ニノの髪と30分の仕事が気になる今日この頃。
本の整理してたら、「いざNOWツアーパンフ」が出てきて
見直してたよ。いいねぇ、このパンフは。ほとんど写真集みたい
だし、それぞれのテキストもたくさんあって。ついつい
読みふけっちゃった。今年もライブにもこのくらいのクオリティで
お願いしたいものですねぇ。
それでこの「いざNOWツアーパンフ」の緑と同じ色のノートを
さっき買ってきた。ちょっと気が付いたことを書いておこうかなって。
うん、もちろんこのブログ自体最初から全部嵐のことだけの
ブログにするつもりだったんだけど、テレビレポとかだと
あまり自分の考えが書けないんだよね。特にまごまご嵐の
レポって、番組を見てない人に向けて書いていくと、一言一言に
耳をこらしてタイプするっていう形になるでしょ。
嵐が何を考えてるのか、提供された番組をどう楽しんだらいいのか、
考える時間もないし、その瞬間の顔がステキっていうだけの感想じゃ
ウソだろうって。作詞作曲するアーティストの場合なら、その曲に
こめられた想いを直接自分のモノにして、抱きかかえた想いとして
逡巡できる良さがあるけれど。ジャニヲタを楽しむ良さっていうのは
毎月繰り返される膨大なインタビューと写真、テレビやラジオ番組での
時折のぞけるアイドルの素顔、そしてその成長を見続けること。
そしてどうして五万といる芸能人の中から、その人を選んだんだろう、
どうしてその人の笑顔にこんなに心が動くのだろうと、自問することで
今の自分が見えてくるわけでね。そのアイドルの存在が今の自分に
足りないものを与えてくれているわけだからね。今の私には人懐っこい
ストレートな笑顔ってのがいいんだなって、翔くんを見てると思うね。
新しいアルバムには、また新しい翔くんのリリックがいくつか載るはずで
それが楽しみで楽しみで。で、また言うけど。ニノのファンはいいなぁ。
ニノの思いが音楽と日々のニッキで知ることができて。でもね、たぶん
あんなに魅力的な文章を毎日書かれちゃうと、実際に手の届かない
アイドルなのに、あまりにも近くに感じちゃってそのギャップに
苦しんじゃったりもするんだろうなぁって。人を好きになった時に
好きになりすぎて苦しくなることって多々あるけど。偶像を好きに
なるときには、そのスタンスの置き所にいつも悩んじゃう。
ブログを書いたりビデオを見たりして想いにアクセルかけて、
一方では冷静になれってブレーキも持っていたい、そんな感じ。
今日買ったノートには何を書いていこうか。って結局ダンナへの愚痴
だらけになってしまうかも。いやいや、嵐へのダメだしか?
なんかこれ、日記っぽいなぁ恥ずかしいなぁ。
本の整理してたら、「いざNOWツアーパンフ」が出てきて
見直してたよ。いいねぇ、このパンフは。ほとんど写真集みたい
だし、それぞれのテキストもたくさんあって。ついつい
読みふけっちゃった。今年もライブにもこのくらいのクオリティで
お願いしたいものですねぇ。
それでこの「いざNOWツアーパンフ」の緑と同じ色のノートを
さっき買ってきた。ちょっと気が付いたことを書いておこうかなって。
うん、もちろんこのブログ自体最初から全部嵐のことだけの
ブログにするつもりだったんだけど、テレビレポとかだと
あまり自分の考えが書けないんだよね。特にまごまご嵐の
レポって、番組を見てない人に向けて書いていくと、一言一言に
耳をこらしてタイプするっていう形になるでしょ。
嵐が何を考えてるのか、提供された番組をどう楽しんだらいいのか、
考える時間もないし、その瞬間の顔がステキっていうだけの感想じゃ
ウソだろうって。作詞作曲するアーティストの場合なら、その曲に
こめられた想いを直接自分のモノにして、抱きかかえた想いとして
逡巡できる良さがあるけれど。ジャニヲタを楽しむ良さっていうのは
毎月繰り返される膨大なインタビューと写真、テレビやラジオ番組での
時折のぞけるアイドルの素顔、そしてその成長を見続けること。
そしてどうして五万といる芸能人の中から、その人を選んだんだろう、
どうしてその人の笑顔にこんなに心が動くのだろうと、自問することで
今の自分が見えてくるわけでね。そのアイドルの存在が今の自分に
足りないものを与えてくれているわけだからね。今の私には人懐っこい
ストレートな笑顔ってのがいいんだなって、翔くんを見てると思うね。
新しいアルバムには、また新しい翔くんのリリックがいくつか載るはずで
それが楽しみで楽しみで。で、また言うけど。ニノのファンはいいなぁ。
ニノの思いが音楽と日々のニッキで知ることができて。でもね、たぶん
あんなに魅力的な文章を毎日書かれちゃうと、実際に手の届かない
アイドルなのに、あまりにも近くに感じちゃってそのギャップに
苦しんじゃったりもするんだろうなぁって。人を好きになった時に
好きになりすぎて苦しくなることって多々あるけど。偶像を好きに
なるときには、そのスタンスの置き所にいつも悩んじゃう。
ブログを書いたりビデオを見たりして想いにアクセルかけて、
一方では冷静になれってブレーキも持っていたい、そんな感じ。
今日買ったノートには何を書いていこうか。って結局ダンナへの愚痴
だらけになってしまうかも。いやいや、嵐へのダメだしか?
なんかこれ、日記っぽいなぁ恥ずかしいなぁ。