昨日の疲れが今日も残っている私です・・。ねむーいっと布団の中でまどろんでいたら、もも太のやつ、朝6:30ごろから出して―出してーってゲージの柵をかじって音出して騒いでいました・・。仕方ないなーって起きて、もも太を出して・・。もも太、朝から全開でダッシュ&ピョンピョン。元気だなー。うー太も呆れる元気さ。それから・・生の葉っぱのあるトレーに駆けて行って、めぼしい葉っぱをあさって食べていました。今までで食べられるようになった葉っぱは、チンゲン菜、小松菜、セロリ、パセリ、白菜、しろ菜、三つ葉、人参葉、ブロッコリーの葉、大根葉・・。ちっちゃいのにさー・・・油断すると、うー太の分まで全部食べちゃいます。うー太はもも太がガツガツ食べてると、譲ってやるみたいです。取ったり、自分のって主張したりしません。もも太が食べ終わったり、飽きて別のところに行くと、こそっとうー太が私の膝に伸び上ってきて・・「もも太ねーうー太の分も食べちゃったよー」って報告します。じゃあ、うー太に新しいのちょっぴり出してあげるねーとか言って出してあげることもあります。もも太が超絶ぴょんぴょんしているのをゴロンチョしながら見てることも多くて、時々、勢い余ったもも太が突進してきて踏んづけられたり、ちょっとだけ高いところからうー太の上に跳び下りたりすることもあって、うー太たまんないって思ってると思うんだけど・・・怒ったりもしなくて・・。「ももちゃんかわいいー、ももちゃん元気ー、うー太見てるだけで疲れちゃった」って・・。うー太も元気のある時は追っかけたりおしりかじり虫するんだけど、もう、ほとんど寝て見てるかも。もも太はうー太のところに行って、顎の下に頭を入れてぺろぺろの要求もしたりします。うー太は匂い付けの顎スリしたいんだけど、ぺろぺろはぺろぺろ+甘噛みがセットなので、うまくできなくてっ結局もも太に逃げられています。もも太は顎スリが撫で撫でって思ってるのかもね。本当に、もも太が来てから、うー太は優しいお兄ちゃんになって、もも太のことをサポートしてくれてる気がします。加えて以前よりもリラックスゴロンチョするし、甘えて撫で撫でしてほしがるし・・相乗効果でいいことが増えました。先のことはまだわからないけど・・もも太が育つことで権力争いもあるかもしれないし・・でも、今のところは良かったなーって思っています。
今日は仕事の面接に行ってきました。超緊張して、すっごく疲れました。ついでに街で買い物をとか思っていたのに、無理・・ってすぐ帰ってきて、昼寝しました。起きたけどまだぐったり・・・。年取ったせいか、緊張すると倍疲れて・・体力無いなーって思います。でもこれから、そういうことがたくさんあるかも・・。しんどいです。そういえば、昨日久々にパソコン訓練に行って、ついでに雪祭りをちょっとだけ見ました。初日で割と温かい日だったので(今日も割と温かくて雪が溶けてる)すごく混んでいました。外国人の方々もいっぱい。欧米系が多かった印象です。ニセコへのバカンスのついでとかに来るのかな。
うちの子ども二人は相変わらず元気です。もも太、元気すぎ。フリー遊びが普通になっちゃって、部屋に戻すとすごく不服そうです。ペレットもうー太のペレットをがぶがぶ食べて、自分のところの赤ちゃん用ペレットを食べません・・。大人のうさぎぶっています・・・。生の野菜も、うー太のなのにバクバク食べて・・もも太を出すときにもも太に食べられるからってわざと新しい葉っぱを出さないでいたら、美味しいのがないからって・・しなびた葉っぱを食べません。やだなー、うー太の残り物を食べてくれるいい子になってほしかったのに。美味しいものはすぐに感づいてうー太を押しのけて食べます、危険です。動きは子どもっぽくてかわいいのになー。うー太が、もも太に慣れてきてあまりしつこく構わなくなってきたら、もも太の方でうー太をかまってあげるシーンが見られるようになりました。まるでお姉ちゃん気取りです。それもまたすごくかわいいです・・。うー太はもも太のゲージにすぐ入りたがります。うー太はおっきすぎるからやめてっていうのに・・もともとはうー太のゲージだし、うー太のトイレを使わせてるし、ほとんどうー太のものを再利用してはいるんだけど・・。「ここ、うー太のお部屋だったのにーぜんぶうー太のなのにー」って訴えてるので、「うー太、全然使わなかったものばっかりでしょーももちゃん赤ちゃんなんだからいいでしょー」って言うんだけど、不服そうです。すぐ入って、いちごちゃんハウスに載ってはみ出てたり、もも太ちっこの匂いのするトイレを入ってくつろいでいます。でも、二人は本当に仲良しになっています。もも太は女の子なのかなーやっぱり。男の子だったらそのうち戦争勃発になっちゃうかもねー。
うちの子ども二人は相変わらず元気です。もも太、元気すぎ。フリー遊びが普通になっちゃって、部屋に戻すとすごく不服そうです。ペレットもうー太のペレットをがぶがぶ食べて、自分のところの赤ちゃん用ペレットを食べません・・。大人のうさぎぶっています・・・。生の野菜も、うー太のなのにバクバク食べて・・もも太を出すときにもも太に食べられるからってわざと新しい葉っぱを出さないでいたら、美味しいのがないからって・・しなびた葉っぱを食べません。やだなー、うー太の残り物を食べてくれるいい子になってほしかったのに。美味しいものはすぐに感づいてうー太を押しのけて食べます、危険です。動きは子どもっぽくてかわいいのになー。うー太が、もも太に慣れてきてあまりしつこく構わなくなってきたら、もも太の方でうー太をかまってあげるシーンが見られるようになりました。まるでお姉ちゃん気取りです。それもまたすごくかわいいです・・。うー太はもも太のゲージにすぐ入りたがります。うー太はおっきすぎるからやめてっていうのに・・もともとはうー太のゲージだし、うー太のトイレを使わせてるし、ほとんどうー太のものを再利用してはいるんだけど・・。「ここ、うー太のお部屋だったのにーぜんぶうー太のなのにー」って訴えてるので、「うー太、全然使わなかったものばっかりでしょーももちゃん赤ちゃんなんだからいいでしょー」って言うんだけど、不服そうです。すぐ入って、いちごちゃんハウスに載ってはみ出てたり、もも太ちっこの匂いのするトイレを入ってくつろいでいます。でも、二人は本当に仲良しになっています。もも太は女の子なのかなーやっぱり。男の子だったらそのうち戦争勃発になっちゃうかもねー。
今朝も、もも太を出すとうー太が喜んで追っかけっこして(本気ではなくそっとついていく感じ)、飽きたらそれぞれ別の場所でゴロンチョしていました。昨日は部屋の掃除と例のもも太ゲージ前の敷物を取り換えて少しすっきりしました。でも、敷物変えたらすぐにうー太が当然のようにちっこしやがって、あわてて拭いたけど、今朝起きたらゆうべのうちに何か所かちっこ跡がついていました・・。下にペットシーツも敷いたんだけど、なぜか敷いてないところを選んでしてるみたいな・・。でもまあ・・二人ともすっかり仲良しです。うー太はおしりかじり虫よろしく、もも太の後をそっとついて行ってお尻の匂いを嗅いで甘噛みしようとします。もも太はそれがわかってて、さっと逃げたり、わざとちょっとだけ噛ませておいて(?)するりと逃げたり・・うー太は良いようにもて遊ばれてるみたいです。不思議なことに、もも太も逆襲??かうー太のお尻の匂いを嗅いだりします。バターになっちゃうよ、の、トラの追っかけっこみたいな時もあります。もも太はうー太の葉っぱを食べて、おなか一杯になったのか夕べのペレットはあまり減っていませんでした。でも、好きな乳酸菌だけ選んで食べちゃってたみたい。なかなか賢い子みたいです。まだ赤ちゃんだけど、そろそろ去勢・避妊問題を考えなくちゃダメかな。もも太をかわいそうな目に合わせたくないので、うー太を引き離しておきたいのだけれど、この頃うー太もわかってるのかちょっと追っかけてもそんなにしつこくしないし、動きの速さに疲れて一人で離れて寝てることも多いので大丈夫だと思ってるんだけど。もうすぐ生後3カ月・・4カ月から避妊手術はできるとのことだけど、まだ小さいなーと思うので躊躇はあります。うー太はどうしよう・・・。
今日から雪祭りだそうです。住んでるとあんまり見にも行かないのだけれど、せっかくだから写真だけでも撮りたい気もします。寒くて雪の多い冬も半分すぎたかなー。1年早い・・。
今日から雪祭りだそうです。住んでるとあんまり見にも行かないのだけれど、せっかくだから写真だけでも撮りたい気もします。寒くて雪の多い冬も半分すぎたかなー。1年早い・・。
もも太は体に比べて耳が広くって大き目です、色もトムとジェリーのジェリーみたいでねずみっぽい。もも太は、放し飼いタイムを作ったら、もう天下を取ったように爆走して遊んで遊んで、すでにベッドの登頂にも成功して、うー太のご飯も野菜もおやつも盗み食いして、うー太のおもちゃでも遊んで、うー太の座椅子に座ってウ●コぽろぽろ落としていました・・・。うー太もトムみたいに、ジェリーにやられるのに、本当は仲良しで追っかけまわして、利用されて拒否されて、良いうように使われて遊ばれて、楽しんでるみたい・・・。今朝も早くから出して出してとうるさかったし、うー太ももも太と遊びたいと訴えてきたので、出してやると、超絶ピョンピョンで駆け回って、遊んで遊んで、時々うー太のところへ行って、ちょっとだけかまってやって(うー太はそれが嬉しいみたい)また爆走に出ます。さっき、ちょっとだけゲージに帰りたいみたいだったので、入れて扉を閉めたら「え??」って顔して、いちごちゃんハウスに載って私のことにらむみたいに見ていたけれど、やっと丸くなって寝ているみたい。ちっちゃいのにあんまり長いこと遊び回ると疲れると思うので、休息を取らせないとと思うのだけれど・・もも太は不服みたいです。うー太ももも太がゲージに戻ったら不服みたいで、私を見て「うーん」とか言って、もも太かわいそうだからまだ遊ばせても良いんじゃないの?って訴えてたけど、少し休ませてからまたねって。そういえば、一昨日の節分、六花亭のお菓子を買ったら鬼のお面がついてきていたので、うー太に被らせて写真を撮ろうとしたのに、怒って拒否されました。2枚くらい撮ったけどブレブレでお面をブッ飛ばした後とかになっててアップできませんでした。家の中の序列ではいつの間にか・・私はうー太に弱くて、うー太はもも太に弱くて、もも太は私に弱いみたいな・・グーチョキパー的になっています。うー太はやっぱりもも太にメロメロなんだよねー。隙あらばちゅっちゅしようとするんだけど、ちょっとちゅってしたら逃げられちゃうので、ちっこひっかけられたり・・・切ない片思い・・。でも、もも太もうー太のこと好きなんだと思う。ちゅっちゅしなければ、そばに行って寄り添ったり、駆け回ってもうー太のところに戻ってあげたりしているから。これからもっと仲良くなるかな。いいコンビ、良い兄弟、仲良し家族になれるよね。
夕べ、出たい出たいと騒ぐので、早めにもも太をサークルへ出したのですが、サークルからも出たい出たいと伸び上がって脱走しそうだったので、いいかあって・・サークルの一部解除して外に出してみました。うー太に追っかけられたりもしたけど、もも太の方が断然動きが速いので、うー太も追いつけず、もも太、大満喫の部屋ンぽになりました。そしたら今日も、朝から出る出る言って・・出すと、うー太エリアも全然無視してぴょんぴょん縦横無尽です・・。部屋中遊んでまわって、うー太のおやつ(クルミと燕麦を混ぜてある皿)を食べちゃったり、うー太の生葉っぱを食べちゃったりしながら、遊んで遊んで・・ゲージに戻したいのに捕まりません。ゲージの扉を開けておいたら、代わりにうー太が狭いゲージに入っちゃって、いちごちゃんハウスの上に載ってはみ出てるし・・・ちっこしたら困るからって追い出すのも大変。困ったなあ・・。もも太もう、フリーダムの味を覚えて、サークル遊びじゃ満足しなくなっちゃうかも。美味しいものわかって、牧草食べたくなくなっちゃうかも・・。はあ・・・。ゲージに戻ったら、次は出さないでおこう・・・。でも、もも太、どんどんかわいくなっています。うー太もかわいい。なんか、どんどん仲良くなってきてるって感じです。
この頃、モモちゃんゲージの前がちっことウ●コの垂れ流し場と化しています。もちろん、変えなくちゃって洗い替えも買ったのだけれど、うー太は隙あらばもも太に自分の匂いをつけようといろいろ画策しているので、その一環でやってるわけなんだけど、もも太ももも太で対抗しようと思ってるのか、サークル遊びに出てくると、すぐに座り込んでちーしています。もう!!どいつもこいつも!!そんなこんなで、新しくしても同じ事って思って・・変えるのも躊躇中です。でも、臭くなるし・・汚いし、ひどいよね・・・。ちっこシートにしようかとも思うのだけれど、もも太はちっこシートが嫌いみたい。でもでも、週末中に対処します。とはいえ、二人は仲良しです。一緒にはしないようにしているけれど、お互いのこと気にして、うー太はもちろんもも太大好きだし、もも太もうー太が来ると喜んで顔を出したり、見えないとタッチして探したりもします。昨日、ハロ―ワークに行く前、母が買い物に行こうと誘ってきたので、もも太のペレットを買いにもも太の実家ホームセンターへ行きました。もも太の兄弟はまだいました。もも太が一番小っちゃかったっけ?ってくらい、兄弟は大きくなっていました。うさぎはたれ耳ちゃんとかレッキスなど種類も数も多くなっていました。でも、もも太色の子は居なかったので、すでに家族だしかわいいし、お迎えしてよかったって思いました。兄弟も早く家族が見つかるといいのにな。かわいい顔していました。いちごちゃんハウス、ロフト問題で・・うちも撤去した方が良いのかなーって思ったのだけれど、もも太、気に入ってるみたいなので、もうちょっと大きくなって体に対してゲージが狭くなったら撤去しようと思います。今日はお部屋部分に入ってくつろいでいるみたいです。
今朝もゲージ掃除しまして、もも太はピュンピュン走り回って、うー太はもういいって感じでした。二人一緒の写真を撮ろうとしても、似たようなものしか撮れません。一緒に遊べるのは大分先になりそうだしね。もも太にいちごちゃんのおうちを作って・・喜んで使ってくれてるみたいなんだけど、今、ヒートアップしているのはロフトが危ない・・ハウスの屋根乗りも危ないって話のようですね。うちは・・うー太が高いところ好きなので、アイロン台を置いたりして、放し飼いエリアは段差を上って・・って言うことがけっこうあります。ゲージ飼いしていたころはハウスもロフトも無くて、うー太にごめんねー高くて買えないよーとか言っていました。確かに段差は危ないと思う。うー太はワゴンに乗るのが好きでピョンピョンして上っていたけど、時々落ちたりずっこけたりして、怪我しないか心配したことありました。幸い、今までなんともないけど、時々もしかして腰が悪いのかなーって思うことがあります。前足が短くて後ろ足が長い体系だから、どうしても腰に負担がかかってるなって思います。ロフトや高いところにあげるのは危ないって、確かに思います。ただ・・神経質になるかならないかもあって、その家その家の飼い方の方針とかもあるので、絶対ダメとかひどい飼い方とまでは今まで思ってきていなくて・・。これから考えようかなーって思っているところです。根底にあるのは愛情、ですよね。かわいい子には健康で怪我しないで長生きしてほしい・・。
1月は本当に早かったです。あっという間に2月・・。3日は節分かな。いつも4日と3日で迷います。それで、本当に年が変わり、私の天中殺も始まるのかな。月・火とハローワークに行ったけれど、今日も行くか迷っています。友達はダメでも毎日通った方が良いよって言っていたので、めげないで頑張んないと・・。求人の多い時期とか波とかあるけれど、もうすぐ雪祭りなので、札幌地方としてはイマイチの季節。気温もすごく寒いです。スカートはけないっす。
夕べ、もも太のサークル部屋ンぽの時、自分でゲージから出てきて遊べるようにサークルを改良しました。そしたら・・自分で出入りできるとか、階段坂を上れるとか、楽しかったみたいで、もっともっとってゲージに戻して扉を閉めた後も扉をひっかいて出して出してってねだっていました。だんだん自立心が芽生えてきて、抱っこもイヤイヤするようになってきたし、自由に跳び回ったり、好きに遊びたくなってるみたいです。前はゲージに帰らないとご飯が食べられなかったので長時間は遊べなかったのに、出入り自由になったら途中でご飯も食べられるし、もっともっと自由に遊びたいんだろうなって。動きはすっごく速いです。あまりにびゅんびゅんしすぎてサークルにぶち当たったりするのに、それでもびゅんびゅん走って跳んで元気で元気でびっくりします。うー太はちょっと辟易している気がする。匂いも嗅ぎたいし、モモちゃん大好き、なんだけど・・びゅんびゅんしているのをみて、ついていけないみたい。でもサークル越しでは仲良しで、匂い嗅ぎあったり、昨日は二人一緒にチンゲン菜をあげたら、喜んで一緒に食べていました。もも太がガツガツ食べるとうー太もつられて食べたくなるみたい。相乗効果・・もっといろいろうー太が意欲的になってくれたらいいな。今朝のゲージ掃除中も、自分で出てきて遊んでいて、ゲージに戻りたくないってぴゅんぴゅんしていました。もも太、かわいい。うー太もかわいい。それだけ考えたら、幸せって思うんだけど。
夕べ、もも太のサークル部屋ンぽの時、自分でゲージから出てきて遊べるようにサークルを改良しました。そしたら・・自分で出入りできるとか、階段坂を上れるとか、楽しかったみたいで、もっともっとってゲージに戻して扉を閉めた後も扉をひっかいて出して出してってねだっていました。だんだん自立心が芽生えてきて、抱っこもイヤイヤするようになってきたし、自由に跳び回ったり、好きに遊びたくなってるみたいです。前はゲージに帰らないとご飯が食べられなかったので長時間は遊べなかったのに、出入り自由になったら途中でご飯も食べられるし、もっともっと自由に遊びたいんだろうなって。動きはすっごく速いです。あまりにびゅんびゅんしすぎてサークルにぶち当たったりするのに、それでもびゅんびゅん走って跳んで元気で元気でびっくりします。うー太はちょっと辟易している気がする。匂いも嗅ぎたいし、モモちゃん大好き、なんだけど・・びゅんびゅんしているのをみて、ついていけないみたい。でもサークル越しでは仲良しで、匂い嗅ぎあったり、昨日は二人一緒にチンゲン菜をあげたら、喜んで一緒に食べていました。もも太がガツガツ食べるとうー太もつられて食べたくなるみたい。相乗効果・・もっといろいろうー太が意欲的になってくれたらいいな。今朝のゲージ掃除中も、自分で出てきて遊んでいて、ゲージに戻りたくないってぴゅんぴゅんしていました。もも太、かわいい。うー太もかわいい。それだけ考えたら、幸せって思うんだけど。