昨日の続きで9月10日(木)赤羽根海岸でサーファーガールを見てから恋路ヶ浜に向かっています
フェニックスに実が生っています
お馴染みフェニックスと伊良湖ビューホテルフェニックスの街路樹は何キロも続いています
菜の花パークもスッカリ整地されています年が明けると此処が菜の花で埋め尽くされる筈です
もう一度行ってみたい三島由紀夫の小説「潮騒」の舞台になった神島(旧歌島)
恋路ヶ浜の駐車場は結構な車ですが人はまばら
皆さんサシバの渡りを見に来ているようです今は車の中で待機中
伊良湖ビューホテルと右下に日出の石門(ひいのせきもん)
恋路ヶ浜にはこの親子だけ
遙か沖を行く貨物船
目一杯ズームして対岸の志摩半島鳥羽の辺りあそこまではフェリーで60分
ハマゴウの花
安人さんが好きなハマユウの花が咲いていました
ハマユウの実
潮騒・・小百合ちゃんと浜田光男、百恵ちゃんと今の旦那^^
インプリの研修旅行で鷹の渡りを見に行きました。
徳島の半島だったと思いますが、どこだったかはっきり覚えておりません"(-""-)"
水平線上を行く貨物船、よく撮れてますね。
今頃、ハマゴウの花、ハマユウの花とはびっくりです。
この辺りは初夏の花。
二昔くらい前芽生えたのを貰ってきて鉢に植えていたんですが、
中々大きくならず十年くらいで枯れてしまいました。
海辺の植物は全く判りませんが、ハマゴウ、ハマユウが咲いたらそちらでは初夏なんですね。
神島へは、数年前に行きました。
潮騒、一色でした。
伊良湖からは、こんなに、傍に見えるのですね。
名も知らぬ、遠き島より、流れ寄る椰子の実ひとつ
恋路が浜ですね。
台風は、南にそれて、何もせずに行ってくれそうです。
台風は何方へ 向かうのでしょうか?
想ったより 右の行ってくれると良いのですが・・
伊良湖ビューホテル では無かったですが
横須賀のグループで5組の家族で行きました
当時の事思い出します
勿論定年後でした 懐かしいです
安人さんが好きなハマユウの花が咲いていました
安人さんが好きなハマユウの花が咲いていました
ハイ 大好きでした 横須賀の市の花で 隣の
公園に何時までも咲いてました
ネタ切れの時 何度のUPしましたよね
うみかぜ公園も 同じく良く行きましたね
わ~ 懐かしいです
コロナ。。横須賀も多く 良く見ています
今日は 懐かしい横須賀 思い出させて頂き
有難う御座いました
佐渡でも初夏の花です。
鳥羽から伊良湖までフェリーに乗ったことが
あります。
海がきれいでした。