goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびうさぎとのんびり生活

茶色いミニウサギ・うー太(うさ太郎、怪獣ウータンとも呼んでいます)の飼育生活。

もも太

2020-07-28 02:23:10 | Weblog
今日、もも太を送ってきました。まだ信じられません。

もも太が亡くなりました。

2020-07-25 07:14:20 | Weblog
昨日の夜、8時半頃もも太が亡くなりました。ここ数日の体調不良もあり朝に病院へ行って点滴や注射もしていただいたのですが、夕方突然急変して、発作のように呼吸が荒くなり、2時間ほど苦しそうにしつつも、立ったり座ったり水を飲んだり、少しだけ葉っぱをかじったりしていて、回復を祈って、撫でたり励ましたりしたのですが・・。とても残念です。大好きなもも太、かわいいもも太。両親も亡くなりおにいちゃんうさぎのうー太も亡くなり、たった1人の家族でした。これからの人生をどうやって生きていったら良いかわからなくなり、茫然自失しています。去年の3月に胸に腫瘍があると言われて通院しており、急に重篤にはならなかったものの、徐々に身体が弱ってしまったのだと思います。薬自体、最初の数ヶ月はきっちり飲ませていたのですが、後は嫌がってかじったり、無理に飲ませるとぶるぶる震えたりするので、後半は飲ませていませんでした。症状が進んで、強い薬を飲ませますかと言われたとき、身体の小さいもも太には耐えられないだろうと自分で判断して、強くしなくて良いですと言って、同じ薬を調子が悪くなれば飲ませていて、最近の不調では、お利口さんに飲んでいましたが、気道が細くなっていて、誤飲させないかもずっと不安でした。腫瘍があると言われたとき、早ければ3ヶ月で危ないと言われたのに、それから1年半生きていてくれました。強くてすごいうさぎでした。もーちゃん、かっこいい。もっとしてやれたこと、しなくてはならないこともあったと思うし、後悔し始めたら全てが後悔です。でも、精一杯でした。大好きでした。かわいかった。感謝の気持ちしかありません。ありがとう、もも太。うー太ともも太で、私のうさぎの物語は終わります。うさぎはとてもかわいいし、一緒に居て本当に幸せでした。でも、身体も弱いしお留守番させるのもずっと心配で、今とても寂しい。うー太は6歳の直前に、もも太は8歳8ヶ月の兎生でした。幸せをありがとう。本当にありがとう。大好きだよ。愛してるよ。私の子ども。私をかーちゃんにしてくれて、本当にありがとう。

良いお年を。

2019-12-31 23:29:09 | Weblog
 余り更新もしないまま、1年が過ぎました。もも太は相変わらず元気です。胸に腫瘍があるとか目の縁(瞬膜)が飛び出てきたときは心臓が凍るほど怖かったのですが、日々のんびりと過ごせていて、いろんな嫌なことや困ることや・・何もかも投げ出してしまいたいって思うときも、もも太がかわいく居てくれるせいで、もう少し頑張ろうとかもう少し考えてみようと思えています。大事なもも太が来年も元気で健やかに過ごせますように。皆様が幸せで笑って過ごせますように、お祈りしています。

もも太8歳

2019-11-11 00:15:32 | Weblog
もも太の誕生日です。8歳になりました。すごく嬉しい。病気になっちゃったり心配なこともたくさんあるけど、側に居てくれてありがとう。もっともっと長生きしてね。ゆっくり元気で一緒に生きていこうね。もも太、誕生日おめでとう。

もも太の夏休み

2019-07-18 10:11:06 | Weblog
大変ご無沙汰しています。
もも太は春頃から目の調子が悪くなり、病院で診てもらうと瞬膜の異形成だろうとのこと。他にも心臓を圧迫する腫瘍があると言われ、愕然として私も落ち込んでしまい、薬を飲ませて経過観察となったのですが、なんとか元気で過ごせています。毎月病院へ通っていて、薬も継続しています。もも太も7歳過ぎて今年は8歳。シニアうさぎとなっているので、大事にしてやらなくてはと思っています。私もすっかりおばあちゃんになったって実感しています。昨日は畑のある別宅でぴょんぴょんしてきました。かわいいもも太です。


あけましておめでとうございます。

2019-01-06 12:50:15 | Weblog
新年あけてから日にち経ってしまいましたが、もも太は相変わらず元気です。ホコリのあるところに入って遊んだのか、目が涙目になってて掻いてガビガビしてたりするのですが、ぴょこぴょこして沢山食べて出しています。もも太が元気だと、私も幸せだなあって思います。今年も、元気で楽しく過ごせますように。皆様も、健康で楽しい一年を過ごされますように、お祈りしています。

良いお年を。

2018-12-31 19:02:04 | Weblog
 すっかり更新の滞っているブログですが、見に来てくださった方、ありがとうございました。今年も暮れていきますね。もも太はおじさんになったけれど、相変わらずのベビーフェイスでかわいいです。本当に元気な子で手がかからなくて助かります。毎日ボールで遊んで食べて出して、ぴょこぴょこして・・。私を支えてくれてありがとうって、すごく感謝しています。たぶん、来年もちびちびしか更新できないと思うけれども、ありがとう、よろしくお願いします。

今日はもも太の誕生日でした。

2018-11-11 19:06:03 | Weblog
全然更新もしていませんが、もも太は元気で暮らしています。もも太をお迎えしたのは1月で、ほわほわの小鳥のような産毛の赤ちゃんだったので、表示に書かれていた11月生まれというのが何やら怪しく感じるくらい・・2ヶ月・・3ヶ月の子に見えなかったのですが、11月生まれとだけ書かれたちっちゃなうさぎのお誕生日を忘れないように、2011年だし11月11日って決めて、もも太は11月11日生まれになりました。7歳だって、良かったねもも太、元気でお兄ちゃんうさぎのうー太の歳を超えました。レッキスの血が混じっているのかなって言う濃い毛並みの赤ちゃんフェイスは健在で、おじさんうさぎにはとても見えません。かわいいかわいいもも太です。これからも元気で一緒に歳を重ねていきたいと思っています。


新年あけましておめでとうございます。

2018-01-01 15:43:21 | Weblog
新年あけましておめでとうございます。昨年はちっとも更新できなくて、見に来てくださった方には申し訳ない状態だったのですが、今年はどうなることやらとも思いつつ、もも太が元気でいてくれるので、たまには更新できたらと思っています。今年はもも太のための家庭菜園ができたらと(ほかにもいろいろ理由はあるのですが)、田舎に家を借りたので、そちらでのお正月を過ごしています。でも、北海道の一軒家は寒い。水も氷るし、除雪も大変で・・。このままここに住むのかは検討中です。でも、春になったら種を植えて、もも太のためにいろんな植物を育てたり、遊ばせたりができたらいいなあって夢が膨らんでいます。いい年になったら良いなあ。皆様のご健康とご多幸もお祈りしております。今年もよろしくお願いします。

もも太、6歳になりました。

2017-11-11 07:31:20 | Weblog
 もも太が今日で6歳になりました。うー太が6歳になる前に亡くなったので、もも太にも何かあったらどうしようかってどきどきしていたけれど、元気で今日を迎えることが出来ました。本当に良かったです。もも太はマイペースで元気な子なのでこのまま10歳を超えるくらいまで元気で居て欲しいです。もも太が本当に自分の心の支えになっていて、うちに帰ればもも太が居るって思って生活しているし、旅行に行ってもずっと気にして・・帰ってきてもも太の顔を見てホッとするという感じなので、これからも家族としてカワイイ姿で存在していて欲しいと切に願っています。ここのブログはすっかり休眠状態になってしまっていますが、うー太ともも太と過ごした記念のブログなので、いつ更新するのかわかんないような感じですけど、続けて行きたいと思っています。私は・・・母が亡くなってしばらくは片付けも多くて仕事も出来ない状態でしたが、リハビリもかねて調理師の専門学校へ通い始めて・・来年の春に卒業・・する予定で日々頑張っています。仕事はまだ調理で働くかコールセンターで働くか別の何かをするか迷っている感じですが、料理の勉強はとても為になっていて、残りの人生に良い華が添えられたなと思っています。