林田のおせんべいブログ

日本で一番美味しいお煎餅を作るため、全国のお煎餅を食べたり、お煎餅屋の日常を絵日記でご紹介しています

おせんべい屋

2010年02月26日 | ノンジャンル
しばらく書かないでいると
なんとなく不精になって
筆がとまる。
キーボードがとまる。
指も止まり
思考もとまりますな。

職業:おせんべい屋。

おせんべい屋とはどういう職業だろう?と時々思います。
おいしいお煎餅を作って、売る。
一言で表現できる簡単な仕事だけど
お煎餅に求められているものは何か
根を掘ってみると、主根、側根、ひげ根と
複雑に枝分かれして、それが土の色にカモフラージュされて
良く分からなくなってくるのです。




一人で楽しむ成田山

2010年02月18日 | ノンジャンル
成田山という場所はいいところです。
お越しになるパーティーの人数や構成によって
楽しみ方を変えることができるからです。
それは最近急増中のショッピングモールのように
きっちり統制された空間の中で
「ショッピング」「映画」と遊びの用途まで
わかりやすく、しかし限定された場所ではなく
混沌とした
個人の経営者が個人の思惑にのっとって
それぞれ好き勝手する商売の土台と
巨大なシンボル「成田山新勝寺」が柱となって
お参り、散歩、デート、ピクニック、観賞と
幅広い楽しみを提供しているからです。

今日は一人で楽しむ成田山の楽しみ方をご紹介です。

~一日の流れ~

電車で「成田駅」へ(京成線、JR線どちらでもOK)→
参道散策→軽く食べ歩き→成田山お参り→公園散歩→休憩→
お店めぐり→帰宅

~詳細~

参道散策
行きの参道散策は町の雰囲気を感じながら
ゆるりと歩いてください。
気になるお店はチェックだけして、立ち寄りは帰り道がいいでしょう。
街の雰囲気も成田山に近づくに従い変わっていきます。
どう変わっていくのか、どうして違うのか
考えてみると楽しいと思います。

食べ歩き
一人で成田山に来る場合、ご飯を食べるところで苦しむと思います。
せっかく一人なので好き勝手気ままに食べ歩きしましょう!
成田山の食べ歩きポイントは「甘太郎」VS「白鯛焼き」と
「林田のおせんべい」×「雷神堂せんべい」です。
お店を見ていただいてお好み方へ立ち寄ってください。
わたくしのお勧めは「甘太郎」→「林田のおせんべい」コースです。
「甘太郎」は成田でも評判の大判焼屋さんで
中にあんがぎっしり詰まってとてもおいしいです。
甘いものを食べたあとにしょっぱいもので締めるために
林田のおせんべいで醤油味の串せんべいを食べるとちょうどいいですよ。
雷神堂さんの食べ歩きのおせんべいはボリュームがあるので
一人で食べ歩くには少し苦しいかもしれません。

成田山お参り
最初に構える総門をくぐると、階段の手前に水場があります。
まずここで柄杓をとり、手を清めます。
階段を上がると煙場がありますのでここで
体の悪いところに煙を当ててください。
(頭にかけるのがベスト!)
これで健康になったので
あとは心を清めるために本堂でお参りをしましょう。

公園散歩
本堂右わきにある公園入り口から
のびのび植物を眺めながら書道美術館を目指します。
美術館までにはたくさんの植物や、池がありますので
あせらずのんびり、ベンチに腰掛けて一息つきながら
心を静かにします。
美術館の中はおそらく静かで、展示物も書道ですから
心を細く、静かにしていかないと
その繊細な芸術を堪能することができませんから。
なお、書道に興味のない方は入場せずに「平和の大塔」に向かいます。

平和の大塔にはいると「写経」の受付(有料)をしていますが
先に大きなお不動様を見学するために階段を上ってください。
巨大なお不動様がおります。
巨大な平和の祈りをここでささげ
写経をはじめます。

写経は一字一句、上手く書こうとするのではなく、
祈りだと思い心を真摯に静かに書いてください。
あなたの平和への想いを
文字に托して書いてほしいのです。
写経が終わるころには静かな安らぎと
心地良い疲労感があなたを包むでしょう。

そうしましたら噴水公園で一休みです。
雑多にあるお店の中から好きなお店を選び
「おでん」でも「お茶」でも「お酒」でも楽しんでください。
噴水を眺めていると未来に思いをはせることもあるでしょう。
将来どうしようかしら?素敵な恋人にめぐりあえるかしら?
結婚できるかしら?などなど、不安が広がるようでしたら
占いをしてもらい、悩みすっきりです。
たくさん占い師がいるので、ここだ、と思ったところで
受けるのがいいと思います!

お店めぐり
ここでようやく帰路につきます。
行きで気になったお店に入って楽しみましょう。
おすすめのお店は
成田の酒蔵「鍋店」VS「長名泉」
竹細工「藤倉商店」VS「せいみや」
羊羹 「米屋」VS「柳屋」
興味深いお店はなところでは
「川村ふとん」店主の話がおもしろいです。
「響」非常に珍しい太鼓専門店
「きょうます」外国人向けのジャパンなお土産
「下田康生堂」漢方薬局。まむしやトラや・・いろんな爬虫類もいますよ!

そして結局お土産は
「林田のおせんべい」でよろしくお願い致します。





デコチョコの生地「大せんべい」

2010年02月05日 | ノンジャンル
ひとつの時代の終わりを感じる。
朝青龍引退。
小沢氏不起訴。
そして義理チョコの終焉。

われわれ男性陣が
ドキドキしながらロッカーを見たり
机の中調べたり
もらえないと思っていてもどこか
期待に胸ふくらませたバレンタインデーは
「義理チョコ」から「友チョコ」へ。
それは男女がドキドキするイベントから成熟し
気軽にプレゼントをする機会、もしくは
「デコチョコ」なる新時代のチョコレートによる
女性の自己主張、芸術表現の場へと変わってしまった。

だからおせんべい屋は
チョコレートのついたおせんべいを開発するのではなく
デコチョコの素材となるおせんべいを開発しなければならない。
ならないのにしかしどうだろう?
当店にはうってつけのおせんべいがあるではないか。
それは「大せんべい

直径およそ26cmの大型サイズ。
これにデコデコとデコレートすれば
誰よりも目立つこと間違いなし!
友達ばかりでなく
告白したい彼に本気モードで攻めたいときに
最強の武器になるのじゃないかしら?

2枚入って525円と、予算も安心ですよ!

なお、デコレートしたおせんべいは
おそらく湿気ます。湿気るとよわりますので
プレゼントした「デコチョコ大せんべい」は
お召し上がりにならぬようご忠告の上
お渡しくださいますよう
よろしくお願い申し上げます<m(__)m>



雪の予感。

2010年02月01日 | ノンジャンル
雪が降るという予報のためでしょうか。
それとも2月になったばかりの月曜日だからでしょうか。
1日は成田山の縁日でございまして
信徒の皆さまの参拝を推奨している日なのですが
めっきり人通りが少のうございました。

実際午後から雨が降り始め
冷たい風が降雪を予感させています。