。これじゃいくら見た目に惚れ込んでも、まったくだめである。

ということで、もう2度と使わないと誓い、三行半(みくだりはん)なのである。

このカメラの代わりは、CASIOのEXILIMとCONTAXのTVD-DIGITALが務める。どちらもちょっと古くなった。



CASIOのEXILIM


CONTAXのTVS-DIGITAL