きのむくままに

或る日の出来事

珍しい花々と手作り小物の館 ナンジャモンジャ 薊 金魚椿 ニンドウ マンテマ ウマノスズ草 庭藤 芍薬

2012-06-03 | Weblog

 

お友達の運転で

しまった! 私としたことが『カメラを忘れてしまいました!』

仕方なく携帯で撮影しました

 

                                      ナンジャモンジャ            

                             

 

 

                         

友達が見つけた虫 ㊧虫の背中の何やら白いものがいっぱい付いています。これは何???        ㊨山繭 

 

               

                                                                              金魚椿

 

  

ニンドウ  

ニンドウ(忍冬) は、5月、芳香のする白い筒状花を1箇所から2個咲かせるスイカズラ科スイカズラ属の常緑つる性木本です。

花は咲き始めて後、時間が経つにつれて黄色→薄紫色に変化します。

筒状花の先端は、花弁が4枚上に、1枚が下に出ます。1本の雌蕊の周りに5本の雄蕊が出ます。

同属種には、葉が茎を抱くように付く  ツキヌキニンドウ(突抜忍冬) や、赤い実が2個合着して瓢箪のように見えるヒョウタンボク(瓢箪木)があります。

 とてもやさしい良い香りなので トイレに飾りました。

 

 

マンテマ

ナデシコ科マンテマ属に属する草本の一種。

ヨーロッパ原産の一年草で日本では江戸時代に観賞用に持ちこまれ後に逸出し野生化し、

本州中部以南の河川敷、市街地、海岸などに見られる外来種となっている。

 全体に開出毛と腺毛が密に生え、茎は下部から分枝しやや横にはって、上部は直立し高さは 50 cm くらいになる。

 

 

知り合いのかたがつれていってくださったお宅で

珍しい花を色々見せて頂き、珍しい花の挿し穂を沢山頂きました

大山蓮華・唐種招霊・青海波ツツジ・金魚椿・庭藤など

 なかでも興味深かったのは

 

ウマノスズ草

                                

 ウマノスズ草は、ジャコウアゲハの幼虫のエサ、ジャコウアゲハはこの草に卵を産み、卵からかえった幼虫がこの草を食べて、成長する。

 

                           

                                              ジャコウアゲハ   インターネットより

 

突然5人もでの訪問なのに ご夫婦で庭を案内してくださり

お宅へあがるとワンコが居て 玄関からお部屋まで奥さんの手作り作品が

所狭しと飾ってあり ひとつ ひとつ感動するばかりでした。

  

               

 

     

 

 

シュロの葉っぱで作られた「バッタ」   みんなに1匹ずつ下さり みんな大喜び❤

私も嬉しくて嬉しくて

    

 

その上 お茶までよばれました。 添えてあるのは「庭藤」

 

 

芍薬はまだ少し早いようでした。     

 

     

帰って頂いた物を整理して 1分くらい目を放した隙に

ワンコにやられた!(>_<) ショック! ショック!涙も出ません。

 

 楽しかった一日が・・・・ガックリ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とおかさん

2012-06-03 | Weblog

 

 

所用があって市内に出かけた

やたらと「浴衣姿」が多いなぁと思っていたら

「とおかさん」だった

ほんの1時間ほどの間に

 

         

                                       「甚平」姿も何人も

         

                                                   「浴衣ドレス」?     プリクラには行列

 

 この10倍は見かけた! 見てるだけでもなんかうきうきする。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする