27名参加でJRに乗って 呉 に向う
バスに乗り換え「音戸大橋」へ
そこから 渡船で対岸(すぐ目の前)の音戸へ
船を降りた所に 「清盛塚」がありました。
平清盛 音戸の瀬戸ドラマ館
これの本物は山の上に建っているらしい ひろしま清盛
清盛 「日招像」
この海峡は 平安時代に日宋貿易の航路として、1167年に平清盛が開削したといわれている。
一日で工事を完了させるために夕日を招き返したという伝説がある。
また、工事安全祈願のために人柱の代わりに一字一石の経石を海底に沈めたともいわれる。
平清盛ゆかりの土地であることから、開削800周年を記念して、
立烏帽子直垂姿の平清盛が日没の方向に扇を向けて立つ姿の2.7mの銅像「日招像」が
瀬戸の東側の高烏山麓「音戸の瀬戸公園」内に1967年(昭和42年)7月に建立された。
ドラマで使われた船の展示
呉駅近くで 食事して
大和ミュージアム
ちょうど管内の説明が始まるところだったので
説明を聞き 始めて知ることばかりでした。 とても勉強になりました。
1/10「戦艦大和」
この旗は テレビ番組「なんでも鑑定団」で出されたものを 「石坂浩二」さんが1000万円で(大小2枚)落札され
大きい物を 「大和ミュージアム」に寄贈されたとのことでした。
てつのくじら館
海上自衛隊呉資料館
H16年まで 潜水艦としていた「あきしお」の内部を公開
大切な水を無駄なく使う工夫がしてあり 寝台
トイレは水洗ではなく 洗面台は排水管はなく溜め水は
洗面台をかやして捨てる
シャワー 食事 金曜日はカレー(曜日を忘れないように)
あちこち行って 夕方遅くなりましたが
今日は色々勉強になることが多すぎて 頭が混乱しそう!