9月も下旬・・・。 2010-09-26 14:02:57 | Weblog また仕事が始まって、1週間が過ぎました。以前より体調はだいぶん良いです。やはり、冷えが良くなかったみたいです。貧血もあるけど、薬を飲んでいるから・・・冷えはにんにくとしょうがパワーで改善です。ご飯もお昼はしょうが入りお弁当にしました。少し元気がでると、気持ちも明るくなるようで、次の休みはどこかに旅行しようか考え中です。 実家に電話したら、うー太はやっぱり元気いっぱいで、毎日、夜は母の枕元で一緒に寝るそうです。涼しくなったからか人恋しいみたいで、夜寝る前に撫で撫でして、途中目が覚めたら撫で撫でして、朝起きたら撫で撫でしてもらおうと、待機している感じかな。北海道の9月下旬はもう寒くなる・・・10月には、1度は雪も降りますから、うー太が冬にも元気でいられるか心配です。写真は去年の9月のうー太です。
休みもあと少し 2010-09-18 21:08:17 | Weblog 長かったハリラヤ休暇もあと少しになりました。月曜日からは学校です。ちょっと気が重いかも。職員室・・冷房きついんだもん。で、昨日はマラッカという古都へ観光に行きました。久々に本当に楽しかった。一行は日本人4人で、中華系のガイドさんが日本語で案内してくれて、バンだったのでどこでもらくらく移動できたし、お昼ご飯もおいしくて、マラッカの町もよかったです。何か・・飢えていたものが満たされた感じがしました。何か?はわからないんだけど。案内してもらうとか親切にしてもらうとか、英語どうしようみたいな気を使わなくていいとか、そーゆーのかも。体の調子も以前よりはだいぶん良い感じがします。しょうがとにんにくで冷え対策をした効果が出てきたかなって。今日は繁華街へ買い物に行きました。ユニクロはやっぱりオープンしていませんでした。残念。でも、100均でお弁当箱買ったり、ちょろちょろして帰りに食べ物も仕入れてきたので、疲れたけどよかったです。明日は最後の休み・・・ゆっくり寝て過ごそうと思います。
昨日はおでかけ 2010-09-15 10:19:28 | Weblog ここの所ずっと家に居たので、昨日は繁華街へ行ってみました。ユニクロができるというので見に行ったのですが、ビルがまだ改修中でopenの日にちも看板には書いてなかったので、よくわかりませんでした。どうなんだろう。で、行った所には100円均一のダイソーの入ったショッピングセンターもあったので、いろいろ買ってきました。日本で普通に使っていたものが、意外と外国だと手に入らないものもあって・・・。例えば、マレーシアは常夏なので、お風呂に入る習慣がなくて、みんなシャワーです。入浴剤を売っていない・・どこにもない・・・足湯をするようになってちょっとだけ入れたいなあって思って、やっと買えました。で、夕べラベンダーの入浴剤で足湯して、気持ちよかったです。近くのビルに日本の旅行代理店や現地ツアーのディスクがあって、ちょっと寄ってみたら、一人でも参加できるツアーがあったので申し込みして、明後日、マラッカという観光地に行くことにしました。ちょっと高かったけれど、ご飯も付いてるし日本語で案内してもらえるので、楽しみです。実家に電話もしました。うー太は相変わらず元気だって。たくさん食べて、エッチうさぎになって、母が天下泰平だって言っていました。北海道はもう秋の風が吹いてきて、気温は高いけれど、秋の味覚がおいしー季節に突入で、とうもろこしも枝豆や小豆ももう収穫になったそうです。甘いとうもろこし食べたいのになあ。北海道とマレーシアは全然違うなあって。今更だけど、冬、来ないもんなあって。
ゆっくりと 2010-09-11 10:52:13 | Weblog 家から一歩も出ないで、本当にのんびりする時間を持ったのは、マレーシアに来て始めてかもという感じの昨日今日です。夕べは急に思いついて、パソコンに入っているうー太の写真を見ていました。今のデジカメを買ってから1年半くらいの画像が取り込んだままになっているので、去年の今頃のうー太とかマレーシアに来る直前のうー太とか、いろいろ見て、うさぎってなんって可愛いんだろうって、ほのぼのしていました。今のうー太はだいぶん太ったみたいで心配です。母は前に飼っていた犬を、かわいがって食べさせすぎて糖尿病にさせてしまった前科がありますから。危険です。うー太も可愛いお顔で「ばーちゃんお菓子食べたいー」ってねだっているんだろうなあ。ひざの上に載ったりして、お尻ぷりぷりさせて。首の後ろの良い匂いするところの匂いを嗅ぎたいなあ。うー太の体調が良い時はチョコレートみたいな匂いがしていました。かわいい。抱っこしたいなあ。
9月になって初めて 2010-09-09 10:30:20 | Weblog うっかりしていたら、9月になって更新していませんでした。なんっか、気持ちが重くてね・・・。8月末で同期の人が一人辞めてしまったので・・へこんだまま毎日が過ぎていました。でも、土曜日からハリラヤ休暇に入って、月火はそれでも仕事の為出勤したのですが、昨日からは本当に休みになりました。昨日は水族館に行って、帰りにチャイナタウンで日本のドラマのDVDを買ってきました。これから10日くらい、ほとんど家でまったり過ごす予定です。海に行ったりどこかへ旅行って思ったのですが、調子も良くないので、ゆっくりして市内をみて歩こうかなと思います。実家に電話したら、うー太は暑さにも負けず元気で、母が家庭菜園からいろいろな野菜を収穫して戻ってくると、手を洗ったりしている間にバケツに顔を突っ込んで好きな野菜を自分で取って食べちゃうそうです。お気に入りは、ブロッコリーの葉っぱと間引き人参の実の部分だって。以前は人参の葉っぱが大好きだったのに、葉っぱは食べなくなって(冬用に干しているそう)オレンジの身のちっちゃいやつをぱくぱく食べるんだって。あと、なんっと、きゅうりがブームになっていて、小さめのきゅうりだったら1本、食べちゃうそうです。たぶんこの夏は暑かったから、利尿作用と体温低下を求めて、うさぎでも体に良い野菜が分かって食べたんでしょうね。うさぎのきゅうり1本食い・・・見たかったなあ。うさぎって、本当に可愛いですね。こっちの大きいペットショップに行ってみたら、たくさん売っていて、なおかつ餌やゲージも良い奴そろっていました。飼いたいーって熱望って思ったけど、やっぱり無理だなあ。仕事の拘束時間が長いし、連れて帰るのが大変だし。くすん!っです。