goo blog サービス終了のお知らせ 

a Rashing

散々会って段々分かって
季節迫り来て散々泣いて
君は君夢でっかく描いて
僕はここから成功願ってる

ほのぼのとマンネリ

2011年02月18日 | 木曜の嵐!

昨日のVS嵐も嵐ちゃんも、暖かい雰囲気と安心感に包まれた番組でしたね。

特に嵐と子供はテッパン!っていうことを、龍臣くんとの絡みを見ながらつくづく感じました。泣きそうな龍臣くんを必至に励ます相葉ちゃんもいいし、あだ名話をよかれと出したことを反省してちゃんと誤る翔くんとそれをまた励ますメンバー。

翔くんも子供のときにQPみたいだって言われてその友達と大喧嘩したって言う話がありましたよね。可愛いあだ名でも本人が傷ついちゃってるってことに気が付いたんでしょうね。

大野さんだって子供苦手とか言いながらすごく対等に付き合って遊んであげてるところとか最後に抱き合っちゃうとことか、可愛いよねー。

5人がそれぞれ違うスタンスで子供をかわいがっていてほのぼのしましたー。

久しぶりに「子供の晩御飯」見直そうかな…、ってそんな暇ありません。

VS嵐はそれにしても本当にマンネリ状態でして、ジャイアントクラッシュが無い方が確かに面白いかもしれないです。現場では迫力あるジャイアント君も、テレビの画面の中ではあまりかわいいものでもないし、最後の3個まではほとんど倒れませんし。フリートークもほとんど無いし嵐5人での楽屋トークやってくれないとつまんないよねー。

ところでまだCM集めに苦しんでます。AU38/60ぐらい。ニンテンドーは残り5(相葉3にの1櫻井1)このうち櫻井さんのはもう流れてない3DS伝える篇だからもうムリだろうな。

味の素はいつからだろう?


守ではない

2011年01月21日 | 木曜の嵐!
2月からgooブログの書き込み書式が変わるんだよね。
何度か試したんだけど、使いづらくて。
たぶん分からないまま書き込むので、行間がメッチャ広くなってしまう
だろうと思われます。

いつも夕方から飲んで飲んで、
酔っ払って書きなぐるっていうのが私のブログ更新なので
翌日には、さっぱり何も覚えていない状態になっててさ。

しかも二日酔い状態で気持ち悪くて、酒を抜いてしらふだと
「私、夕べどんなこと書いたんだろーーー」ってなってて
ブログを見直すのが怖いという相変わらずダメダメ人間です。

やっほー。


ところでここのところVSと嵐ちゃん、どっちも櫻井さんがメッチャ目立ってるような
気がするんですけど。番組的にそういう流れっていうのは私が櫻井ヲタだから
感じることなんでしょうか?どう平静になって俯瞰してみても
5人の中で櫻井さんがフューチャーされすぎてませんか?
嵐って珍しく平等主義を根本として「ゴコイチ」をテーマにして
売れたグループだから、こういう個人推しみたいなのがあると
ちょっとドキドキしちゃうよね、不安になったりしちゃうよね。

こういうつくりで大丈夫?って。

でもまあ、視聴率的に安定感を保ってるのでこの路線で行くんだろうか。
うーーーん。
色んなこと試してほしいよね。

MDAで落とされるのはいいんだけど、
一人だけ、謹慎させられるとか、それを何度も取り上げるとか
ちょっと面倒くさい設定だよね。実はそれほど勝ち負けに固執してないのにさ。

VS嵐のマンネリゲームを解消してほしい。
ワクワク楽しい考えちゃうようなゲームを取り入れてほしい。
TBSのフレンドパークが終了するそうなので、この際もう
面白かったゲーム全部パクってしまえばいいじゃないか。

…なんてな。
ちょっと節操の無いことを書きましたが、とにかく似た様な番組をぶつけて
TBSは撤退するっていうことですよ。今年に入ってDEROが対戦形式を
取って来たので、またゲームで対戦する番組同士切磋琢磨してより
面白くなって欲しいものです。

嵐ちゃんのVIP、仲間さんはステキな人でした。
でも彼女のことをもっと会話から聞き出した方がよかったし
嵐からのプレゼンだけで時間を取っていたのでいつものVIPとは
ちょっと違う感じがしました。仲間さんのパーソナリティが出てなかったのが
残念でした。

そしてマネキン特別編。とってつけたような企画。
できれば、櫻井武者修行にもう一人嵐メンバー同行して欲しかったなぁ。
ヌードトランプで相葉ちゃんだったらどういうスタイリングしたのかなぁって
すごく興味深いし、もっと番組的に面白くなっただろうって思えるから。


本日はオリスタ、Myojo、POPORO、で嵐さん記事をチェック。
そしてGANTZ関連をまとめてチェックして参りました。
神カルとGANTZ両方が取り上げられていたHを購入しました。

Hありがとう~!!!!
あおいちゃんとの絡みがとてもほんわかとしていて、静止画からも
いい空気をかもし出してますねぇ。

アイドル誌はこの年末年始、嵐さんに取材する時間が無かったみたいで
紅白の記者会見とか、個別の番宣インタビューばかりでしたね。
今までのようなグループでの取材が無かったので、購入にまでは至りませんでした。

相葉ちゃんとにのちゃんの番宣に追いついていくのが大変ですが
ブルーレイレコを買って以来、急に便利になっちゃって余裕です。

ニンテンドー新CMはまだ相葉バージョンしかGETできてないけど…。
ニンテンドー3DSってすごい人気みたいで。
私も巻き込まれて買っちゃおうかなぁってちょっと思い始めてるところ。
息子二人にプレゼントするっていうのもアリだなぁ。

嵐とこども

2010年12月23日 | 木曜の嵐!
TVjapan、立ち読みしようとしたらテキストが膨大で結局購入。
そしてSODAも写真が良すぎるし、座談会も内容が面白いので
やっぱり購入しちゃった。Myojoは何とか立ち読みで済ました。

それにしても、トランプと鍋を囲むのと今年を振り返るのと、
大野さんの皮ジャケと松本さんのトランク、相葉さんの裸マネキンとか。
各誌内容がかぶりがち。ぜひぜひ個性的な内容を求む。

でもどこの雑誌もすごくページ数が多いし、座談会も多いし
嵐を沢山取り上げてくれていてありがたいことですねぇ。
ファンとしてもどれにしようって選べるんだから幸せです。
近所のスーパーでnon・noがあっという間に無くなっちゃった。
嵐効果が出てますね~。


しやがれが無かったので、今日は久しぶりって感じのレギュラー番組。
vs嵐って勝敗に拘る番組じゃないから、ゲストの方たちがフレンドリーで
会話がうまくかみ合うと本当にほのぼのとした良い番組!

にのちゃんが、「カツオ!でかくなったなー!」って驚くところとか
相葉ちゃんが座ってる後ろから堤下さんにフードをかぶせて
「嵐がいじめるんですーー!」って叫ぶところが本編ではカットされて
ましたね。

でも相葉ちゃんがすきなワカメちゃんが、メイクさんに「かわいくして」
って頼んだってのもすごく可愛いエピソードで、嵐と子供って
本当にほのぼのするよねー。

嵐ちゃんもクリスマスSPで、芦田愛菜ちゃんがまたメッチャかわいくて
リルぷりっを踊るお兄さん達まで震えるほど可愛かったー。
子役って受け答えがしっかりしすぎてザ!子役!ってところがちょっと
好きじゃないところなんだけど、愛菜ちゃんが本気で嵐おにいちゃんたちに
なついて楽しんでたところが良かったねー。

一輪車に乗るときに、松本さんの手を自分から繋ぎに行ってたから
あれ?愛菜ちゃん、マツジュン好き?って思ってたらやっぱりでした。
もう嵐さんたちみんな彼女にはメロメロでしたね。
櫻井さんの「とととととと特上カバチはー?」も笑ったね。

マネキン団体戦で、嵐は負けたことがありませんね。
でも今回の櫻井さんのスタイリングはあまりにもださくて
ついつい笑っちゃいました。ごめんなさい櫻井さん。
あの帽子が似合わない上にかぶり方もイマイチ。
あの中折れ帽だと櫻井さんの小さい顔がかえって大きく見えちゃうんだよねー。
タブーの櫻井さんはすごく帽子似合ってるんだけど。

いよいよ明日はMステスーパーライヴ。
NHKの紅白番宣がまたロケだそうで、これまた大変ですが
レコーダーの容量はたくさん残ってるし、用意は万全です。

年賀状も大掃除もまだまだ全然できてないけど
頑張ってこれからも嵐の露出に追いついて行きまショー!

面白さへのロマン

2010年12月17日 | 木曜の嵐!
SPEC、結局最後まで訳分かんなかった~。
でも私には面白かった~。
神木キュンはどうなったんだろう。
映画化しないんだね、絶対だね。

前回視聴率が取れなくてごめんなさいってつぶやいてましたね、植田P。
なんかなぁ、視聴者に謝るのは数字の高低じゃないだろう。
もし数字を取りたいなら、SPECっていうドラマを最初からもっと
分かりやすく簡単なストーリーにしただろうし。そもそも数字を狙う
ドラマじゃなかったんじゃないかな?

このドラマが良く分かんなかったけど面白かったっていうのは
演出や脚本や出演者の総合されたカタチが魅力的だったってことで
元々分かりやすい話じゃないし、エスパーとか普遍的な話じゃないからさー。

植田Pは、特上カバチの時もHPで櫻井さんに対する賛辞を最後に
たくさん書いてくれていましたけれど、すごくいい訳がましいっていうか。
何故、最終回に最低視聴率を出してしまったのか、初回に12パーセントを
越えていたのにほとんど半分になってしまったのはどうしてなのか。
そこんとこがよく分からないままで終わってて。


ドラマを作ってる側から一方的に語られる言葉なんていらないんだよね。
テレビ誌もあらすじも原作ネタバレもいらない。ましてやHPや
ツイッターのスタッフからの言葉なんて本来いらない。
個人的にはスポンサーでもないんだから本当は視聴率もいらない。

とにかく来週も見たいって思わせてくれるだけでいいんだよね。


私は嵐ファンだから、嵐が出ていればとにかく何でも見たいんだけど
それ以外の視聴者を引っ張り込む魅力ってのは、とにかく
「あら、面白い!」って気付かせることなんだよね。ドラマにしても
バラエティにしても。

最近の櫻井さんは、とにかくどこかの場面で「おっ!」と思わせることを
しようと言葉にしろアクションにしろ頑張ってるなぁって感じます。
1時間の中で少なくとも一回。面白いシーンを作ろうとしてるって。
意識して見ていると、ここだ!って時の頑張りが本当に可愛い。
結果、スベッてつまらないとしても、意味不明になったとしても
私は櫻井ファンなので美味しく頂くのみです。

やっぱりバラエティって、見た人に「元気になって欲しい」って言う
メッセージを伝えたいという想いの根幹がしっかりしていれば、
いつかきっと伝わると思うんだけど。

多分にロマンチストじゃなければ、テレビというメディアで
メッセンジャーにはなれないだろうけれど。
そこんとこに賭けているのが、嵐さん5人だと思うんだよね。

今回の嵐ちゃん、みんな頑張ったよね。
面白かった!
また違う形で見たいって思えました。マリオネットの方は。

伝えたいっていう気持ち、羞恥に耐える青少年…。
視聴者がサディストだって割り切ってるつくり方、たまにはいいよね。



ウイスキーのお湯割りを飲みながらアタリメ食ってるかおりっちは
ロマンから大分離れてしまってますが。

今宵も嵐見ながら良い気分で酔ってます。

見所たくさん

2010年12月10日 | 木曜の嵐!
今週発売テレビ誌とAneCan、duetは立ち読みで済ましてしまいました。
duetはやっぱり買っておこうかなぁって迷い中。
年末テレビ誌を控えてますので、あまり散財できませんからね。


木曜日の嵐、見所たくさんありましたね。

スーパーアイドルの相葉ちゃん、ストールを頭に巻いていたのが
ビッショビショだったこととか。

中華ボタン師匠の面白さとか。
やっぱりマネキンファイブは鉄板なのかなぁ。

VIPが山田優じゃあ…ってちょっと期待していなかったのに
日テレドラマからの難民がTBSに流れたようで
思いがけず高視聴率でしたね。



SBS静岡放送で今日から「魔王」の再放送が始まりました。
やっぱり録画しちゃいますよね、当然。
HDDの空き容量がとても心配なこの時期なのに。

つうか、実はブルーレイの最新機種をGETしたのに
接続できない状態で放置してます。我が家はCATVで地デジを
見ているので、新たに接続して失敗したらヤバイだろうなあと
思うと、下手に手を出せないっていうか…。うーん。

色々考えて、今できる一番良い録画方法を取りたいのですが
ベストアーティストまでになんとかしたいけれど…。

色々限界です。

CATVやめようかなぁ…。



ところで、「スペック」もいよいよ佳境ですね。
本当に特上カバチと同じスタッフ脚本家なの?っていうぐらい面白い。
櫻井さんは運が無かったのかなぁ、演 出にしろ脚本にしろ…。ブツブツ…。

今クールは面白いドラマがイッパイ。
「流れ星」「ギルティ」「セカンドバージン」「スペック」「Q10」「ドリトル」
「フリーター、家を買う。」「幻夜」「坂の上の雲」などなど。

いまいち面白さは無いけれど惰性で見てるドラマもある。
「てっぱん」「黄金の豚」「パーフェクトリポート」「秘密」など。

韓流ドラマも見てるしなぁ。
我ながら、見なくちゃならないテレビ番組だらけでいっぱいいっぱいだよ。

お正月のVS嵐のゲストが紳助だと知ってちょっとガッカリ。
もっとあっと驚くようなゲスト、出てくれたらいいのにね。
紳助は勝負に拘りすぎて、必死感が漂いすぎてほんわかとした嵐の
番組らしさが無くなるのがイヤなんだよね。
これで嵐との絡み、最後にしてほしいなぁ。

ポッキーの日

2010年11月11日 | 木曜の嵐!
昨日テレビ誌はTVガイドを買いました。
櫻井さんが松本さんの上に乗っかってる~!!
この二人のこんな密接ショットって珍しくない?

このところ急に解禁!!って感じで何でもありみたいに
なっちゃったけど。結成10年を越えたあたりから
嵐も本当に大人になっちゃったってことですか。

もともと仲良しだったんだから、隠すこともないんでしょうけれど。

絶対に目を合わさなかったり、触れ合わなかったりする期間が
結構続いていたので、今回のような写真は嬉しいような、申し訳ないような
見ていてこっちが緊張しちゃうっていうか…

何となく櫻井さんの腕も必死に空中で固定されてるような感じも
しますけれど、隣通し密着した撮影が次第に当たり前になっていくのも
ちょっと寂しいような。

ある程度のサワレナイ感がこの二人にずっと続きますように。
なんてお願いしたかったりします。複雑な思いだなぁ~。

あくまでも個人的な希望なので、よろしくどうぞ。


そしてオトノハ。

櫻井さんはご自分の失敗談や羞恥ネタがあると、

「恥ずかしい~!!!(赤面)」って思いつつ
(オトノハに書くこと、見っけ~!!)って喜んでそうで
そういう思考回路がもうすでに櫻井翔的ムテキな法則です。

櫻井さんにとっての恥ずかしいことっていうのは、もう既につき物というか
まるごとそのまんま櫻井さんらしさっていうか。
そこらのハンサムさんやイケメンさんと違うのは、こういう人間性ひっくるめだと
思うんですよね。

自分を落としても、何故か気高いっていうのかなぁ。
己を俯瞰して、恥ずかしい!みっともない!でも美味しい!っていうのが
芸人さんの自虐ネタと似ているようで、もっとプライドが高い感じが。

すご~っく好みです。


VS嵐、関東ローカルから始まって
初めて録画に失敗してしまいました…。
うーん、記憶を引っ張りだして脳内に焼き付けよう!

カーリングで活躍してたよね。ブンブン棒を振り回してポーズ作ってたよね。
「きゃぁー!」とか叫びながらボタンを押してたよね。so cuteだったよね。

嵐ちゃんも楽しかった。

俳優さんが「バーター」っていう単語を言うの、初めて聞いた。
芸人さんはよく言ってるけど。小栗くんとおしゃまさん、
すごくいい関係なんだろうね。

でもまさか、おしゃまさんがカリパク魔だったとは!
つうか、泥棒だったとは!(爆)

ローラちゃんに中華屋さんは相葉ちゃんの実家だって教えてあげないと!w

小栗くんの「~だもん!」っていう口調がことごとくかわいかった~!

櫻井さんってさわり心地のいい生地が好きだよね。
さわさわってさわるのが好きだよね。
ベロアの生地って言ってたけど、もしかしてそのジャケット、もっとお高めな
ベルベットじゃないかな?しかしノーブルなスタイルがお似合い。
もっと冒険してほしい気もするけど。ダメージのジーンズじゃなくて
きれいなジーンズだったのもオシャレでした。

でもやっぱりマネキンは最後まで残った方がイッパイ映って美味しいのかも。
最近、全然負けなくなっちゃったのが残念だったりする。
来週の二宮杯、負けてばかりのにのちゃんをフューチャーしてのランキング。
結果も楽しみだけど、着ぐるみってのが嬉しいよね。
櫻井さんのあのオデコ丸出しなのがすごーーーく好き。
ニンジンドリンクとか、かわいすぎ!


仲間の力

2010年11月04日 | 木曜の嵐!
日経エンタテインメントを買ってきました。
テーマは「仲間の力」ということで、嵐の一番の魅力と
いわれる「仲良し」にせまった座談会方式の考察です。

今求められているリーダー像とかも書かれています。

階段の真下からのアングルは、そろそろ辞めた方がいいと…。
若いうちは顔の皮膚もピーンと張ってるので重力に左右さんれないけど
年齢を重ねてくると顔が緩んで映るので、ローアングルからだと
顔が垂れちゃうからねぇ。
アイドル誌じゃないので、ピンナップの折り目がどこに
来るのか考えて撮影してないところが、たまにきず。
櫻井さんが折り目の被害にあってます。なんてこったい!

でも中を開くと、寝そべっている5人のアラサー。
大野さんが櫻井さんを抱っこして寝てるーーー。
久しぶりに二人のこんなにカワイイ姿を見たなぁって思います。
自分達でも話してますが、こういうシチュエーションが
新鮮なままでいるのが嵐のいいところですよね。

何歳になっても、束感で押せる存在って強いと思う。
アイドルって一人ずつだと老化には勝てないけれど
嵐のような関係性でファンを獲得しているグループは
ビジュアルの劣化に人気があまり左右されないで、
多少の躓きや失敗は却ってグループ結束の糧になる筈だと
思うので。

紅白の記者会見で松本さんが言っていたグループとしての力で
数々の難局、この厳しい芸能界を乗り切って行ってほしいものです。

それにしても、紅白の記者会見で櫻井さんがお団子みたいな
顔になっていてビックリでした。
つい先日、生で見た櫻井さんはめっちゃカッコイイアイドルだったのに。
たったの3日で、やけに膨らんでました。

そういえば、松本さんも大野さんも顔がぷっくりしてる…ような。

櫻井さんは映画を撮ってる最中は禁酒してたので、ライブが終わって
しばらくは精神的にもゆっくりできるのかな。
来週のMステではまた5人そろっての生放送があるので
そこでどうなってるのか、また楽しみです。

私はぷっくり膨らんだ顔の櫻井さんもすごく好きなんですよね。
痩せていて、シュッとしてるときには「キャーカッコイイ!」って
思いますけど、だからといって痩せてなくちゃいや!っていうこだわりは
ありません。昨日の記者会見のようにおでこを出すと丸くて
大きな目がまた一段とクリクリとして見えて、かわいいなぁと思います。

充実の時間を過ごしていることが、その瞳の輝きから
うかがい知れるような気がします。


今日のVS嵐も面白かったです。
ユンソナさんは、この収録が10月26日で
その後韓国へ戻って30日に事故にあったのですね。
今日の元気なユンソナさんを見て、入院中の彼女のことを考えていました。
まだお子さんも小さいし、ドラマ撮影中で、産後の復帰作だったのに。
一刻も早いご回復をお祈りしたいと思います。

見直してきます

2010年10月30日 | 木曜の嵐!
本当にしやがれって、ヤケドしそうで見てるこっちはひやひやする。
終わってホッとしたところ。

面白かった?
どうだった?

もうテレビ誌で先にコスプレ姿は見ているので、
エチュードをどう演じていくのか、心配ばかりで楽しむどころじゃなかった。

さてリプレイをして、番組としてどうだったか考察しよう。


木曜日は2番組あるので見直すのも大変、
なかなか感想アップできないなぁ。


お天気がよくなってきました。
台風が避けてくれてよかったです。

明日は大阪京セラドーム公演最終日。
いざッ!!行ってまいります!!
詳しいレポは月曜日の夜に。

VSSP嵐強い超

2010年10月15日 | 木曜の嵐!
久しぶりのレギュラー嵐に舞い上がった気分。

やっぱり嵐は5人でわいわいやってるのがカワイイなぁ。

櫻井さんの一止ヘアもブサカワイイなぁ。


キャメロンさんにナデ肩を触ってもらって
ガチゴチに固まって「マジで話せねーっ!」テンパってる櫻井さんが
またまたメッチャカワイイなぁ。

それにしても嵐さんたち強すぎる。
手を抜くわけにはいかないけれど、ゲームに慣れていけばいくほど
嵐はどんどん上手くなっちゃうし、ゲストはどうしても不慣れだし。

脳化学者の澤口先生が「こういうゲームが得意なのは大きくなくて若い男性」
って断言してたけれど、つまりもともと嵐に向いてるってことだよね。

どんなゲストが来てもなかなか嵐には勝てないのかな?
嵐より小さくて若い男性っていうと、知念ちゃんとか?
そういえば彼が来たとき何をやってもすごかった。

新ゲームも面白そうだけど、嵐はもう会得しちゃったかな。
やっぱりこのゲームもめっちゃお金かかってるね。

しばらくお休み

2010年09月17日 | 木曜の嵐!
楽しかった~嵐ちゃん。


イッパツギャンブラーの櫻井さんかわいかったー。
フライパンでパンケーキをひっくり返すなんて櫻井翔の辞書にない行動
だもんねー。
できねー!って叫びたくなる状況がかわいいったらない。
自信が実績に結びつかないっていう自分解析も面白いし。
自信満々で失敗しちゃうのも櫻井さんらしいし。

VIPも良かったよねぇ。
お鍋食べて「うめーうめーあちーあちーうめーあちー」って汗ビッショに
なってる姿もかわいいし。

でもでもやっぱり芝犬カットの子犬ポラニアンをジッと見つめて
「か、かわいい!」って犬のかわいさに目覚めちゃった

櫻井さん自身がかわいいんだよーーーー!(吐血)

はぁはぁ。
カットしないでくれてありがとう嵐ちゃんスタッフ。


でもね、昨日の木曜日のレギュラー番組が終わったら
なんとなんと

次回放送まで1ヶ月も空いちゃうんですね。

VS嵐は2時間SPで再開らしいですけど
嵐ちゃんなんて次回が10月21日でしかもSPじゃなくて1時間、
しかもその翌週もお休みらしいですよ。

どーなってんの?

改編時だからお休みってのはいいけれど、こんなに長く
休んでしまうと視聴習慣ってのが不安定になって次からの視聴率が心配です。

TBS的にはスペシャルしたくても嵐的な問題でしょうか?
スケジュールがこの時期どうしても5人揃わなかったってことかな?

まあとにかくこの時期にせっせとHDDの整理ですよね。
にのちゃんと松本さんは番宣があると思いますけど。

今週の雑誌の嵐にはどう立ち向かっていますか?
オリスタは保留中でTVjapanとテレビガイドを買いました。
どこの雑誌も同じ日の国立ライブレポ取材なので選択は大変でしたけれど
写真セレクトと文章のレイアウトで頑張ってるところが良かった。
(実にエラソーでスミマセン)にのの表紙が本当によく似てる感じの両誌。
にのちゃんはananもすごく良かったねぇ。

雑誌を全部買っていたら破算しちゃいますからね。
最近では購入に至るまでは厳しい審査をしますよね。

女性セブンも神様のカルテクランクイン取材もあって良かったんだけど、
モノクロだったし、そのうちイッパイ映画誌が出るはずだから
立ち読みで済ませてしまいました。

あの髪型で映画かぁ…。
なんかちょっとガックリ。
でももっとすごいのあったからね。
櫻井さんの髪型変遷は、にのちゃんと双璧だよ。
リーゼントやらかりんとうやら、もじゃもじゃヒゲ面もあったからね。
耐性ついているんで、きっと大丈夫。

一止先生の多少のダサさぐらいどーってことないわ。
…と自分に言い聞かせている今週のかおりっちでした。はは。