なんか、また更新が滞ってしまいました。ここ2週間ばかりの間に、ジブリの新作映画を見たり、家でだらだらしたり、買い物に行ったりの週末を過ごし、平日は仕事に行って、特に何かあったわけではありません。もも太も元気です。暑かったり急に寒かったり、雨降ったり、いろいろあったけど、さくらんぼ食べながら、ぴょこぴょこ過ごしています。夜、電気を消して、寝る前の玉電気くらいの灯りの中で、急に元気になって、遊んだり、撫でてって寄ってきていつまでも撫でていたり、ゴロンチョしながら私の顔を見ていたり、コミュニケーションも良くなりました。とうきびの葉っぱや皮やひげも相変わらず喜んで食べています。もしかしたら冬ぐらいに、私は外国に行くかもしれないのだけれど、母に預けることでお見合いもしてきました。もも太は元気だし、連れて行きたい気持ち山々なんだけど、状況がたぶん許さないだろうなって。まだまだ先の話で決定もしていないのだけれど。かわいいもも太。大好き。なるべく一緒に居てたくさんかわいがろうと思います。
なんだかんだとばたばたしていて、更新もできないうちに日がたってしまいました。もも太は元気です。食べたり食べなかったりする日もあるのですが、ウ●コはちゃんと出ているし、おやつも食べてぴょこぴょこしています。先週末は映画の「マレフィセント」を見てきました。週中の、8・9は用事があって東京に行ってきました。もも太は一人お留守番で、少し前に調子が悪かったので心配したけれど、元気でいてくれました。昨日は富良野へラベンダーを見に行きました。毎年、富良野と旭山動物園の両方に行くツアーに行っていたのだけれど、旭山動物園はいつも混んでいて、お子ちゃま連れの方も多く、立ち止まって写真を撮っているとガンミされたりして、すいている時に行けないなら今回はやめようかなって、花だけのツアーに行きました。開花の時期を狙っていたので丁度、満開でとてもきれいでした。もも太にお土産でフラノマルシェのとうきびとさくらんぼを買って来たら、喜んで、とうきびの葉っぱとひげはあっという間に食べました。皮はまだ残っているので、乾かして食べさせようと思っています。さくらんぼも木で完熟近くまであったようで、とても甘くて美味しかったです。すっかり疲れてしまったけれど、楽しいこともたくさんありました。いろんなこと考えると暗くなるけど、元気出して頑張ろうって思います。
もも太が急に調子を崩し、病院に行ってきました。私はそれで今日、仕事を休みました。そもそも、一昨日、ブラッシングしたら異常に毛が抜けて、びっくりして、大丈夫かなあって思っていたら。昨日、うちに帰るとご飯もおやつも何も食べていなくて、しかも出てこなくて、どこに行ったのか探したけど、避けるように逃げていくので、調子悪いんだって思って、捕まえて、うー太の残した薬をジュースに溶いて飲ませたけど、苦しそうで口に入れたのをほとんど出してしまい・・・。ダメだって思って、再度、薬を強制給餌の中に入れて食べさせようとしたけど、嫌がってほとんど出しちゃって・・。そうこうしていたら、息も荒く、いつもと全然違う様子で、ぜいぜいして・・・。まさか、もも太迄?うー太があんなことになってそんなに経ってないのに・・って。もうぞーっとして、もも太!もも太!って、撫でながら様子見て・・・。もう、逃げる元気もなくなったのか、椅子の横に隠れながら、ゴロンチョしたり、うずくまったり・・苦しいのか、向きを変えて、肩で息していて、困ったなあ、病院もやってないし(水曜休みだしもう夜だし)どうしたらいいの?って泣きそうになりながら、うつらうつらと夜が明けて・・・。朝になったら、急にもも太、目に生気が戻って、ピョンピョンって動き出しました。大丈夫だったのかって思ったけど、昨夜のぞーっていうのが抜けなくて、病院に連れて行かなくてはって・・・。結局、たぶん夕べの薬が効いたみたいで、大分回復していたみたいです。レントゲンを撮ってもらったけれど、そんなにガスも無くて、以前に具合が悪くなって連れて行った時よりはずっと軽いって言われました。でもでも夕べのただならぬ様子を見ていたので、もう、怖くて怖くて。今は、普通にぴょこぴょこしています。あまり食べてはいないけれど、病院に行ったショックもあるから、夜になってご飯食べられたら大丈夫だと思います。嫌になっちゃいます。