goo blog サービス終了のお知らせ 

続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

ホワイト・イブ

2024年12月28日 04時18分28秒 | 日記

12月24日(火)は寧比曽岳でした

 

エブリィの初寧比曽岳なのに寧比曽岳が近付くに従い路肩に雪が

 

路肩の雪が頻繁に上り車線迄出てくるように

 

この辺りで4WD AUTOに切り替えました 

最近の車は電子制御が進んで2WDと4WDを路面状況に応じて自動的に切り替えるらしい

それが4WD AUTO すべらなきゃ2WDのままらしい 何となく心配

4WD LOCK って言うモードも付いて居るが「スタックするような路面以外使ってくれるな

と車屋さん いざとなった時本当に4WDになってくれるのか何となく心配

 

スピードメーターの右上に緑のランプが点いていますがコレが4WD AUTOの表示です

ダッシュボード周りには20個くらいのスイッチが付いています まるでコクピット

 

4WD AUTOが効いたのか効かなかったのか

 

9時47分 無事に大多賀の駐車場に着きました 先客は2台だけでした

 

今季初の雪山

 

こんな事も予想してワークマンのスパイクブーツ

 

ネコ如来様は雪で埋もれているかと思いきや全くご無事です

 

青空に雪景色 来て良かったと感激

 

もう雪景色が嬉しっくって嬉しっくって シャッター押しまくり

 

林に陽が差し込んできて良い感じです

 

10時11分 第1ベンチの気温は-0.5℃

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 声帯 | トップ | 海老の尻尾 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2024-12-28 06:39:29
へー・・4WDオートなんてあるんだ^^
凄いですね。
今年は軽トラのみを冬タイヤに・・・。
雪の三瓶・・来年は挑めるかしら?
返信する
寧比曽岳 (mcnj)
2024-12-28 07:28:16
お早うございます。

雪道の運転はこわいですね。
滑らなくてよかったです。

今日も良い天気になりました。
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2024-12-28 16:18:18
4WD AUTO、 4WDになっているかどうか判らなくて不安です。
ゆきの三瓶より春の三瓶に一緒に登りましょう!
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2024-12-28 16:25:34
雪道、mcnjさんは松本出身なんでしょう?!
昔は雪道を平気で走っていたんじゃないんですか?
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事