東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

不動産の広告などに関する、規約や規則の改正・施行

2022-09-24 12:00:00 | 22期生のブログリレー

こんにちは。事務局の佐々木桃太郎です。

 

つい先日「不動産の表示に関する公正競争規約(表示規約)」と「表示規約施行規則」が改正され2022年9月1日に施行されました。

中小企業診断士が不動産に関するアドバイスをする機会は少ないかもしれませんし、ご興味のない方は文末の「最近の失敗談」で気を紛らわせていただければと思います。(失敗談も興味ないかもしれませんが。。。)

改正点の中から一部を抜粋して記載します。
(参考:不動産公正取引競技連合会(https://www.rftc.jp/koseikyosokiyaku/))

 

◆規制強化
例えば分譲マンションを販売する場合に、今までは、駅や目的地までの徒歩の移動時間の記載に関して、最も近い部屋からの時間を記載できたのですが、今後は、最も近い部屋だけでなく、最も遠い部屋からの距離も記載が必要になったようです。また、電車での移動時間に関しては、おおむねの乗り換え時間や待ち時間を含めた時間を記載することが必要になりました。

◆規制緩和
物件の名称に関して、物件から直線で300m以内にあれば使用可能な名称が、公園・庭園・旧跡などだけでなく、海(海岸)、湖沼、河川の岸・堤防が追加されました。また、街道の名称もこれまでは物件が面していないと使用できなかったのですが、街道から直線 で50m以内の物件は、街道の名称がしようできるようになったそうです。オーナーチェンジ時などに建物の名称が変わることがおこりそうですよね。

 


●最近の失敗談
最近はスーパーだけでなくコンビニでも、弁当やサンドイッチなどの「△△円引き」や「××%引き」のような割引を目にすることが多くなりましたよね。
私は根が貧乏性なもので、割引されている物を中心に購入しがちなのですが、セルフレジでは割引が反映されないことを知らずに、セルフレジで購入してしまいました。。。
しかも、1回だけでなく、3回も(割り引かれないことを知った後です)。。。

皆さまもご注意ください。

 

 

最後までお読みくださりありがとうございました。

ブログランキングのクリックもしていただけると幸いです↓↓↓


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メモの取り方 | トップ | 消費より投資を優先すること »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山﨑 肇)
2022-09-24 16:35:38
そういえば以前、チコちゃんかなんかで駅から何分の基準は分速80mで測っていて、その基準は60年ほど前の公正取引委員会の一人の女性職員が自分で歩いてみて女性が普通に歩ける速度として提案し基準となったという話がありましたね。
そんな歴史からすると今回の改革も歴史的なことなのかも知れませんね。
ところでセルフレジって割引が反映されないのですか!
ありがとうございます、勉強になりました👍
返信する
Unknown (杵渕竜也)
2022-09-24 17:02:59
規制強化によって、情報の非対称性が緩和されればいいですね。最近はオンライン内見なども増えてますからより正確な情報が事前に提示されてるに越したことはありませんからね。(本当に買う時には直接見るのでしょうが)
コンビニの件、電子マネーなどの割引も相まって複雑ですよね。割引しそこねると損した気分になります。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-09-25 11:17:51
山﨑塾長
コメントありがとうございます。
21期のブログでチコちゃんの記事が取り上げられていましたよね。
道路距離で1分80メートルは元々知っていたのですが、公正取引委員会の女性職員の方の話しは、ブログ記事で知ったのを覚えています。
返信する
Unknown (佐々木桃太郎)
2022-09-25 11:22:04
杵渕さん
コメントありがとうございます。
オンライン内見、オンライン重要事項説明など、電子化は進んできていますよね。
内見では、現在のオンライン内見だと匂いなどを感じることはできませんし、最終的に直接見ることは必須ですよね!
返信する

コメントを投稿

22期生のブログリレー」カテゴリの最新記事