

弘法(こうぼう)にも筆(ふで)の誤(あやま)り
・・・どんないみかなー

「能筆な弘法大師(=空海)でさえも書き間違えることがある。」
ということから、
「どんなにその道にすぐれた人でも間違いを犯すことがある。」
という意味だね

・・・じゃ英語では何ていうの

Even Homer sometimes nods.
・・・「詩聖ホーマーでさえ時にはへまをやる。」
あるいは
Even the cleverest man sometimes makes a mistake.
・・・「どんな賢人も間違いを犯すことがある。」

・・・ふ~ん

<重要語句>
Homer ~紀元前8世紀のギリシャの盲目詩人。叙事詩 Iliad の作者といわれる。
nod~(口語→)居眠りする、へまをする
Anybody can make a mistake. ~誰でも失敗はする(=猿も木から落ちる)
