快適な団地生活を求めるブログ人

府中日鋼団地での快適な団地生活を続ける為の、ノウハウあれこれ。

最近の理事会・審議会の動向について。その①

2014-11-23 17:13:45 | 建替え関連の情報

建替え決議集会が終了して、定例の理事会・審議会が

開催され、傍聴された方々からの報告によりますと、理事会

全体として、反省の様子は殆ど無く、「建替え継続ありき」で

今後の方策についての審議が行われていたとの事でした。

完全に機能不全に陥った理事会・審議会であり、傍聴した

メンバーも開いた口が塞がらないと呆れておりました。

今、管理組合がやらなければならないのは、今回の結果

の大反省と、これに基づく緊急課題の処理であり、その最

たるものの一つに、コンサルタントとの契約解除が挙げられ

ます。

建替え決議を公示した時点では、管理組合側は、可決

を確信して、余裕すら窺わせておりました。

これは、コンサルタントの報告から判断したとしか考えられ

ません。

事実、総会が公示されてから暫らくして、テレビ朝日の

取材要請がありましたが、総会前は無理だが、総会の後

ではこれに応じるとの約束で取材を確約しておりましたが、

否決されるや、一転して取材拒否となりました。

すなわち、否決される事は考えていなかったと言う明確な

証拠ではないでしょうか。

従って、これ程の差で否決された事は、コンサルタントの

能力不足か、何らかの予想外の事態が発生して、コンサル

タントの思惑が外れてしまったとしか考えられません。

予想外の不足事態とは、云うまでも無く、事前開封による

買収工作等が出来なくなった為と考えられます。

この事を理事会・審議会のメンバーが事前にどれ位知っ

ていたかは不明ですが、この否決の結果を受けて、理事会・

審議会は当然、コンサルタントに激怒して、その原因を追究

しなければおかしい状況であるにも拘わらず、それが殆ど

無いと云う事は、「推して知るべし」と言う事でしょう。

いずれにしても、現コンサルタントは失格の烙印を押され

たのですから、早々に契約解除すべきであり、これをしない

事は、何か出来ない理由があるのではないかと勘繰りたく

なるのは私だけでしょうか?

この同じコンサルタントでは、目の覚める様な、斬新な

改善策は出て来る可能性は限りなくゼロに等しいとすれば、

今回の総会の結果で明白になった反対派の住民に対して

時間を掛けて買収もどき違法ぎりぎりの行為をして行く方策

しか残されておらず、これを承知で契約を継続するとしたら、

全く言語道断であります。

今後の管理組合の動向に、厳重なる監視をして行くべき

であります。