goo blog サービス終了のお知らせ 

a Rashing

散々会って段々分かって
季節迫り来て散々泣いて
君は君夢でっかく描いて
僕はここから成功願ってる

そして一ヶ月

2011年04月12日 | 月曜日の嵐!

現地、石巻からのZERO。

櫻井さんが地震発生時から現地へ行きたい、何かしたいと
思い続けた成果でしょうか。

現地ボランティアの現状を身を持って知る、取材となりました。

櫻井さんのファンなら、昨日のZEROで彼の瞳を見ただけで
何を伝えたいのか一瞬にして解ったと思います。
言葉以上のモノが伝わってきました。

彼がアイドルでありながら情報番組のキャスターをしている意味は
彼をフィルターとしてその現場を近く感じることができると
いう点でも大きいのです。


もちろん、情報番組で正確な情報を伝えようとする際に、
アナウンサーが感情に流されたりするのはいいことではありません。
冷静に粛々と伝える以外に方法は無いのですが。


やはり被災地で櫻井さんが色んな葛藤を感じているのも解ります。
避難所で一人一人と向き合って声を掛けたいという思いもあったと
思いますが、あくまでも伝える人となって徹する姿勢と
「何かできないか」という気持ちを持った多くの人たちの代表となって
ボランティアに携わっている方へだけのインタビューに終始したことが
この1ヶ月、櫻井さんがZEROの中で一貫していることであり
ぶれないことにとても感銘しました。


どんな現実がそこにあり、それを彼がどう考えてこれから
どう行動しようと思っているのか、また一歩先の櫻井翔が楽しみです。


櫻井さん、お疲れ様でした。


再び建てるために

2011年04月05日 | 月曜日の嵐!

また嵐ちゃんSPを見直していました。

ミッキーのsing sing singのドラミングが本当にカッコイイ。
(そこかい!)
曲がブレイクしてないのに、いいタイミングでキスを入れるところの
タイミングのすばらしさに見るたび「キャー!かっこいい!!」って
言っちゃう。めっちゃ洒脱なドラムプレイでしびれました。

今、時期的にディズニーランドもシーも閉演しているので
しばらく直接会いにいけないけれど、このすばらしく楽しい
嵐とのコラボ、見られなかった人たちのためにも
夏休みにでもまた再放送してあげたらいいと思うなぁ。


今日の櫻井さん、ZEROでは徹底して「今できること」を
タイムリーに伝えていこうとする姿勢は素晴らしいと思いました。
ボランティアをしたいと手を挙げてもいい時期に来たのですね。

それにしても義捐金が未だにどこの被災地にも届いていないという
状態がとても残念です。かつてない程の寄付で役立って欲しいという
気持ちが宙ぶらりんのまま。とにかく今回の震災の規模が大きすぎて
ネットワークの構築が上手く行っていないのが大きい原因でしょう。


ところで我が建築業も、合板が全く足りない状態で手も足も出ない状態です。

壁を直して欲しいとか、家を建て直したいとか、需給の声は多いのですが
国内の厳しい検査を受けた合板が全く無い状態で、仮設住宅さえも
作れないのです。この際輸入したものに頼るしか今のところありませんが、
接着剤はもしかしたらシックハウスの原因になるかもしれません。

合板を作る工場が壊滅的な被害を受けてしまい、復旧の見通しが立たない
のです。ゆえに、壊れた家もそのまま、新しい家も建てられない。

本当に今はそこがネックです。大変です。


春の変化

2011年03月22日 | 月曜日の嵐!

まだ寒い毎日ですが、静岡は桜の開花宣言もされていて
裏庭では近所の猫が色っぽい声で鳴き始めています。

確実に着実に日々は流れ時は経ちそしてもう目の前は春です。

待ち遠しい春。

 

そして待ち遠しいオトノハには櫻井さんらしくない感情の吐露がありました。
今までと違うなぁって感じました。


櫻井さんの目の輝きというか、意志が今までと変わったような気がしました。
ZEROでの櫻井さんも、しやがれのメッセージや歌でのまなざしでも。

 

彼がアメリカの同時多発テロ事件いわゆる911以来、芸能人として
色々変化したのは周知の事実ですが。

きっと今回の大震災後、色んなことが変わるんじゃないかな。

日本も、日本人も。櫻井さんも嵐もジャニーズも。

もちろん私も。

 

何をしたらいいのか
すぐにできることと、これからじっくり考えること。

動き出す春です。

 

あ、今ダンナから焼酎無いから買って来いよ~!って言われました。
ちょっと買い物してきます。

 

 


次はロンドン

2011年03月02日 | 月曜日の嵐!

順調にCMがゲットできてます。

ZEROで北島選手に「ロンドンに来てくださいよ」と言われて嬉しそうな櫻井さん。

北島選手もロンドン五輪に出られるならという仮定の話の中で、キャスター櫻井さんも尚一層一緒にロンドンへ行きたいって思っただろうなぁ。

櫻井ファンにとっても、五輪と選挙は特別ですよね。凄く櫻井さんが張り切ってることが画面からリアルに伝わるお仕事だから。

もちろん歌番組やドラマ映画の演技仕事も嬉しいお仕事ですけれど、アイドルとして個性が生きるところが特にいいんだよね。

だからラップ詩を作詞する個性、ライブでのおふざけ、レポーターとしてキャスターとして力いっぱいの下調べ等々、他のジャニーズアイドルや俳優さんとちょっと違うところを見せられると余計に萌えるんですよね。

嵐の個性って5人がそれぞれキラリとしたところが他に無い特性がメッチャ魅力的。

そして違ったものがキレイに揃った時に、また改めてケミストリーが起きて、できる結晶がキラキラなんですよね。ライブやバラエティや写真や時々は演技なんかでも。

先週は雑誌をたくさん買っちゃいました。アイドル誌が無くなったのでテレビ誌がその分頑張ってくれてる感じですね。紙質はイマイチだけど。

 

そろそろ春からのお仕事の様子が分かってきたりするんでしょうか。またまた期待したい春ですね。

Lotusは相変わらず何度も見てます。名曲っていうんじゃないけれど、どんどん違う魅力が溢れてくる今までに無い不思議な曲です。タイトルからしてまだよく理解できてないしね。ダンスも普通のロックダンスじゃない分、飽きないでリピートしてます。

もっと歌番組に出て欲しいなぁ。

 

 


あらま!

2011年02月08日 | 月曜日の嵐!
ZEROの櫻井さん、なんかおかしかったね。

とにかくどっか体調が悪いみたい。

風邪かな?
花粉症かな?

左目が充血してたし、鼻も赤かったし
ファンデーションがまだらだった。

声はいつもどおりだったけど。


サッカーの話題とイチメンと遼くんとの対談と櫻井さんたっぷりな
ZEROで嬉しかったんだけど、やっぱり健康そうなのが一番。

生放送って具合が悪そうなのまで、リアルタイムで分かっちゃうから
本当、大変だよね。

オロナミンCの元気ハツラツな櫻井さんと比べるとやっぱりなぁ…。
先週より痩せてたし、明日(っていうかもう今日か)は
しやがれ3本撮りの日だからゆっくりと休むわけにもいかないよね。

頑張って、櫻井さん!!

今日はオロナミンCをウオッカで割って氷を沢山入れてみた。

うまい!

アルコール度が高い方が甘さを抑えてくれる感じ。でも酔うなぁw



需要?供給?

2011年01月17日 | 月曜日の嵐!
この土日、福岡オーラスレポを漁ってました。
嵐の皆さん、お疲れ様でした。最終日にDVDの収録があったみたいですね。
ドーム盤はぜひ出してほしいtおもってい

そして新曲をAmazonでGETしようと待っていたのですが、結局
検索してもしても出て来ないうちに締め切られてしまったので
久しぶりに店頭へ出向いて予約してきました。

最近ずっとネット販売だったので、レコード屋さんって本当に久しぶりでした。
「瞳の中のGalaxy」以来?それとも「TIME」以来?記憶も確かじゃありません。
あの頃、初回限定盤を求めて、レコ屋を何軒も走り回ったり
アルバム購入を断られたり。当時、嵐は予約表なんて無かったんだよねー。
こっち側で色々調べたものをメモして持ち込んで「嵐のシングルが出るんですよ」
ってタイトルや日付を調べてからレコ屋にこっちから教えてあげたりしたものでした。

土曜日、東山さんゲストの「嵐にしやがれ」、本当に面白かったね。
何度も何度も見直していますよ。

「そのリボ払いムリです」っていうヒトコトがまた櫻井さんらしいし。

「おコメのいるヤツ、Put you hands up!」
「Yap!yap!yap!yap!」
この掛け合いがサイコーですってば。かわいい嵐、ノリのいい嵐満開でしたね。
今、嵐内で流行っている掛け声だそうですね。かわいいなぁー。


モグモグするオカン櫻井さんとバラードをダンスするちょっと辱めの櫻井さん2本立て
メッチャ楽しい1時間でした。

しやがれ東山さんは12月半ば収録で、マツケンは1月11日ということで
この1ヶ月の開きもまたすごく違って見えました。
大野さんは髪の色が金髪になってます。怪物くんの映画のせいでしょうね。
3Dで映画化ってすごいです、楽しみがまた続々とやってきています。

そして嵐にとってまた、置いて…そのまま去る的な意味合いでしょうか。
唐突でしたが、アイドル3誌の連載に嵐全員が載らなくなりましたね。
これは準備期間なのかなって思っていたんですけれど
関ジャニラジオでもそういう事を話していたららしいし。


メッチャ寂しいなー。

もう嵐は個人でしか、アイドル3誌(W・D・P)に載らないのかなー。
特にW誌の記者さんは、ヲタ目線で記事を書いてくれていて
本当に嵐さんたちに聞いて欲しい質問を的確にぶつけてくれていました。

このまま無くなっちゃうんだろうか…。10年やってきてくれたからこその
記事が書けるはずだった3誌がこのままフェイドアウトしてしまうのは
実に寂しいことです。

まあ…、ポポロとMyojoは今まで通りらしいんだけど、アイドル3誌との
違いがイマイチよく分からないよね。

需要と供給っていうのが答なら、しばらく嵐連載が終わるってことは絶対に
無い筈なのに、デビュー10年以上のグループは卒業っていう慣習と
いうことなら仕方ない。それでも、最終回に何らかのアクションがありそうなもの。
これってただ嵐に撮影する暇が無かったのか。
あるいは、今年から出演料が嵐5人での露出だと格段高額になってしまい
5人全部でのギャラをがペイするかどうか分からないから、
あえての相葉ちゃんだけってことで、今月はお試しなのか。

出版社の内情や事務所の意向など、よく分からないのですが
嵐がアイドル誌に載らないって決まったのならそれはそれで楽な気持ちです。
チェックすることもありませんし、もう買わなくていいんだから。

来月以降がどうなるのか、全然分かりませんよねーー。
これがいわゆる卒業なのかは、おいおい分かる筈ですが
できればそれなりに華やかな嵐一人ずつの特集を組んで最終回祭りを
してくれたらなぁと思います。

やっぱり表紙が嵐だと購入しちゃうっていうファンが多いのは否めませんから。
今のところ、確かにCDや書籍でカタチ売り上げというカタチが出せる
一番のグループなんですから。


今日、国立のDVDを見ながら、これって何度目の何年のいつの国立だったっけ?と
訳が分からなくなってしまいました。もうすぐ次のDVDが手に入るというのに。
こんなに何度も見ているDVDが、度々新鮮に感じられるっていうのは
ある意味幸せだと思います。自分の衰えたメモリーのせいです。

覚えられないので、その度初めて見た印象になるっていうのは
楽しいことですよ、いやはやまったく。



今年スタート!

2011年01月10日 | 月曜日の嵐!
年越し以来、10日ぶりの生櫻井さん。

本当にドキドキしたぁ。

ZEROって櫻井ファンにとって、素晴らしい番組だと再認識しました。
毎週、生で好きな人が見られるって幸せなことなんだねー。


10日ぶりってことで、メッチャ飢餓感があったし
オトノハでの良い息子っぷりに打ちのめされてたから。

今日のオトノハで、正月に家族三人で旅行って…
私には考えられない。

こんな息子いませんって。サプライズでプレゼントしてくれる息子。
一緒にコース料理に行ってくれる家族。
本当に息子の親っていう立場でも羨ましいし、母親が無理目なことを
言っても受け止めてくれるっていうのもスゴイよね。
家族の姿自体が理想的で感心しちゃうし、櫻井パパの優しさにも
感動しました。うちのダンナなんかなー、こういう情緒無いもんなー。
やっぱり櫻井ママの強気が櫻井家を引っ張ってるんだろうか。

それにしても今日のZEROの櫻井さんはやばかったっす。
カッコイイイイイイイイイーーーー!!!

紅白のときより痩せたみたいだし、少し日焼けしてて
メッチャキラキラしてんだけどー、ステキ過ぎなんですけどーーー!

やっぱり櫻井さんは夢を体現してるんだわ。
存在にしろ、行動にしろ。お正月が充実してたんだろうな。


アイドルという立場以上に人間的にスキルが高いので本当に
尊敬しちゃうなぁ。


今日、やっと長男が東京へ戻り日常が帰ってきて、櫻井さんも
テレビに帰ってきてくれて。
今年もやっとスタートしたっていう実感です。

ニンテンドー3DSのCM、櫻井さんだけ録れません。
他の4人のはイッパイ録れてるのに…。
ああ、どうしようどうしよう。どうして狙った番組で
櫻井さんのだけ流れないんだろう。

年末進行中

2010年12月21日 | 月曜日の嵐!
雑誌ラッシュですねぇ、ほんとに。

買わないでおこうと思っても
面白い会話やレアな言葉があったり、メッチャキュートだったりラブリーな
写真があるとやっぱり買ってしまいます。

先週から今日まで年末嵐が表紙のザテレビジョン、TVnavi、TVLIFE、ステラ
non-no、ポポロ…ぐらいかな購入しました。
TVjapanは内容がキライなので表紙だったけどパス、MYOJOは未チェック。
オリスタは立ち読みで済ませました。

もしかしたら去年より買った雑誌少ないかも。

特にnon-noが良かったなぁ。
ポポロも良かった。

それより何より良かったのが、昨日の生翔ちゃん
ZEROでこんなにキラキラしてていいんでしょうか…
やっぱりインタビュアーの櫻井さんは格別です。

そしてオトノハの言葉には思い出すたびに暖かい思いをもらえて
言葉の力に感動しています。櫻井さん、うまいこと嵐の雰囲気を
短い文章から伝えてくれますよねー。

M字開脚ってほど足は開いてませんでしたよね。
まぁ、確かに開脚してましたし、きわどいところを支えられていて
櫻井さん曰く辱められたんでしょうけれど。
でもまあ司会もやってたし、嵐としても目立てたし、美味しかったよねぇ。

日テレ元日の夜に
TOKIO兄さんとの番組紹介スポット、それぞれが5人ずつなので
それぞれがペアになるっていう企画はとてもいいですよね。
櫻井さんがインドへ入った話、どうしてそんな会話になったのかな?
長瀬君が、年始はどこか行くの?とか聞いて
今まではどこへ行ったのかっていう話からかな?

さすがに長瀬先輩はすごい。インドにもピラミッド確かにありそうですよね。


年末年始、嵐の露出はあと嵐ちゃんとMステ、紅白ですね。
カウントダウンはどうなるのかなぁ。
やっぱりVTR出演かもしれないけどねぇ。


年末進行雑誌編

2010年12月06日 | 月曜日の嵐!

 もうそろそろいい加減にアイドル誌は卒業しようと思ったのに

今月号はWinkupとpotatoが表紙嵐ですし、すごく嵐ファンにはたまらない

かわいい写真ばかりなの。ページ数も多いし、ピンナップも嵐だし。

恒例の年賀状には、櫻井画伯のウサギが描かれていて

これがまた今年の干支のトラの絵とそっくりで(笑)

 

パジャマあり、スーツあり、鍋をつつく姿やら料理する姿やら。

素通りできない充実の内容です。

 

 

duetはビニール袋に包まれていたので、中を見ることができませんでしたが

これも5人一緒の座談会らしいので、本屋でしっかり確認してこなくちゃ。

 

 

櫻井さん、今朝のズーミンで蝶ネクタイ姿でベストアーティスト司会のお知らせが

ありましたね。これって来週のしやがれの衣裳ですね。かわいいなー。

FNSの司会はほとんど出演者との会話が無かったのですが

ベストアーは今年、どういうスタイルをとるのでしょうか?

 

 


失敗続き

2010年11月30日 | 月曜日の嵐!
や・やっちまった~!!

ZEROが始まって4年以上たつのに、今日寝ぼけながら編集してたら
イチメンから後半にかけてごっそりと削除しちゃった…。

残ったのはOPから1分のみ…。はぁ。

こうやってなし崩し的にずさんな録画状態になっていっちゃうんじゃ
ないかなぁって、自分自身に対して不信感がいっぱい。

先週のVS嵐でも、ジャイアント以降を編集失敗して
櫻井さんの「あきらめないで~」も消してしまっていたし。

今年に入って、Mステでの編集ミスに続いてこれでとうとう3度目。



自分の嵐愛が試されているような気がしてガッカリです。



明日こそ、ブルーレイ買いにいくぞ!って思って
もう何日もすぎています…。


ダメだダメだ。



ところで、今年も
ベストヒットアーチストの司会は、櫻井さん!!

パフパフ!!

頑張ってくださいね。

昨年はアンケート結果の感想ばかり聞いていた(台本でしょうけれど)
ので、今年はもっと各アーティストの近況を聞いたり
独自なインタビューをしたりして、双方の受け答えに面白さを
出そうと努力して頂けるといいんだけどなぁ。

日テレさん、よろしく!
櫻井さん期待してます!!

そして今日、GANTZの初めての試写会が終わりましたね。
アメリカで先行上映が行われるとのこと、何より嬉しいのは
主題歌が嵐じゃなかったこと。世界観を考えると嵐じゃないもんね。
そしてPG12になったってことも、かえって良かったと思うな。

いよいよ始まりますね、GANTZ。



明日はスペシャルの収録があるらしいのですが、大野さん
アメリカから帰国されたんでしょうか?
誕生日を終えて、30歳になって最初の収録ってことになるのかな?

ますます大人な嵐に期待がいっぱいです。


今日、HEY×3を見ていてビックリしたのは
「大阪で生まれた女」を歌っていたショーケンが当時、
なんと!!

28歳だったってことです!!

今の櫻井さんと同じ年!!
大野さんより2歳年下!!


おどろき~!!
やっぱり嵐って童顔ぞろい、メッチャかわいいなーって再認識しました!!