goo blog サービス終了のお知らせ 

続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

カモシカ2頭

2023年04月13日 04時18分28秒 | 日記

昨日の続きで4月1日(土) 黍生山の山頂に居ます

 

右のヤマザクラ この枝だけが異常に花を着けています

 

やまつばきさんの表現をお借りすると「点描画」の様な山々

 

久々に南の焙烙山

 

焙烙山の隣の六所山

 

副郭のウワミズザクラもソロソロ咲きそうです

 

ヤマツツジも

 

チゴユリも

 

葉桜のヤマザクラも良いもんです

 

下山です

 

楓の若葉

 

ミツバアケビの花

 

楓の花 皆喜びに溢れているようです

 

ヤマザクラは至る処に

 

共有林で後を歩いていたカミが呼ぶので振り返ると 

大きなカモシカが直ぐ下の斜面を地響きを上げながら走ってきます

1頭はそのまま谷底に下りて行きましたが 

もう1頭はバカの15m程先の登山道に上がって来ました

大きな檜の陰で立ち止まったのでそ~っと近付くとピンボケですが例によってこのポーズ

近付いたので直ぐに逃げちゃいましたが それにしても大きかった

 

耕作放棄地の柳

 

門松爺さんのヤマザクラは毎年素晴らしい風情を見せてくれます

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする