先週、更新していなかったんだなあって・・見て気が付きました。毎日暑かったり、部屋の模様替えしたり、急に弟が結婚するからって彼女を連れてくることになったりで、バタバタしてしまいました。風邪もひいて、夜眠れなかったりもしたんでした。うー太は時々ご飯の食べが悪かったりして心配して、うー太うー太ってうー太のことばっかり見ていたら、もも太が急に具合悪くなりました。うちに来てから去勢手術した後でも、ご飯は順調に食べてた子で、今まで体調で心配したことはほとんどなかったのに、もも太が??って。金曜日の夜、遅く帰ったら、元気なくてうー太にかまわれても抵抗せずにうずくまってるので、おかしいって思って、抱き上げると体温が下がってる感じで。耳とかマッサージして体もさすって温めて、しばらく抱っこし続けて温まったので寝なさいってもも太部屋に戻して寝せて・・でも、見るとご飯が朝から減っていないって。土曜日に病院に連れて行きました。そしたら、うっ滞っぽかったようで、レントゲン撮って、どうも胃が動いていなくて内容物が腸に降りていないのと、やっぱり毛がおなかにたまってるって、点滴と注射と強制給餌していただいて帰ってきました。帰ってから、もも太の好きなセロリの葉っぱとか野菜を買ってきてあげて、乳酸菌とかアクアコールもあげて、美味しい牧草も出して、様子見て過ごしたのだけれど、野菜は食べてもペレットが食べたくないらしく、減らないなあって思っていたのだけれど、やっとさっき食べていました。大丈夫そうです。夜、涼しくもなってきたので、ペットヒーター・・やっと片づけたのに、好きだから出してあげました。喜んでのるけど、さすがに暑くなってすぐ下ります。ぴょんぴょんはしているので、深く心配はしていないのだけれど、うさぎのことなので・・隠しているかもしれないし、気を付けて見ていようと思います。模様替えして、ちっこたれまくりの布団をやめて、ベッドにしました。そしたら、二人とも一緒に寝てくれないので寂しいです。床に寝るとちっこたれまくるし、ベッドに寝るとちっこたれるほど寄ってこないって・・究極の選択かあって感じです。他の方のブログで、ももを食べているウサギちゃんたちが多かったので、うちもってももを買ってあげたんだけど、うー太は少し食べましたが、もも太は調子悪いせいもあり食べなくて、バナナもうー太は食べたけどもも太は食べませんでした。ベッドにしてから写真がなかなか撮れなくて、先週の写真を載せます。すぐベッド下に入っちゃうので、暗くて写真撮れないんですよね・・・。困ったな。
8月9日はうー太のお迎え記念日だったのですが、うー太の調子が不安定で大したこともできませんでした。それでも、この5年うー太が居てくれて私の人生は豊かになったし、たくさんの幸せを運んでくれたもとは、この日から始まったってことで嬉しい記念日でした。今日のうー太は私が家に居るってことで甘えて朝からもう4回くらいご飯を作ってほしいって、ふやかしペレット食べて、お菓子もねだって食べています。食べ過ぎておなか壊さないか心配です。でもこんな幸せな状態は久しぶりなので、嬉しくて、ついいそいそと作ってやっています。もも太のこともたまに撫でてやろうかって、抱き上げて撫でていると、うー太がやきもち焼いて、うーも撫でてってそばに来ます。天気が悪くて、うー太ともも太のちっこで汚れた敷物を替えて洗濯したいのですが、できないでいます。部屋を片付けて模様替えしたいっていうのも、ずっと思ってるのでやりたいのだけれど、明日明後日でできるかなあ。冬の前までにはやらなくちゃって思ってるのですが、なかなか進まなくてね。
この土日で、うー太はやっといつものうー太に戻ったようです。長かったあ・・・。2週間くらいかかっちゃった感じです。暑いし夜になると寒いしで、私も風邪ひいて、昨日今日は熱も上がって寝込んでいたのですが、そーゆー気候的なものもあったのかもしれません。歯を切ってから、生の葉っぱやお菓子をちょこちょこ食べてご飯は一口位でなんとかつないでいたのですが、病院で毛の塊もあるなあって言われていたので、ウ●コたくさん出て欲しいなあって思いながら、ちっちゃいなあって思っていて。水曜日位に、急に一回下痢しちゃって、お菓子食べすぎかなあとか乳酸菌食べさせすぎたかなあって、すっごい心配していたのですが、その後、急に元気になってきて、もしかしたら下痢で悪いもの出たのかもしれません。もう、ふやかしペレットご飯はおかわりするくらい食べるし、チンゲン菜は振り回して食べてるし、おなか減るともも太の普通の硬いペレットまでつまんで食べています。良かったです。やっと私も安心して寝れるしって・・・寝込んでいますけれど。私が家に居るとうさぎ達は元気になるので、丁度会社の夏休みでこのまま14日まで休みで、私もうさぎ達も回復して元気になれたらいいなあって思います。
うー太の回復が遅くて・・・なかなかご飯を普通に食べられるまでにならなくて、救いはチンゲン菜などの生野菜をつまんでくれたので、切らさないようにして食べさせて・・。どうしたものか病院で強制給餌してもらおうか毎日迷っていたのだけれど、木曜日位に急にご飯ではなくお菓子が食べたいって言い出して、歯が痛いはずなのに、なぜかスティックお菓子をポリポリと1本食べられるようになり、それからじわじわとふやかしペレットも少し食べて、今日は具合悪くなって初めて、まあ以前の半分くらい量だけど、お皿が空っぽになりました。本当にほっとしました。でも、まだ予断は許さないかもって心配しています。顎の下を以前にも増して気にして気にして、かじってなめて、アカ剥けているので、首にバンダナ風の巻物してもすぐはずすしって、昨日100円均一のワンコの服を買って、今朝着せて見ました。服着るの大嫌いなのでストレスになってさらに悪化したらどうしようかとか、せっかく食べられたご飯を食べられなくなったらどうしようかとか思って、ダメだったら他の手を考えようと思ったのに、意外や意外、嫌がりはしつつも着てくれました。ただ襟ぐりがそれほど小さくないので、顎の下に舌が届いちゃって、着てる意味ないかなって・・・でも、見てたら少しガードにはなっているので、着ないよりはマシって、そのまま様子を見ています。青い色が似あってかわいいです。昨日は、ウーリ-のうさぎのやわらか乳酸菌がなくなったので、遠路はるばるうさぎの専門店まで自転車で行きました。やわらかじゃない方は全然食べなかったんだけど、こないだ通販で別のものを買うのにもも太は食べるからって普通の乳酸菌の方を買ったつもりだったら、柔らかの方がきて、うー太にも出したら食べたので、今回の不調で、以前にすりつぶして粉にしてビオフェルミンを上げていたのを柔らか乳酸菌にしたら食べてくれたので、食べさせていたら無くなっちゃって。緊急事態中だから直接買いに行こうって、札幌で唯一の専門店へ・・帰りに雑貨の催事をやっているジョイフルAKにも行ってみました。かわいいものがたくさんあってぽーっとなっちゃいました。今日は、一人と2羽でだらだら過ごして、どうも、うー太は寂しがり屋過ぎて、みんながだらだら一緒に居るのが一番幸せって思ってるんだなあって・・・ご飯も食べたし、野菜も食べるし、嬉しそうにもも太に絡んだり私の足をペロペロしたり楽しく過ごせました。明日から、またお留守番大丈夫かな。お盆休みが5日くらい連休になりそうなので、それまで我慢してくれたらなあって。私も風邪っぽくて病院に行ったら、また腎臓に砂のような結石が見つかって点滴にいくことになったし。なんか、みんな調子悪いです。もも太だけは元気なんだけど、うー太にかかりきりなので、寂しくてしょぼんとしてる感じです。ごめんねもも太。