goo blog サービス終了のお知らせ 

a Rashing

散々会って段々分かって
季節迫り来て散々泣いて
君は君夢でっかく描いて
僕はここから成功願ってる

スマイル 第四話

2009年05月08日 | ドラマの嵐!
いやぁ、今日は朝から櫻井さんが見られまして。
ヨコちゃんの誕生日を祝うという名の番宣w
誕生日当日ではなく2日ほど早い誕生日ですけど。
10日から∞は広島でライブが始まるんでしょ。

9日は、大橋のぞみちゃんも誕生日だから二人一緒に
やるのかと思ってたんだけど…。のぞみちゃんは
きっとフジテレビの方で祝ってもらうんだろうな。
あっちのドラマじゃ出番も多いし重要な役だもんね。

櫻井さんはヨコちゃんに青いスニーカーをあげたんだね。
やまたろんときに、丁度ニノの誕生日があってサンダルあげてたね。
櫻井さんもいつか、自分の誕生日祝いでワイドショーに出られたら
嬉しいんだろうけどね。こればっかりはタイミングだからね。

誕生日って自分で選べないし、夏に生まれれば夏コン当日に
なりやすいし、クリスマスと一緒でいつもSP番組で祝ってもらう
っていう人もいるし。


さてさてスマイル第4話。
花ちゃんは、ずっとビト一直線なんですね。
相変わらず超ラブリーな花ちゃんからラブレター。

ステキステキ。

で、花ちゃんの過去がまたセンセーショナル。
すわ、父親がオウム心理教の教祖?っていう思わせ設定。
貴一さんが在日ってのは確定らしいし。
やっぱり宅間さん、あれこれと盛り込み過ぎてるんじゃないかな。
殺人の冤罪だけでも、相当なのに。

あえてネタドラマとして、笑っちゃえればいいんだけど。
それぞれが不幸やトラウマや偏見を抱えてるっていうのが、
金曜の夜には重いなぁ。
歌姫ぐらいにしておいてくれれば良かったのに。

wowowで花男、見ました。
松本さんの目のアップにはタメイキいっぱい。
そして今日のスマイルでもビトの目がアップ。
松本潤の目の麗しさ、まつげの美麗さは他に例えようが無い
意思の強さを表していますよ。

まぁ、脚本には未だ浸ることができないけれど
ビトと花ちゃんの可愛さにドップリ浸かったほうが
ドラマの楽しみ方としては正しいんじゃないかな、なんて
思い始めました。

ビトの衣装、いくらハーフとはいえ今時の若者なんだから、
もう少しバラエティに富んでたらいいのにな。

サイダー対決!?

2009年05月08日 | 携帯twitterの嵐
三ツ矢サイダー4本買うともらえるキラキラグラス。

在庫は一向に減りませんがレモンを搾った三ツ矢サイダーならまだ飲めそう…。
ってんでまた買って赤いグラスをもらってきました。
焼酎で割って頂いてます(^-^)v


櫻井さん、ドラマ現場にサイダーの差し入れとかしてるのかしら。
やまたろの現場にはとんがりコーンを差し入れてましたっけ。

明日の9時からは、はからずもサイダー対決ですね!
三ツ矢サイダーVSキリンレモン!!


真矢さんは…どうするんでしょ!?

コトバのチカラ

2009年05月05日 | ラジオの嵐!
今日は昼間にゆっくりと時間をとって昨日の櫻井さんのラジオの音を
聞いておりました。ありがとうございます、おかげで聞けました。

本棚から「人間失格」を取り出して、ざっと目を通してから
櫻井さんの朗読に合わせて内容を拾いながら…。

この大昔に買った「人間失格」の文庫本。
私が中学2年生の時に買ったものでしたよ。
30年以上前!当時の私はマンガは全部立ち読みで済ませ、
少ない小遣いで、おませな小説を一生懸命買ってました。

文章がだいぶ、変わっていて。太宰らしいリズムが変えられて
いたのがちょっと不満かなぁ。でも2時間というしばりで
ストーリーを伝えるとしたら、こうなってしまうのは
しょうがないかと。

私の一番好きなシーンはカットされていました。

友人堀木との言葉遊び。
言葉をあげ、これはトラ(悲劇)だコメ(喜劇)だというところ。
同意語、反対語をあげていくところ。
これ、となりの席の藤田くんと真似してやったなぁ。(遠い目)

で。

前半の朗読は硬い感じでしたけど、後半に行くにしたがって
葉蔵が櫻井さんそのもののようで、とてもよくて。
声だけのお芝居の世界に引き込まれてしまいました。

「芝居じゃあないよ、馬鹿野郎。キスしてやるぞ」
ってヨシちゃんに言うところで、…クラクラしました。


「そこを何とか、ゴマかして、たのむよ、奥さん。
キスしてあげよう」
奥さんは顔を赤らめます。

葉蔵の声が、頭の中でぐるぐる…。


多岐多様に渡るお仕事をされてきている櫻井さんですが、
こういうアプローチもすばらしいファンへのプレゼントです。
次は何がいかなぁ。川端康成とか三島由紀夫とか谷崎潤一郎とか
ノルウェイとかノルウェイとかノルウェイとか…w



そして久しぶりの猪瀬さんの声。
私、猪瀬さんが好きで毎週土曜日のワイドショーをよく見ていたんですが
都政に就いてからテレビへの露出が減ってしまいましたね。
コトバのチカラを掲げて、一人で戦ってた猪瀬さん。
考えること全てがコトバなのだから、全てのことはコトバだと
言い切ってしまえるところがまた猪瀬さんらしくてステキでした。
櫻井さんとのインタビュー、全部聞きたいなぁ。

桜桃忌には、ZEROで特集組んでもう一回これ見せてくれたらいいなぁ。

ピカレスク翔

2009年05月05日 | 月曜日の嵐!
今日、いきなりの迷惑メール。
どうして?ってビックリしましたよね。

なんせ、ラジオで聞ける環境に無いので。


太宰治生誕100年の今年、J-waveで「櫻井翔 人間失格」
の朗読劇が行われました。

私は10代の頃、一通り太宰の文学を読みましてファンと名乗って
いました。そして数十年経過し、「ピカレスク」を読んで
井伏鱒二との関係等々を鑑みて、太宰治という人の先入観が
それまでとは全く変化してしまいました。

ピカレスク後は、美しく理想に生きて死んだ太宰治というイメージは
払底し、じたばたとかっこ悪くおぼっちゃんでヘタレで、プライドが高く
死にたくないのに死んじゃった太宰という新たな印象でインプットされ
より一層人間的に好きになりました。

今またこの機会に「人間失格」という作品に触れるのも
いいチャンスかな?中学生の頃、好きだった人がやはり太宰を好きで
彼と小説の中のゲームをしたことがありましたね、そういえば。

青臭い思い出ですが、今一度「人間失格」を本棚から探し出して
読み直してみようかなぁ。今読み直すと全く当時とは
違う感慨を覚えるんだろうと思います。

宿題くんのゲストはあやや。
うどんをすする時に、クイズショウのBGMがかかるのが秀逸。
確かに、麺類を途中で食いちぎるのは邪道だと思います、私も。

にしても櫻井さん、最初に口に入れる量が多すぎるんだと思います。
あややはとても聡明で饒舌でチャキチャキ。
しかも完璧主義な人のようで。嵐メンをぶった切ってくれるのが
バラエティ的にも爽快でありました。

首の後ろをクンクンされる嵐くんたちが、とても神妙な表情で
メッチャかわいい。アイランドはイマイチだったけど。

櫻井さんのお線香みたいな香り…、
あんな間近で嗅ぐことができるあややがメッチャ羨ましかった~!!


THE QUIZ SHOW 第三回

2009年05月02日 | ドラマの嵐!
松平健太…、メモメモ。
イケメン18歳。

うん、これはチェックしとくべき。

今日は色々面白かったね。


櫻井さん、ブランチにも出てました。
VS嵐ではノンスタイル相手で、まさかの逆転勝ち。
でも、この番組で
嵐はアトラクションに慣れすぎているし、
嵐ファンは番組に見慣れすぎていて、
勝っても負けてもそれほど面白くないというジレンマ。

ゴールデンに昇格するならもう少し嵐らしい面白さを
見つけてからでいいよね。


本屋さんで、オリスタを購入。
Gyaoマガジンと日経エンタテインメントを立ち読み。
日経エンタに櫻井さんが若手男優CMランキング、5社と
契約しているということで5位という表がありました。
au、ハウス(とんがり)アサヒ飲料、エイブル、あと1社はどこだろう。

でね。
第三話。今回の話はあんまり面白くは無かったし
櫻井さんの演技的にも新鮮さがなくて、ちょっと残念だったかなぁ。
あの白い部屋のシーンはもっと繊細にしてほしいと思うのです。

BL的には萌える設定なんでしょうが
櫻井さんの叫ぶ演技、もうちょっと何とかならんもんでしょうか。
どうにも耽美な世界に浸れない。

今回のゲストキャストは成宮寛貴くん。
ブログで全部ネタバレしちゃってたから
ストーリーには予想がついちゃってたんだけど。
成宮くん、すごーくよかった。そのせいか、櫻井さんの演技が
引っかかっちゃった。エンタテイメント性とわざとらしさとの
違いが分からないっていうのかなぁ。

素の櫻井さんでもないし、神山として演技している姿が
浮いているっていうのかなぁ。櫻井さんの一生懸命な演技
私はもともと大好物なんだけど、今回は色々考えすぎて失敗してる感じ。

一話二話の監督(南雲さん?)が演出した方が良かったな。

そして社長が言っていた、第三話からの「糸口の始まり」って、
2年前に起こった事件が、深夜版ザ・クイズショウなんですね。

なるほどなるほど。
ということは、6話以降に片桐仁さんや戸次重幸さんが出てくる??
かもしれないってのは楽しみです。既にストーリー的には
マンネリ化してきているので色んな楽しみ方ができるように
面白い仕掛けをしてほしいと思います。

にしても。
櫻井さん、やっぱり痩せすぎです。
今見返しても、2月頃の顔と全く違ってしまって。
ぎすぎすした印象で、心配にもなります。
50キロ、無いんじゃないかなぁ。

私のお肉を分けてあげたい(>_<)

FREECELL

2009年05月01日 | 木曜の嵐!
アラシちゃん2時間SP、全然期待していなかったから
それになりに楽しめたかも。
前半バッサリカットで、後半を編集し残したら30分ほど。
マリオもカットしようかなぁ。

で、櫻井さんの舞台挨拶。
まぁかわいいお顔ですこと。
ZEROでちゃんと取り上げられましたね。
明日はズーミンですね。

雑誌
「FREECELL」発売ってことで予約しておいたんですが、
いつまでたっての入荷の連絡が無かったので
直接本屋へ行ったら、ちゃんと積んであって。
苦情言いつつ、買ってまいりました。

表紙の写真が一番いいかな。そばと櫻井。
今話題になってる浅田さん撮影。
1枚1枚が、そばうつ櫻井ってことに力こもってる写真で
それはそれでいいんだけど。

光と闇の使い方とか、きれいなんだけど。

アイドルを撮るってことをまだ理解してないっ惜しい感。
大きい写真と小さい写真と、とにかくたくさん枚数
載せて欲しかったなぁ。特にそばを食べてる写真が
無かったのが残念。口に入れて食んでいるところが欲しかった。

インタビューはあまり深いところに達してないし。

でも、こういうマニアックな写真雑誌の表紙ってことで
きっと売れるんじゃないかな。櫻井さんの腕や手や筋、
美しいフォルムがきれいに写ってる。


今週は、withとぴあ、女性自身、Hanako WESTなどを購入。
自身はたくさん載っていたのでおどろき。
この嵐ポスターとPOPOROの櫻井PIN-UPをどこかに貼ろうと
今、家中で考えているところ。これはどこかに貼って
毎日見るに値するって。

特にPOPOROの櫻井さんアップ顔はかわいくてかわいくて。
いやなことがあっても、これを見てまぎれるなぁって
思いますよ。

ところで、横山くんと二人で載ってる写真って
櫻井さんがきれいに撮られてる写真が優先されてるよね。
TVぴあのツーショットで、櫻井さんがスイートな笑顔で
100点なのに、隣の横山くんがびっくりまなこで
きょとん顔のとか見ると。

GW、テレビドラマを見る人が本当に少なくなってしまった
今日この頃。ザ・クイズショウが終わった後、心に残る
面白い作品だったと言えるように祈っています。

2話は1話よりもずっとよかった。ドラマに救いがあったし。
コネタ的には1話は笑いも多かったけど。

ドリームチャンスで神山が変な踊りを踊ってくれたのも嬉しい。
もっと突き抜けて、イッチャッテほしい。記憶を思い出す
シーンはそろそろワンパターンになりそうな感じもしてきたので
色んな展開を期待したいです。

4月が終わっちゃいました。もう5月。
私は本当にこのところ、滅入ってしまいがちなのですが
嵐さんたちに色々助けられています。感謝感謝。