goo blog サービス終了のお知らせ 

a Rashing

散々会って段々分かって
季節迫り来て散々泣いて
君は君夢でっかく描いて
僕はここから成功願ってる

いつまでもto the TOP

2011年07月11日 | 土曜日の嵐!

毎日コンサートリハーサルと雑誌取材の繰り返し繰り返し…
という話の櫻井さん。

今までも随分発売されてるけれど、そんなのまだ序の口
これからもっともっといっぱい雑誌が出るんですね!

覚悟してるよ、う~ん、がんばろう!
先週はテレビジョンとガイド、週末にオリスタ買いましたよ。
明日は、casaとBAILAをチェックしに行きます。

 

ところでしやがれのコスってクジ引きだったんですねー(驚

てっきりスタッフの陰謀が隠されているのかと思っていたので
クジを引いて崩れ落ちる櫻井さんに笑ったー。すっかり女装キャラな
昨今ですが、せっかくなで肩なんだから特徴は生かすべき…よね。

やっぱり相葉ちゃんは元気が無かった感じはしたけれど
それ以上に松本さんやニノがすごい笑顔で楽しそうな嵐が
いっぱい見られてなかなか面白かったなー。

ミュージカル隊長と久しぶりに呼ばれちゃいましたけど、
自虐ネタに持っていかなくて良かった。

あの鹿賀さんの財布、櫻井さんと一緒のブランドでしたね。
それに松本さん酸素カプセル持ってるはずだしなー。

普通のお兄さんっぽく庶民派なスタイルでも、実はちゃんと
嵐が芸能人らしいところがチラっと垣間見れると
実は嬉しいんですよねー。
ほら、やっぱりメッチャ稼いでるんだよ、今の嵐はさーって
こっちまで嬉しくなっちゃうのは、私だけかな?

お金持ちなのを鼻に掛ける芸能人になるような人たちじゃないけれど
芸能人らしさがつい出ちゃうってところもまた、裏腹だけど矛盾しない
アイドルとして夢の存在としてかわいいなぁって納得しちゃうんだよね。

嵐が今までのアイドルと違って凄いなぁって感じたところは
とにかく戦略的なところ。クレバーな人たちの集合体なんだよね。
売れない時期にはもちろん先輩たちのようにもっと売れたいって
いう野心で苦しんでいたけれど、それ以上にどうしたら
掴んだファンを離さないでいられるか、常に時代の先を考え
サービスに徹し、ネットの普及をうまく利用したところ。

自分達自身をちゃんと俯瞰で見ることができて、それを笑いのネタに
できる強さがあるところ等々が私は嵐のいいところだと思っていて。

今は芸能人の高額所得番付ってのが無くなって本当に良かったよ。
好きになった嵐って「どうせジャニーズの8番目ポジだから」っていう
客観性と卑屈さと自虐性を持っていたから。

だからいつか売れなくなった時に、「あの頃、俺たち売れてたなー」って
肩組みながら笑える姿すら想像できて、そういう嵐もいいなあって
結局何でもイッツオーライな雰囲気が私は好きなんだけどね。

だから嵐には成功者然として欲しくない、常にまだまだこれからだ、
今でもトップを目指している「ing」の存在でいてほしい。

新しいアルバムの歌詞にもそういう気概がちゃんと見られて、
実に嵐らしい野心が心地よいです。さすが嵐、さすが嵐スタッフ。 


土曜の嵐

2011年06月19日 | 土曜日の嵐!

今日は怒涛の一日で、大変でした。

本屋さんへ行って、Cinema★Cinemaを購入しようと思っていたのに…。

午前中、同居している主人の母が、家の中で転倒して少し痛がって
いたのですが、お昼すぎにはとうとう手を貸して連れて入ったトイレから
全く動けなくなってしまいました。痛い動けないというばかり…。

119番に相談したところ、救急車を出してくれるということで
息子がひきつけを起こした以来、20年ぶりに呼んでしまいました、救急車。

ピーポーピーポーと雨の中、すぐに来てくれた救急隊の方に義母は
トイレから助けて出してもらいストレッチャーに乗せられ
ご近所さんが総出で見られている中、乗車…めっちゃ恥ずかしい。
いつもの病院へ運んでいただきレントゲンを撮ったら
やっぱり大腿骨骨折で来週には手術ということになりました。

ああ…

私の夏が…

嵐との夏がついに終わってしまった…の…かも。

 

まぁ、今年のライブにはもともと全然当たる見込みすら無いし
Jストは次回きっとブルーレイでライブのいいところ満載にして
くれるだろうから、お茶の間ファンになるのはやぶさかでは無いのですが。

来週の嵐学校は、行きたいなー。もうすぐチケットも届くのになー。

この先、不自由な家族を置いて
嵐に会うことができる環境なのかどうか、全然予想もつきません。


ところで今日の嵐にしやがれは面白かった!

こういうのいいよね。VTRも嵐だしそれを見てわいわい言うのも
全部嵐5人。演出が良かったと思う。
櫻井さんは先月合羽橋の問屋街で、食品サンプル作りを見たばかり
だったのと相葉ちゃんだけメンバーとの絡みが無かったのが
残念だったけど。できればバーテンダーの腕が落ちないうちに、
メンバーにもてなす姿が見たいなぁ。

嵐だけの番組にした方がやっぱり面白いと思うんだけど。
いつものスタイルだとゲスト次第で面白くなったりならなかったり。

食品サンプルが気になって、もう一回嵐ちゃんの綾瀬はるか篇を
見ているんだけど、見直してみるとなかなか面白いんだよねー。

昔、露出の少なかった頃は同じVTRを何度も何度も見直して
散在している萌えを探すのが楽しみだったけれど、
今のように週に3時間+ZERO動物園とあると、ほとんど
編集して終わりってことが多いから「つまんなかった」なんて
私も簡単に言えちゃうんだろうな。


とにかく誰もが健康一番。
何も変わったことの無い普通の毎日が一番。

 


アラシゴト満載

2011年06月12日 | 土曜日の嵐!

土曜日に、「神様のカルテ」の前売り券を買いに行きました。

朝早く、開演前に並んで特典をもらおうと思っていたんだけど
メッチャ雨が降ってね。本当にもうアホのような雨でね。
本当に電車が止まるほどの雨が降ってたのでね、もういいやぁって
キモチが萎えちゃって、午後に雨が止んでからゆっくりと出かけました。

当然のごとく特典はもう終わってました。

いいもん、どうせ。あのポストカードだけなんだしさっ。
それにしても前売り特典、チョットしょぼくね?
宣伝費掛けてないのかな。そりゃヤッターマンに比べたら
テレビ局のタイアップが無いからか大分コンパクトな映画だもんね。

制作費の割りに興収が良ければきっと第二段もありうるし
櫻井さんはクランクアップから毎日第二段の話を待ってるって言ってたし。

原作は「神様のカルテ2」の方が好きだったからぜひぜひ。

 

映画館に行ったついでに、日立の電子レンジのカタログをもらい
auのパンフレットをもらい、GQをチェックし、Casaを購入しました。

そして土曜日にはJALの新CMが来ましたね。
新曲は、ちょっとだけ聞けました。
DVDはいよいよですね。合宿も楽しみ出し、「まだ見ぬ~」のPVも
メッチャかっこいいし。

アラシゴト満載。

しやがれでは越中ふんどしを櫻井さんが「Hふんどし」と言ったことに
噴出しそうでした。もしかして知らなかったのかな?
越中、六尺、赤…。ぜひ愛用していただきたいものです。(うそ

やっぱり嵐の悩み事VTRは本人たちに演じて欲しいです。
見たくも無い知らない裸がいっぱいなのはあまりねぇ…。

ダンディズムって銘打っている限り、北方ファーザーには出演してほしいけれど
もうバラエティに出るの、面倒くさくなっちゃったのかな?

しやがれも嵐ちゃんもVS嵐も、最近どれも面白くない!って
一刀両断してしまうのは簡単ですが、それで嵐の魅力が生かせない
っていうことの方が大問題です。

嵐がアイドルらしく歌って踊るところ、そして5人が楽しそうに絡んでいるところ
それが嵐ファンみんなが望んでいる嵐の姿なのに
それこそが嵐らしい魅力だって分かっているのに、どの番組にも
そういう嵐の姿があまり見られないのが今一番のジレンマ…かな。

 

CMが増えて、毎日たくさんの嵐に触れられるのは嬉しいけれど
これ以上ファンクラブの人数は増えてほしくないけれど
魅力が生かされないのも悲しい…贅沢な嘆きというか諦観というか。

いやぁ、見直してみたらやっぱりグチっぽい私らしいブログですこと。


ありがとうのキモチ

2011年06月06日 | 土曜日の嵐!

メッチャ更新が空いちゃった。

 

本屋にも行ってないし、TV誌もチェックしてない。
櫻井さんのGQはもう諦めました。ダメだなー。

金曜日の相葉ちゃんの環境番組、すごく感心した。押し付けがましく
なくてとても興味深い内容だったねー。ブータンは幸せ政策で、
相葉ちゃんの幸せそうな笑顔と相まってすごくいい空気が流れていた。

お父さんと抱き合ってるところなんて、思わず涙が出ちゃった。

 

福島の小学生を追い掛けるドキュメンタリー「21人の輪」も
やはり優しいナレーションが暖かいとてもいい番組だった。
いきなり「相葉雅紀です」って始まったのは驚きだったけど
相葉ちゃんがナレーションをするって知っていなければ
絶対目にしなかった番組、この一年を追いかけていってくれるので
どういう展開をしていくのか、興味深い。こんな番組を教えてくれて
ありがとう、相葉ちゃん。スタッフさん。

うちの息子たちの子供の頃を思い出しながらやっぱり泣いてしまった。

そして昨日の「しやがれ」、ものまねは好きじゃないのであまり期待して
なかったけれど、本当に恥ずかしがりながらも何とか言われたことを
一生懸命に取り組むいつものアラシズムに心が洗われる想いだった。

今まであんまり好きじゃなかったコロッケも原口あきまさも何だか好きに
なっちゃったのはいつもの嵐マジックだね。

照れて、そんなに上手くできなくてもやっぱり頑張ってる嵐はステキだよ。

 

そして、櫻井さんが恥ずかしさに震える姿がとても可愛くて魅力的だってことを
しやがれスタッフはじめ、全国的に知られてしまっている昨今
羞恥アイドル櫻井翔のジタバタする姿がよりいっそう琴線にふれて無駄に萌えます。

加えて、未知との遭遇でのトートバッグつくりはアップが本当にステキで
苦手分野だろう、手芸を一生懸命にする姿がとても櫻井さんらしくて
尚更いい感じでした。名前のイニシャルを刺繍する櫻井さんもかわいいし
ミシンを怖がる姿も、この短いコーナーでの櫻井さんが本当によかった、ありがとう。

やっぱり不器用で必死で健気な櫻井さんのアップは眼福です。

 


週末は梅雨入り

2011年05月29日 | 土曜日の嵐!

イベントに申し込んだ。

26日日曜日。あたりますように~。

昨日のしやがれはやっぱりあまり面白くなかった。
「ぶらり○○旅」があるときは大体面白くない。
司会がオードリーの時もあまり面白くない。

もっと堤さんとのフリートークが長く見たかったな。
おしゃべり上手な堤さんならもっと楽しい話も
引き出せるはずだったのにな。

浴衣姿は久しぶりで、とても嬉しかったけど。

櫻井さん、似合いすぎ!!
さすが呉服屋の息子!!(違

食べるラー油で「うまいぃーー」って語尾を延ばす言い方、
まだ流行ってるの嵐内。あの唇の動き方といい色艶といい
とってもセクシーだなぁってうっとりと見ていたのはここだけの秘密w

 

私の過去web日記がサービスを停止するそうなので
その保存にとりかかっていて、こっちを更新するのはちょっと時間が…

過去の日記はおもはゆいがなかなかいいこと書いてあって
ついついボーっと読んでその時を思い出してしまい
なかなか作業がすすまない。

今月中だから急がないと。

5月中に入梅だなんて、本当にゆーううううつうう。
今年はこんな雨の日が長くなりそうですね。


パスタしやがれ

2011年05月15日 | 土曜日の嵐!

日曜日の今日、ご多分にもれず皆様と同じように、私もパスタを作りました、はい!

ペペロンチーノ経由ナポリタン行きでしたけど。

にんにくいっぱい利かせたナポリタンはとても美味しかったです。

 

それこそマツジュン美味しいの食べられんじゃないの?って
櫻井さんが予想したとおり、松本さんの本領発揮。
ちょっと懐かしかったなぁ、菜の花のパスタ。


最近よく露出している川越シェフ。
若く見えるけどもう39歳なんだって。

アメーラのくだり、少5までこれでしたよとか、千葉ではこれでしたよとか。
チョット気取ったポワローをまぐれで当てちゃう大野さんに
相葉ちゃんのアーティーチョークへのこだわり、にのちゃんいわく
我々のフィノッキオとかねー、嵐の返答の可愛さ面白さ。

でもクイズは時間かけすぎかなぁ。
もっと調理をする嵐をじっくり映してほしかったし
川越シェフのパスタを食べた感想こそちゃんと語ってほしかったな。

バラエティ番組として色々と不満あれやこれやカットされ過ぎー!
点はありますが、よくパスタを作る身としてはイタリアンの基礎として
ペペロンチーノの失敗しない作り方を教えてもらえて良かったです。

シェフコート姿の嵐さんたちがみんな可愛かったし
櫻井さんが迷い悩みながら調理する姿は特に愛でたい。
色々カットされちゃったけど。

相葉ちゃんの大胆な調味量wもいいオチになって。

しやがれは嵐5人が集まって、旬なゲストが来てくれて
とても楽しみな番組になってきています。1年経って嵐さんが
バラエティ的にスキルアップしたんでしょうか?

嵐が一生懸命、体を張って何かをすること、そしてフリートークが
やっぱり面白いんだよねー。

これからもゲストとのケミストリーを楽しみにしたいと思います。 


京都でお遊び

2011年05月09日 | 土曜日の嵐!

しやがれは京都紹介でしたね。

そういえば昔嵐の番組(まごまご/嵐の城下町)で大野さん櫻井さんは
京都ロケしていましてその際、祇園で舞妓さん遊びをしているんですよねー。

トラトラも金比羅ふねふねもやってましたねー。
(私の過去ブログ参照、ココココ

とにかく舞妓さんを初めて見たーーー!って興奮していた櫻井さんを
よーく覚えてます。もう今やすっかり落ち着いてしまってますね。

auのCMで、舞妓さんの見分け方「赤い鼻緒は新人さん」っていうブラウンさんの
ことも思い出しましたけどね。

大野さんが昔、京都に住んでいたときの場所を尋ねたりしていて
まごまごはとてもパーソナルでアットホームな番組だったなぁって
今更ながらに思います。

やっぱり当時の嵐はリアクションも熱くて初々しくて。
感想もまた新鮮でした。
その頃に比べると今回は大人しい感じもして、バラエティとして
面白い番組になったかどうかは疑問です。

最近の嵐の掛け合いコメントはほとんど既出なことが多くて
ネタ披露的にこなれていて、バラ的には新鮮さが無くて
キャラやスタイルに拘った挙句のつまらなさも感じます。

嵐のバラエティ、どんどん進化して行ってほしいのですが
ゴールデンに冠を3番組も抱えていて、それぞれの課題に直面しているので

今からが大事なんだろうなぁっていうのは強く思います。


笑顔まんかい

2011年05月02日 | 土曜日の嵐!

GWとはいえ、それほど変わらずいつもの週末。
ガンツの番宣番組は映画の宣伝っていうより、韓国映画が凄いって
いう宣伝?っていう番組だったみたいでちょっと残念。

そしてauの新しいCMが一挙に流れました。
良かったねーそれぞれ。つながってる感満載。
あったかい雰囲気が溢れた笑顔がいっぱいのCMで
作者自体が青臭いと言っちゃってるけれど、それがまたいい
嵐らしいかわいいCMでしたね。

櫻井さんの「もしもーし」の口の形や目の憂いがもう…
たまらないよねーーーーーーーー、かわいくてさーーーーーー。

溶けたよーーーーーー(爆)

 

さてさて、昨日のしやがれに付いて少し。
念願の松兄こと、松岡くんが登場して盛り上がる嵐メン。
嬉しそうだ、本当。

しやがれってやっぱりゲストに対しての嵐メンそれぞれの事前の
知識でどう振舞ったらいいのか、悪いのか見極めるのが難しいんだと思う。
誰が来るのか分からない状態で、メッチャ心配してるところへ
ゲストが松兄のように親しい人だったら本当にホッとするんだろうな。
もう「来たーー!」って嬉しそうに叫ぶ嵐さんたちの可愛いこと可愛いこと。

櫻井さん的な見所は「同窓会」の国分くんの結婚式を見ながらの
ビックリ顔、相葉さんの松岡くんに対するタメ語へのビックリ発言、
「メッセージ」が答えられなくて「たぶん俺なんだよ…」っていう
あたふたさ。大野さんと二人で打ち合わせしてWSSのトニーと
マリアのダンス披露にまたまた逃げたところw

「同窓会」は本当にぶっ飛びドラマで私もよーーーく覚えてます。
セリフがとにかく秀逸で、ドラマ化できたこと自体奇跡です。
ジャニーさんが初回を見て驚いて、日テレに文句をつけたという
いわくつきドラマです。これがDVD化されて発売されてるってのも凄いよ。

あやとりは、櫻井松本の二人はさっぱりできなかったらしいですね。
やっぱりねーーーw


5人笑点

2011年04月17日 | 土曜日の嵐!

今日飲んでいるのはこれ、「高清水」山形県のお酒です。

一昨日同業者からもらいました。すっきりして飲み易いです。めっちゃ。
毎日飲むならこういうお酒がいいんじゃないかなぁ。

 

ダンナも私も酒好きなことで有名になっているらしく、会社関係での贈り物と
いえば大抵お酒です。本当に一番嬉しいもらい物であります。

でも、実はダンナはお酒に対しても好き嫌いがあり
焼酎(しかも寶焼酎のみ)とウイスキーしか飲みません。

それ以外のお酒、日本酒もビールも缶チューハイも芋焼酎も全部私が頂くわけです。

私はどのお酒に対しても平等に愛を持っております。
一生、美味しくお酒をいただける人生を送りたいと思っています。

昨日、今日とアラシゴトとエンタメゴトがメッチャ多くて追いつけていません。

世界一受けたい授業SPでの嵐さんたち、大野さんの若冲SP、ガンツにしやがれ、
映画グリーンフィンガーズ、それ以外にも興味のあることがテレビにてんこ盛り。

毎週見ている新ビバリーヒルズ高校白書も佳境だし、ダッシュ村のその後も
気になるし、JINの続きももちろんチェック。江も大事なところになってる。、
テレビ静岡製作ドラマ、カッツミーとまさみちゃんの「誰よりも君を愛す!」
は春風亭昇太さんが前解説してくれてたりするんですよね。
しかも脚本は「ちりとてちん」や「花より男子」の藤本有紀さんですよ。
花男1で一番好きだった脚本家さんだったし、出演者は好きな人ばかり。
落語の話をモチーフにしてるっていうんですよ、おもしろそー。

それ以外にものだめカンタービレ、いいとも、スクール革命、たかじん、
カズオイシグロを探して、ブランチ、CDTV、僕らの時代などなど。
いやぁ、忙しい忙しい。

とにかく録画いっぱいで土日はテレビ三昧です。


昨日のしやがれは嵐がちゃんと5人揃って、笑顔満載だったことだけで
やけに楽しかったのはどうしてでしょう。
嵐ちゃんで足りないって思ったことが全部補填してくれてたから。

さすがに45年続いた番組なだけありますね。
面白くなるのか不安だったけど、ちゃんと色々オチがついて
終始楽しい番組になりましたね。嵐5人のバラ力もあるけれど
コンテンツが成熟してるっていう安心感は素晴らしいですね。

色ちがいの着物がちゃんとメンカラーにしてくれていたのも好感、

できればクイズ形式だけじゃなくて、自力であいうえお作文するとか
川柳とかしてくれたらもっと良かったなぁ。
宿題くんの翔点、本当に面白かったよねー(遠い目)

でもまあ、今となったらしやがれが一番嵐らしい番組ですよね。


秋田にしやがれ

2011年03月06日 | 土曜日の嵐!

こういう県民性@嵐にしやがれ番組なら47都道府県でできそう。それぞれの県の有名人を呼んで。実際、北海道、青森、秋田ときたから次は岩手か?

初めての対面だったけど、バラエティ耐性のある柳葉敏郎と嵐終始いい感じでしたね。

最近はギバちゃんあまりバラエティに出なくなったけど、昔は欽ちゃんとコント番組に出てたんだからね。

好きなジャニーズが山Pだって言われたら(コードブルーで共演してたね)すごく悔しそうな顔をする櫻井さんの負けん気丸出しなところが凄く好きですよー。

TKGは嵐ちゃんで松本さんがプレゼンしてましたからね。

比内地鶏の卵から黄身を二つ出して「な、俺持ってるだろう」って言った隣で、櫻井さんも続けて「双子GETしました~!」凹んじゃうギバちゃん、得意満面で可愛い笑顔を振りまいてる29歳の櫻井さん。大人が素直に喜んだり凹んだりしてるのがとってもいいよね。

さりげなく「最強のたまごかけご飯ですね、おコメも美味しいしたまごも美味しいし、頂上決戦って感じですね」というたとえにみんなが「はて?…」と考えた間のあと笑いが起きると

「失笑してもらって構わないです」で、もうひと笑い←やっぱりなぁっていう自虐もあって、ボケからオチまで一人でやっちゃうところに腕を感じました。甘いかな?

いつもはうるさいだけの勝俣さんが嵐とギバさんをうまく取り持ってくれてて、司会として成功だったよねぇ。「おまえ哀川派だったじぇねーか」にも笑った。

「秋田しやがれ」で嵐メンバーははからずもクイズにどんどん正解を出してしまって、ギバちゃんが考えた秋田問題なのに~って凹んでいくところが面白かったなぁ。

この教室スタイルはいつも面白いよね。5人がのびのびとボケられるからね。

 

でもいつもいつも食べるものが多すぎて嵐が可哀相なんだけど…。これ3本撮り?TKGにババヘラにきりたんぽ鍋にしょうゆアイス。嵐が食べるとすごく人気になって商品がよく売れるっていうのは確からしいんだけど。

地域活性化に嵐が活用されてるのはいいこと…かな?

 

櫻井さん目が真っ赤なので、以前ZEROで目が赤いって感じた週の収録でしょうか、櫻井さんやっぱり花粉症?

 

土曜日に早売りでPOTETOを久しぶりに買いました。でも櫻井さんの近況については書かれていなくて残念。でも写真はやっぱりアイドル誌たる美しさで、無くなってみるとやっぱりこのメディアへ毎月出ないのは惜しいなぁって思いました。