フォトリーフつれづれ

連れ合いとの気ままな写真日記
第22回土門拳文化賞奨励賞受賞 m 
第26回土門拳文化賞奨励賞受賞」Y

氷柱と雪庇

2022-01-11 | 日記

 

 

部屋が薪ストーブの暖かさで快適になってくると

屋根から雪庇が張り出してくるし、氷柱が伸びてきます。

どちらも写真的に面白いと感じますが、どちらも危険です。

軒先を通るときは、特に用心しなければなりません。

下から棒の手を伸ばして、屋根に上らなくても雪作業ができる新兵器を

去年購入して大活躍ですが、上手くしないと自分に降りかかってきます。

Yの髭に氷柱が当たり、かすり傷をおいましたが、やっぱり

雪相手の仕事は気をつけねばならないと思いました。

あー Yの傷は全く全然大丈夫でした。

 

            m

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月夜・雪夜 | トップ | 冬・晴れ間 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (和子)
2022-01-13 11:36:20
すごいツララですね。こんな長い氷柱初めて見ましたよ。こんなのに落ちて来られたら、怪我もしますよ。大事に至らなくてよかったですね。
下の写真は、はじめ、雪雲のすごいのが写っているのかと思いましたが、雪庇なんですね。こんなのが落ちてきたら、生き埋め状態ですね。
どうぞ、くれぐれも気をつけて作業してくださいね。
ツララ (m)
2022-01-14 15:29:57
和子さん・・実はこのツララは、二度目に大きくなってきたものです。一度目のものは、怖いくらいに大きかったです。雪の作業は本当に大変ですし危険です。命に係わるのでYが作業するときははらはらしています。和子さん・・それはそうと川柳なるものをやって見えるのですね。上手いものです。チクリと世相を反映しているのが面白いです。新聞などで見てはクスッとしています。
Unknown (和子)
2022-01-16 16:37:37
川柳、このコメントを書く時に即席に作ったものです。(^^;)
川柳 (m)
2022-01-17 14:40:02
うそぉ~滅茶滅茶上手いです。なかなかこうはできません。きっと 素質があるんだね!!!

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事