goo blog サービス終了のお知らせ 

a Rashing

散々会って段々分かって
季節迫り来て散々泣いて
君は君夢でっかく描いて
僕はここから成功願ってる

もっと嵐

2007年01月10日 | 月曜日の嵐!
花男19.4%おめでとうございます!!

今月のアイドル誌はDUETのみ購入、そして今日は
テレビガイドとFine Boysを購入、だって表紙だったんだもん。

いよいよ明日は「拝啓、父上様」ですね。
なんか高島さんとニノって組み合わせがすごくよくて
俄然楽しみです。どうもニノのナレーションが倉本口調らしく…
ちょっと不安を感じるわけで…
まあとにかく第一回を見るしかないわけで…
明日は朝から番宣出まくる一平ちゃんなわけで…
楽しみなわけで…


はいはい


凱旋公演も終わって今頃、ルーティン業務でしょうか。
テレビ誌の週間スケジュールを見ると嵐っていう欄があって
それぞれの個人仕事がずらずらっと並んでいて、いい気分です。
今年はそれぞれがテレビに一人で露出する年になるといいなぁ。

この前のZERO、櫻井さんの声がライブ明けでしわがれて
いたのはいいとして、やっぱり生で見るより全然ふっくらしてて。
松本さんがダイエットしたように、櫻井さんも痩せなきゃならない
役になるってのはどうだろうねぇ。

でもウチワやAROUND ASIAの写真はどれもいいんだよねぇ。
夏のウチワは黄色い涙仕様の髪型で、あごひげ修正されてて
なんか不自然だったもん。

ところで年末年始、忙しくて録画を見直してないの。
HDDに入れっぱなしで、これから毎週連ドラを録画する余裕が…
不安だわ。

「宿題くん」4%だったみたいで。月曜日の日テレがよかった
せいか、スマスマが特別編だったせいか。
内容がアレだったので、「嵐ってジャニーズなのに体張ってる」と
いうことを理解してくれる人が少しでも増えてくれれば
ああいう内容でも…たぶんいいと思う。

ちょっと下品なのも私は好きです。
櫻井さんのブサ顔も、しっかり静止画で保存しましたよ。
恥ずかしいこともやれるだけイイと思うよ。
特にさ櫻井さん、情報番組から深夜バラエティへぶっ続けで
出ることで、色んな面を一度に見てもらってジャニーズアイドルらしい
カラフルな面白さを押し出して行って貰いたいもの。

でもストッキングはもう飽きたね。絶対考えられないって
思ってた櫻井さんのおしっ○しーしー、結構面白かったので
あとやってない松本さんとニノにもぜひ!やってもらいたい!
そんで、いっぱい恥ずかしがってほしいと!

いつもドSな視聴者ですが、何か?


クリスマスナイト

2006年12月27日 | 月曜日の嵐!
時間が取れないので、今週来週はたぶんまごレポートできそうに
ありません。翔ちゃんが可愛かったところだけでも書きたいんだ
けれど、DVDを見返すことができないのですよ、すみませ~ん。

昨日のフレンドパーク、花男は大活躍でしたね。
ところどころの失敗は、ご愛嬌のうちで。グランドスラムとか
しちゃうより、いいんじゃないかなぁ。松本さんがしょっぱなから
ウォールにはじかれちゃったのは特に面白かったあ。
チームワークもできていて、とにかく松本さんがずっと笑顔だったのが
よかったねぇ。小栗君がいい具合にドSハイテンションなのが
逆に道明寺っぽくてw井上真央ちゃんは、天然いじられキャラなのね。
もっとキツくてキッズウォーの茜ちゃんキャラかと思ってたから
意外に可愛くて、松本さんにすっかりじゃれてて…ちょっとひっつき
過ぎだったかもw

NEWS ZEROと宿題くんの視聴率が低い、低すぎる。
本来、視聴者は視聴率を気にする必要なんて無い。
見たい番組を見ればいい。
でも、好きな番組の場合は違う。ドラマで視聴率がいいと
現場の雰囲気がすごくよくなり、スタッフも活気にあふれ
局のおえらいさんやスポンサーさんたちに褒められて
役者さんたちもいい気分で仕事ができる。
そしてバラエティはとにかく視聴率が良ければ、何クールも
続けることができる。あわよくば、時間帯が早くなることも。

このままで大丈夫なんだろうか、ZERO。
日テレ月10が低いので当然ZEROも低い。で、固定客が少ないので
宿題くんも低い。先週「14才の母」最終回のせいで、ビックリする
ような高視聴率(zeroとしては)を出した水曜ZERO。

まだ村尾さんの魅力が出せてないのが原因だろうか。
ニュース番組の前番組が大事なのか。両方だと思うが。

「Gの嵐」で好評だった相葉すごろくを出してきた宿題くん。
月曜日は月9を見て、スマスマを見て、あいのりを見てから
テレ朝のバラを見るというのが大方の流れなのだろう。
昨日のすごろくを見たのが3%ほどだったのは…逆によかったかも。
この路線でも視聴率が取れないとスタッフが分かってくれて。
はっきり言ってストッキングはもう全然面白くない。
大野君の表情が最初から最後まで見られないなんて残念だった。

他の罰ゲームにしたって、乳首Tシャツもやりすぎる。
何でも加減が大事だからね。
異様なハイテンションが必死な感じで、なんか見てて辛かった。
でも、何故か櫻井さんが苦しんでるのは結構好き。
からしひげとか、すごく可愛かった。松本さんやニノは
あんまりいじめられてるのを見たくないんだよね。
だから筋肉マンの人(オヤジ過ぎ、小さすぎ)に羞恥固めされた
のが、大野君と相葉ちゃんでホントよかった。(こらこら)

やっぱり小倉さんの扱いに困ってるみたいだけど、
この人は昔東京12チャンネル「大人の時間」でメッチャ
スケベなことばっかりしてたアナでしたから、スタッフも
あまり気にしないでムチャなことさせちゃいなさいよ、って思った。

次のすごろくは、ストッキングを抜かして
小倉さんも入れてあげてください。ってことで来年も頑張れ、嵐。

ZERO嵐

2006年12月13日 | 月曜日の嵐!
櫻井さん、髪が伸びたね。
今までほとんど微笑みながらイチメン!をしてたのが
今回はずっと表情がひきしまったままで、意識したのかな?
すごくよくなったと思います。

いじめキャンペーンで、嵐の曲に勇気付けられたというのは
嬉しい話だったけれど「感謝カンゲキ雨嵐」っていうタイトルが
ああいう番組で固い表情で語られるって…は・はずかしい。
ちゃんとマジメにタイトルつけておくべきだったよなぁ。しみじみw

あのね、嵐が5人でテレビに出るならさ、J-WEBで伝えてほしいよ。
新聞のラテだけじゃ、櫻井さんかニノがインタビューに答えるのか
なぁぐらいにしか思わないって。見そびれた人、多かったんじゃないかな?

「いじめ」について語る嵐5人の真剣な顔が、アイドルの仕事の
一つとしてすごく有意義だったと思う。嵐も大人のグループに
なってきてるわけで、社会人として子供達に語られる言葉が
それぞれしっかりしていて、健全ですばらしいと思う。
嵐を好きでもしも今いじめられている子供達がいたとしたら、
きっと何よりも嬉しい言葉になったことでしょう。

大野くんの言葉はいじめられてる子に対して「悪いのはいじめて
いるやつだ」というメッセージであるし、相葉さんの言葉は
お互いにもっと「いじめ」について考えることで、もっと広い視野で
物事を考えることで無くなるんじゃないか、という提案である。
そしてニノの言葉は、いじめられた経験からも「いじめ」自体を言葉ごと
根絶したいという強い思い、将来に対する希望が語られて。
松本さんはどうしたらいじめが無くなるのか、「いじめる側」と
「いじめられている側」双方が強い心を持って対処するべきという
方法論。そして櫻井さんのいじめ全体を俯瞰したまとめとしての
「一言の力」というメッセージ。

彼らの言葉のどれかが誰かの心に響いて、明日からの毎日がよい方向に変化して
いくことを切に切に願います。こういうメディアでの露出もきっと
これから多くなっていくのでしょう。ぐだぐだふざけたオバカグループとして
も魅力的ですし、こういう社会的な一面を見せてくれるのも嬉しいし、
人間的にもアイドルとしても成長している姿はファンにとっては
心にぐっと来ますよ、本当に。

そしてビジュアルについて語っても…いいですよね。
このZEROの照明が好きなんです。ニノは透明感あふれる表情で
(ちょっとお疲れ?)松本さんはバサバサ音がしそうなまつげと
でっかい瞳で。
でも相葉ちゃんと大野君の髪の色、どうでしょうか。
相葉ちゃんは日焼けがまだ残っててギャル男みたいな金髪。
もっと艶のあるキラキラした金髪ならいいんだけど、今回ちょっとマットね。
大野君は眉毛…。うーん。
櫻井さん、後ろ髪と前髪もうすこしサッパリさせたらどうかなぁ。
で、スーツ姿が見慣れてきて、本人も着慣れてきた感じで
着せられてる感が無くなって来てすごくかっこいい…よね。
最初、すごく足が長く見えたなぁ。

そして続いて「嵐の宿題くん」。
この番組、どさくさでAの嵐を増やしてない?
櫻井さんが「切れてる~!」ってパニック声で叫んだり
相葉さんが「実験結果!!」って興奮した声を出してくれたり
懐かしい…って感じ。


で、今朝はまたアメリカからグッドニュース「硫黄島からの手紙」の
受賞が発表され、NYでの謙さん井原さんの様子がWSでも流れてました。
ニッカンにはケビン・ベーコンがニノの演技を褒めてくれていて
アイドル兼業だと聞いて「自分にはできない」っていうコメントがあり。

日本のアイドルの仕事内容が、きっとケビンには理解できない
だろうけど、本当に大変なのよねぇ。でも楽しそうに何度も
テレビで「うん○こ」を連発するニノちゃん、今までどおりでw
毎週、こんなニノちゃんが見られると幸せ、あまり遠くへ行かないでね。

ワイドショー

2006年12月04日 | 月曜日の嵐!
また間違っちゃった。
「花より男子」の製作発表は、明日の「ピンポン!」で生放送でしたね。
今から予約録画で間に合いますね。

本日のWS予約に智くん舞台は引っかかりませんでした。
あれ~?どこでやったのかな?日テレの7時台だったのかな?
週末のニュースは量が多いので、他に大きい話題があると
そっちに取られちゃうからね。

智のゲネプロの映像はもう見られないのかなぁ。
ケーブルTVでMXTVが映らなくなってから、ジャニーズの
WSゲッツ内容が寂しくなったかも。

先日、嵐の今年になってからのWSばかりを集めたDVDを作りました。
2時間びっしり嵐のインタビューw
やっぱり日テレのバードのコメントには愛があるわ。

今日は嵐の月曜日なので、早めに家の中のことを終わりにして
ドキドキを抑えるためにちょっとお酒を飲んだりして。
特に週末や月曜日に突発的な事件が起きないことを祈ってます。
平和なニュースばかりになるといいのにねぇ。

今日の翔君の「イチメン!」は何かな?智の舞台宣伝でもいいよいいよ~!

このところちょっと

2006年11月28日 | 月曜日の嵐!
今日は日テレ、30分押しなのでその間にちょこっとエントリー。

テンプレートをクリスマスモードにしました。
一応季節ものにしておけば間違いないってことで。

この2・3日の雑感をば。

ウタワラ中西保志さんの「最後の雨」もう、久しぶりに見た
中西さん。私この曲大好きで、カラオケでも何度か歌いました。
今までウタワラは見たら全部消してたのですが(除く:台湾コンサート)
これだけは何度もリピートしてます。ありがとう、ウタワラ。

「氷点」これ、原作が好きだったので見たけど、土曜日は面白かった。
手越と窪塚弟の演技にはズッコケ。仲村トオルも相変わらず。

岡田×菅野のやつ、実話なのにリアリティがなかった。ふーんて感じ。
面白いって所まで達しなかった。

「たった一つの恋」も時々見てるけど、亀梨くんの台詞が聞こえない
ことがたびたびある。これはもう致命傷的に見続けることができない。
うちのテレビが悪いのか?私の耳が遠いのか?

「家族」竹野内君の悩みにどっぷり同化してる。子役がかわいい。
石田ゆり子がにくったらしい。なんだかんだで毎週見てる。
渡哲也もすごくいいし、これはなかなかいいドラマなんじゃないかな。

「のだめ」全部録画して、DVDで保存してます。
もともと原作好きだしね。樹里ちゃん好きだし。今日も面白かった。

「14才」今は中だるみしてる感じ。
あとはとにかく産むだけだね。テーマは好きじゃないけど
役者さんの上手さでドラマが生きてる。結局楽しみにしてる。

「役者魂」ローサで白けることもあるけど、めっちゃ泣く回があるので、
あなどれない。本当にけなげな松たか子。こういうのもアリ。

「僕は妹に恋をする」サイトの充実っぷりに
気持ちが盛り上がってまいりました。さあいよいよ始まりますね。

今日は韓国の38度線を取材するイチメン!もあり、ドキドキ
待ってました。時間がない中で今回の取材はよかったんじゃないかな。
あのツイードのトレンチコートかっこよかったね。
櫻井さんが歌手であることを再認識した今回のイチメン!だったけど
こういう硬派な取材、相当本人好きだったんじゃないかな?
またラジオで感想を聞きたいです。

で、村尾さんと真央ちゃん、フォーラムにいたのね。あらまあ。
やっぱシカオちゃん、「春夏秋冬」やればよかったのにぃ。
zero関係者もたくさん来ていたんでしょうね。

ってことで、そろそろ宿題くんが始まるわけど、これどうにかテコ入れ
しないとね。うん!




ZERO嵐密着

2006年11月14日 | 月曜日の嵐!
凱旋コンサートという名前、なんだかすごいですねぇ。
確かに台湾と韓国へ行ったものをお披露目するんだから
「凱旋」なのかもですけれど。凱旋って言葉を聞くと
なんか馬に乗って人々の前を颯爽と歩くイメージが…w
でも、追加とか出て午前中の朝礼コンサートみたいに
なっちゃうのも、新年早々しんどいですねぇ。

あ、そういえば確か大野君のラジオで9月に横浜アリーナが
音響装置を一新したって言ってましたよね。
きっと今度の横アリは音がいいんじゃないでしょうか?
これも楽しみの一つに加えてもいいですね。
チケットが当たればの話ですけど。当たるといいなぁ~。

さて、最近私は嵐の録画映像で一番好きなのは
「まごまご嵐の突撃子供の晩ゴハン」なんですけど、
次に好きなのはNEWS ZEROです。あの真剣な翔ちゃんの表情とか
小さめなスーツ姿とか、アップで映る目のかわいさとか。
その日によって変化するアゴのラインとか、アイドル雑誌より
新鮮(!)だしよりリアルだし隠しようもなく櫻井さんの想いが
直接こちらに伝わってくるので歌や踊り以上に本人のかっこよさが
出ていて、ホント惚れ惚れしちゃいます。

さらに昨日はそのかっこよさにプラス、アイドルとしての姿も
同時に見ることができてたったの10分ぐらいでしたが
よかった~!本当によかった~!ウタワラの裏舞台ってのは
ちょっとふざけすぎてたから、翔ちゃんメインで色々な表情を
押さえてくれた昨日のZEROには花丸をあげたいです。

昨日の櫻井さん、目の下がいつも以上にプックリしていて
疲れてたみたいですね。「風潮の低下」って何?ってきっと
後からディレクターにダメ出しされてるかも、だけどw
それにしても、翔ちゃんが月曜日にいじめについて語るのって
3度目?ニュースってテーマがどんどん変化していくものなのに
ここんとこの全然収まらない学校の「いじめ」「未履修」などの
問題が教師や生徒の自殺に繋がってしまう悲劇、そしてその連鎖、
教育再生委員会も動き出していることだし、村尾さんが言うように
そろそろ事態の収拾にトップダウンの動きも必要ですね。
恒常的問題だとは思いますが、倫理観の構築に大きくかかわるのは
やはり家庭ですから。櫻井さんのコメントは的を射ていたと思います。

そして嵐の韓国コンサート密着取材と言うことで
翔君の「見てジュセヨ」←かっわいいぃぃ!!
そして嵐のVTRを「ごらんください、どうぞ」って言うところ
ちょっと照れた顔が本当にかわいいよ、デレデレ。

会場入りする嵐、私服がまた見られたね。
松本さんの黒いコートはドクロが入ってるっていうお噂w
まんま道明寺です、司様です。
ニノはスタジャンに毛糸の正ちゃん帽、かわえええ。
櫻井さんはモンクレーのダウン、下はセーター?サングラス姿がお似合い。
で、韓国の会場4千って小さっ!
ステージ、せまっ!

リハーサル姿もステキなメンバー達。
翔ちゃんのパンツ、「SS10」って膝に入ってるやつ、どこかで
見た覚えが…ソロコン?相変わらずなタンクトップ野郎w
こういう格好がやっぱり好きなんですねぇ櫻井さん。
ニノちゃん、Tシャツに「SNOW WHITE」って!
それって白雪姫Tシャツ?半そでに毛糸の帽子…キュートねぇ(>_<)
相葉ちゃんのジーンズ、くたびれ具合がすごいかっこいい、
重ね着でのぞく緑のロンT姿がやっぱりお洒落。
相葉ちゃんって、スタイリストいらなくね?
キャプテンをもっと映せよ~!!企業Tシャツじゃないよね?
上にパーカー着てた?脱いだらエンジ色のベースボールシャツ。

櫻井さんは、考えながらしゃべるときちょっと上を見るでしょ。
そうすっと白目が大きくなって益々目がまん丸になって
本当にかわいいいぃぃ。「正直、仰々しくなっちゃうけど」って
語る姿が久しぶりに、かおりっち的満点ビジュアルで。
ここでストップしてまじまじ見とれてます、はい。
髪少し切ったみたいですね。前も後ろも重かったところが解消して
いるし、少し茶色に戻したのかなぁ。ピアスして動いてるの
久しぶりに見たような。

「かっこいいですね、櫻井さん」って麻央ちゃんw
「そんなことないですよ」って照れて笑う櫻井さん。
きゃー、やっぱり照れる翔ちゃん、かわいいねえ。
今度のコンサート、麻央ちゃんも来ちゃいなよ!

で、村尾さんが興奮して
「あなたは民間の外交官!若き外交官!YOUNG DIPLOMATだ!」
ってまくしたててくる賛辞をいつもの翔的アルカイックスマイルで
受け止めるあの表情が、知的で洗練してて大人でザッツサクライ!で。

報道の仕事とアイドルの仕事の融合をまさに垣間見せられた瞬間でした。
ご馳走様でした。はぁ、翔君ステキ!!

嵐の宿題くんは…もう迷走が迷路に入り込んで立ち止まっちゃった感じ。
特に松居一代さんのパーソナリティを知れば知るほど…引いちゃって
ゲスト中心のトークって企画、もう変更できないんですか?
嵐のロケをみんなで楽しく見たり試したりするっていう風に
変更できないもんですか?視聴率、大丈夫ですか?
3%台のままだと次の改編を乗り越えられませんってば!!
次の4月期、日テレは大幅改革するって宣言してますからね、
ウタワラにしろ、宿題にしろ…もしかしたらZEROも
そろそろヤバイかもねぇ。

架け橋

2006年10月17日 | 月曜日の嵐!
3回目のZERO、イチメン!は教育問題でした。
1回目は安部政権が立ち上がったばかりで、政治
2回目は北朝鮮の核実験があったということで、核問題。

思えば毎週取り上げるテーマがそれぞれ興味深い割りに
切り口はあっさりしていて、視聴者特に若い方がそれぞれに
考える糸口になっていけばいいですよね。

櫻井さん自身がイデオロギーを発信する必要は決してなく
ひとつの媒体としてアイドルを利用してほしいと思っているのでは?

たとえば諸外国との民間交流に文化が大きくその価値を
持つように。ニュースと若者との媒体になれれば、
アイドルとしてキャスターをやる意味も大きいでしょう。

櫻井さん、昼はフレンドパークの収録をされたようで
そのあと義家先生にインタビューしてZEROに臨んだようですね。
ちょっと頬がぷっくらしてましたが。
毎週、生の櫻井さんが見られるって本当に嬉しいです。

あ、翔ちゃん、「きょういん免許」だからね。「きょういく免許」
って二回も言ってたよ。
先週は「核が1万発」ってのを「いちまんはつ」ってそのまんま読んでたし。
3回ぐらい間違えてたから「いちまんぱつ」だから連濁、気をつけてね。
そろそろまとめてレポートにしてメールしようか…なんてなw

まぁ、そういう細かいダメ出しはまあいいとして
櫻井さんのカメラをまっすぐ見つめて、微笑みながら少し堅めに
しっかり聞きやすく話すっていうのは、今までのバラエティでの
経験の積み重ねですよね。村尾さんより堂々としていて惚れ惚れ
しちゃう。

でもまぁ、櫻井さんが見たくてZEROを見てるジャニヲタな
自分がニュース番組の内容についてあれこれは言う資格など
ないと思いますが…あのデカイモニターって意味あるのかな?
画質が悪いし、アップになるとチラチラすんですけど。


宿題くんは、可もなく不可もなく。
ゲストが面白い方だと面白いかも。
それでも小倉さんのアップ多用は不要。とくダネでは
あんな寄りの画見たことなかったので、生え際とかドキドキして
しまうので。アップにするなら嵐くんたちを、よろしく。

でも次から次へとゲストが微妙なんですけど…。
和田アキ子とか、鈴木沙理奈とか。
およそ男性人気のない女性ゲストばかりでねぇ…どうなのかな?
キャラが濃くて、勝手にしゃべってくれそうで嵐は
楽チンなのかもしれないけど。

もっと杏さゆりちゃんとか、蝦ちゃんとか、志田未来ちゃんとか
(私の好きな)女性ゲストを呼んでいただきたいのですが。
嵐くんたちに大人しいゲストで面白くもたせるテクニックが
あるか?って聞かれるとしんどいですけど…ねぇ。

嵐が韓国との間にどういう架け橋を作るのか、あまり
期待したくない…という個人的な思いは置いとくとして。
韓国オフィシャルツアーの詳細が決まりましたね。
行かれる方、気をつけて行ってらっしゃい。

嵐ヂエ足りず

2006年10月11日 | 月曜日の嵐!
いやしかし、二宮さん。
あんたかっこよすぎ。

サルヂエといい、an・anといい。

an・an立ち読みしながらスーパーで感動しちゃったよ。
「友達いらないくらい楽しい。そのくらい嵐でよかった」
みたいなこと、書いてあったよね。
絶対an・an買わない!って決めてたので、記憶で書いて
ますけどね。

あのね、去年も一昨年もan・anのアンケートに参加したの。
でもやたら項目が多くてさ、本当に情熱がないと
最後までやりきれないのよ。今年はメンドくさくて
パスしちゃった。捏造だって言われてから白けちゃって。
それが本当でもウソでも、アンケートの結果がどうこうで
私の気持ちが変わるわけじゃないし。


サルヂエの嵐くん、なかなか健闘してましたね。
3時間ですから、編集が大変そう。
のっけから松本さんが「マツジュンマツジュン」言わされたり、
櫻井さんが豚と並ばされて、「隣からのプレッシャーが」とか
例のごとくパニくったり。
大野さんがやっくんの竹刀を持って走って一位になったのに
「なぞなぞがわかんない~」って。泣きそうな顔がいっそうw
きつねの鳴き声が「るるるるるる…」って(爆)

相葉ちゃんにしても、鉄棒で一番余裕があったのに答えが
分からないんでニノに「先に落ちないで」って頼んだりw

松本さんは基本なぞなぞは苦手?
いや、この日はたまたま調子が悪かったのかな。
なまあらしのなぞなぞではニノと二人、よく全問正解してたもん。

ニノはね、握力が無いでしょ。だから鉄棒にぶら下がるって
事自体、無謀って思ったんだけど。相葉ちゃんが「おしごと」って
ボケをかましてくれたおかげで、勝っちゃって決勝では
筋肉隆々なぐっさんと庄司にはさまれて腕立て伏せする羽目にw
「並び的におかしいでしょ、なんすかこれ」
ってねぇ、一番やる気の無いキャラなニノが、こういうこと
やらされちゃうのが運命よね。で、案外そつなくこなしちゃって。
腕立て伏せあんなにできちゃって、カッコよかったぁ。
うん、ニノ目立ってたよね。

櫻井さんは、ZERO新番組のメンバー勢揃いで収録日はまだ9月だったから
そっちに気を使っていたのかなぁ。おとなしくしてた感じ。
あっちいったり、こっちへ来たり。それでもなぞなぞを
答えるときはドキドキしちゃった。問題が簡単でよかったあ。

なんか番組としてもともと好きじゃないので、3時間も見続けるのが
大変だったけど、嵐が出てなかったら絶対見なかったなぁ。
日テレのバラエティのテンポの悪さが出てるんだよね。
でも、「嵐の宿題くん」が11時台に(実質は12時台だけど)昇格
したからこそ、こういう番宣番組に出られるんだから
本当によかったぁ。

できれば、こういう芸能人ばっかりの時にはもっと目立とう!
松本さんはイッパイきれいに映ってて、誰よりも番組の華的
だったけど。それはもう前半の桜塚やっくんと双璧。

で、あっくん…ちょっと場の空気の読めなさに…。
しかし、慶応率高かったねぇ。
ラルフ、鈴江さん、櫻井さん、あっくん…他にもいたのかな?

有名芸能人120名総出演の割りに、総評として
嵐くんよく出てたよね。頑張ったよね。
これからも、こういう番組にもっと出してもらえるといいね。


休み明け

2006年10月10日 | 月曜日の嵐!
ZEROの櫻井さんは、いつもより顔がむくんでましたね。
お休み中、飲んだんだろうなぁ。

やっぱりムラオさんの話し方って説得力がなくて
力を入れて話せば話すほど浮き上がる感じがまだ馴染まない。
櫻井さん、タイムリーな話題にイチメン!を合わせてきて
ちょっと言い間違いもあったけど、無難にやれたと思う。
月曜日は、ビッグニュースが飛び込んでくる可能性が高いので
これからも臨機応変に、がんばってほしいね、差し棒王子w

宿題くんは、それなりに面白かったんじゃないの?
トーク番組ではあのぐらいが限界だと思うな。
ゲストの興味のある話題に限ったトーク番組ってのも
30分だもん、丁度いいかも。
少しずつ改善していって、年内にもう少し視聴率が
上がればいいよね。

久しぶりのお休み、それぞれメンバーたちがあっちこっちで
目撃されてましたね。
松本さんは、安室ちゃんとSMAPのライブ、
櫻井さんは大阪のイベント、
相葉ちゃんはお友達のバンドえちうらのライブ、
ニノは舞台、
大野くんは…フィギュア作り?ニノにリクエストされてたよね、
webサイトのイラストを大きくして「このくらいの大きさ」って
30センチぐらいのを。名古屋のMCだったかなぁ。
それ、明日プレゼントされるのかな?


で、今日は2回目の宿題君の収録があったようで
番協レポを探してきま~す!

あしたのサルジエでは、途中から櫻井さんZEROチームに
入るみたいですね。
あと、マラソンするのは大野君?

嵐の月曜日

2006年10月04日 | 月曜日の嵐!
今日の「NEWS ZERO」も気になって見ましたよ。
村尾さん、ここ最近「ザワイド」でコメンテイターとして
出演されていた(キャスター修行?)ので、もう少しちゃんと
した語りができるって知っていたのですが。

昨日の第一回目村尾さんってば、あまりにもハラハラさせて
どうなっちゃうんだろうって思わず手に汗握っちゃうヒドサが
今日は無くなって、普段どおりに戻っていてホッとしました。

あのままだったらどうしようかと…(笑)

初回のZEROは全部村尾さんに持ってかれましたね。
何を話してるのかちーっとも伝わらないドキドキ上ずった感が
本当に初々しいっつうか、危なっかしいっつうか。
もう笑っちゃうメインキャスターぶりで、翔ちゃんがやけに
落ち着いて見えました。

そりゃ、櫻井翔24歳、初々しいグループ嵐のラッパーは
こう見えて芸暦10年、カメラの前の緊張感には慣れっこ?
逆にカツゼツ良くなっちゃうっていうか。
とことん暗記して流暢に練習してきたっていう感じでした。

でもね、見てる私の方はいてもたってもいられなくてw
焼酎ロックで何杯も頂いて…。すっかり出来上がってました(コラッ)
「嵐の宿題くん」が始まったときにはもう、ホッとしたのと
番組のつまらなさに、ボーっとしちゃいましたとさ。

酔ってたせいで翌朝の翔ちゃん密着の録画時間を間違えまして。
なんかもう、朝は最悪な目覚め&二日酔い…(泣)

昼過ぎに昨夜のZEROと宿題くんを編集して。改めて見直して。

まあどちらも、ぼちぼち。
どちらも、そこそこ。
ゆあまいそーそー。

これからだね。これから!!

ZEROの翔くん、首が太いんだからもう少し余裕のあるYシャツにして
肩パットもっと入れたらどうでしょうね。タモリさんみたいに。
で、ネクタイもきっちり結ばなくてもいいんじゃないのかなぁ。
みんなジャニーズって分かって登用してんだからさ。

前髪の黒髪七三はどうなんでしょう。これからず~っとあのビジュなの?
翔ちゃんは若者代表として茶髪ピアス肯定論で星野さんと舌戦しても
いいんじゃないのかなぁ。何はさておき、第一回目としては翔ちゃん
合格でしたよね。ファンとしての私が肝っ玉めっちゃ小さいって再確認。
もっと信頼してもよかったのに。めっちゃ落ち着いてる翔ちゃんに
逆に励まされたような…ははは。

一方の宿題くん。
小林さんのナレーションが聞こえた瞬間、ガッツポーズ!
よかったぁ。メンバーはそろってるってことですよ。
選曲センスも今迄どおりだし。

しかも改善点として、スタイリストに野村昌司さんを抜擢されたこと!
これは私、とても嬉しかったです。照明も明るくなってメイクさんも
ついたみたいですよね、大野さんの髪型がちゃんとしてましたもんw
嵐が雑誌みたいに、アイドルらしく見えましたよね。

早速、番組掲示板も開設されたことだし、たくさんの苦情が
届いて即効改善されることでしょう。アクセス5位ですよ、すごい!

そりゃあね、番協のヲタの悲鳴がうるさすぎることとか、
妄想VTRの寒さが耐えられないこととか、
ロケに素人はいらねー!ってこととか、
小倉さんとの絡みやゲストとのトークする話題とか
あれこれダメダメな所は、きっと鋭い指摘が今頃集中してるはずですね。

私は今回大人の対応をしてみようかと。
まあ、3ヶ月はまったり見守ろうと思いますよ。
頑張ってくださいね。宿題スタッフさん!

「シーサイドばいばい」を先週末の翔ラジオで聞いたのですが
ほとんど「やっさいもっさい」言ってるだけだったので
バージョン違いで3枚全部予約してたんですけど…。
やっぱやめようかなぁって思い直してるところです。
残念ながら私の大好きなサクラップが全く無くて、MCUにラップ詩
書かせるより、思いの大きい翔ちゃんの方が絶対もっと良い歌詞を
つけられただろうなぁって思ってしまうので。何かトラックがいい感じ
なので、もったいないなぁって不満がフツフツ。

ええ、ファンの傲慢な考え方だってことは重々承知ですけどね。
せめてキャッツメン、一人ずつのソロとかあればよかったなぁ…。