3月24日(月) 市内に買い物に行った時民家の庭先にコブシ?が咲いているのをみて
シデコブシが咲いて居るかも知れない と思い帰りに回って見ました
咲いてはいましたがチラホラでした
チラホラ咲いている花を撮ろうとすると手前の枝にピントが合ってしまう
四苦八苦していると被界にシジュウカラ
遊歩道から出られないので花だけが見える写角が無いんです
花が見通せる場所を探して
花は咲いているのに…フラストレーションの溜まる撮影です
写真も中途半端だけど花も中途半端
花ばかり探していましたが
後にショウジョウバカマが咲いて居ました
ショウジョウバカマでフラストレーション解消
来る時気になっていた桜を
咲いて居る!って思ったんですが やっぱり咲いて居ました
帰りに通りがかりの山桜 こちらの方が咲いて居ましたね
今年の初物に出会うと嬉しいですもの^^
枝被り・・・オートフォーカスの宿命です((+_+))
鳥撮りにはよくあること((+_+))
桜も一日で一気に二分咲きに^^
シデコブシが咲いてきましたね。
ショウジョウバカマも、咲きました。
桜、山桜、咲き始めて来ました。
此処は柵のある遊歩道なのでシデコブシの木に近付く事が出来ず指を銜えていました。
鳥ならば諦めもつきますが…。
木の芽時になります、体調管理にご注意下さい。