旅行から帰ってバタバタしているうちに、大晦日になってしまいました。で、次の旅行へ行くために、また夕方から出かけます。疲れてぼろぼろなんですが、大丈夫なんでしょうか。まあ、無理しないで夜は良く寝て、疲れを貯めない旅行にしようと思っています・・・。マッサージも行こう・・・。インドネシアのボロブドゥール遺跡を見るためにジョグジャカルタへ行きます。火山が爆発した後なので、ちょっと心配。うー太は元気で過ごしているようなので、そちらは安心です。弟が帰っているそうなので、早く写真を送ってくれないか、心待ちにしています。
来年はいい年になるといいですね。健康で楽しく、私はうー太と一緒に暮らしたいです。皆様も良いお年を。
来年はいい年になるといいですね。健康で楽しく、私はうー太と一緒に暮らしたいです。皆様も良いお年を。
旅行から帰ってきました。行ってよかった。楽しかったし、面白かった。疲れたけどねー。帰ってから実家に電話したら、北海道は雪降ってひどいって。年明けに帰ってくるといっていた弟が、早く帰ってきたので、親にとってはちびの居る楽しいお正月になるようです。うー太は元気で、人参に飽きて人参味のお菓子をくわえて放り投げるそうです。葉っぱを食べたがって、春菊や小松菜を一晩で一袋でも食べるそうです。
1年が終わっていきますねー。なんっか、いいのか私、こんなんで。来年はまともになろう。
1年が終わっていきますねー。なんっか、いいのか私、こんなんで。来年はまともになろう。
クリスマスですねー。実家に電話しちゃいました。うー太は元気だそうです。お菓子食べたくて食べたくて母の肩まで・・口元まで登ってくるけど、食べさせすぎだってちょっと控えていたら、怒ってペレット入れをひっくり返して暴れていたそうです。しょうがないなあー。今年のクリスマスプレゼントは春菊とキャベツだったらしく、もりもり食べてるよーって言っていました。元気でよかった。私はこれから旅行に行きます。天気よければいいなー&メリークリスマス・イヴ(#^O^#)/
テストがあったりして、気持ちもいっぱいって思ってるうちにもうクリスマスですね。職場も昨日で授業が終わり、今日からは次のテスト準備の仕事で出勤です。明日は深夜からちょろちょろして、明後日、早朝にカンボジアへ行きます。楽しく旅行できるといいな。一人旅、危ないこともあるから、無理せず変なことに巻き込まれないように、頑張ろうと思います。去年のクリスマスの写真を見ていたら、うー太と散歩に行ったり、葉っぱのついたにんじんを買ってきての・・ごちそうだったりしていました。今年は一人でケーキ食べるくらいだなあ。自分へのクリスマスプレゼントには、獣医ドリトルのDVDを買ってきちゃいました。インターネットテレビで見ていたけど、うさぎの出ている回を見ていなかったので、やっと見れました。時々、インターネットがつながらなくて見られないこともあり・・他の方のブログも画像の容量が大きいのは途中でダメになっちゃったりして。明日は実家に電話してから行こうと思います。うー太は母に美味しいものもらっているかな。きっと、たくさんもらっているね。
すごく雪が降ってるって聞いたので、またまた電話しました。やっぱりすごい雪で、車の停めてある前に除雪した雪がたまって、車を出せなくなったそうです。大変だーって。うー太は相変わらずやんちゃで、ずぼんに噛み付いて、ぶら下がってるわって言っていました。相変わらず車庫に出るので、夜に締め出したりしないでねって念を押したけれど、母はうー太がちょろちょろしている間ずっとつきっきりだから大丈夫だそうです。おいしい葉っぱがなかなか無いので、今日はブロッコリーを買ってきたって。ちょっと遠いスーパーに行くと、ブロッコリーとかのいらない葉っぱをもらえるところがあるからって、雪が落ち着いたらもらいに行くと言っていました。すっかりうさぎババ馬鹿になってるね。今日は、電話からうー太に呼びかけをしたんだけど、「うーちゃん、元気?お母ちゃんだよ」って言ったら、うー太が怒って母にうさパンチしたって。ショックう。暖かいうちに戻るかと思ったのに寒くなっても戻ってこないからって怒ってるのかな。怒ってるってことは私のこと忘れていないってこと?わからないけど、会いたいなあ、うー太。はああ。
もう、年末なので、授業もあと3日で、冬休みです。忘年会があったり友達とご飯に行ったり、旅行の準備の買い物したり、いろいろですが・・・。体も疲れてだるくて、マッサージに行きました。かなり肩が凝っていて、頭がキーんってなっていました。
もう、年末なので、授業もあと3日で、冬休みです。忘年会があったり友達とご飯に行ったり、旅行の準備の買い物したり、いろいろですが・・・。体も疲れてだるくて、マッサージに行きました。かなり肩が凝っていて、頭がキーんってなっていました。
北海道の気温が下がってかなり寒いらしいというので、実家に電話をしてみました。雪もどーんと降ってかなり寒いそうです。マレーシアは常夏なのであまり毎日の変化がなくて、今日はハチが大発生していたくらいかな・・。風邪が流行っていて、学生さんは休んでいる子もいました。うー太は元気でまだ車庫で遊んでドアを開けておけって言っているらしいです。母がコタツで使うのに、私の部屋からうー太の座椅子を持ってきて、テレビ見るのに使っていたら、すっごく怒ったんだって。「うー太の座椅子なのに、ばーちゃんが使っちゃダメでしょ!」って、無理無理・・母と座椅子の間に割り込んできて、あっちホリホリこっちホリホリ、座椅子の背中に回ってうさパンチで攻撃みたいな。仕方なく、母が座椅子から離れると、我が物顔で座ってリクライニングをいつの間にか倒して、まるくなって寝て、ウ●コとちっこして匂いもつけて、すっかり自分のものにしてるので、母もあきらめてうー太のものにしたそうです。今はフリースでカバーリングして、うー太の場所、にしてるんだって。それまでは母が用意した座布団もキライだし、コタツもキライだし、床の上に寝そべっていたのにねーって言っていました。自分の物だって分かるんだねー賢いねーって。私と一緒の時はそんなに座椅子に執着していなかったんだけど・・。自分の物って思い出したのかなあ。あ・・シャカシャカトンネルは使わなかったから片付けたと言ってて、それに怒ってたのかもね。使わなくても自分の物を片付けられるの大嫌いだから・・・代わりのものが出てきたせいで急に執着したのかも。ともかく、キャベツ食べて元気だというし、母の靴下は穴だらけだって。1月には弟がちょっとだけ里帰りすると言うので、写真をメールで送ってくれるのが楽しみです。私も元気出さなきゃね。なんっか調子悪いんだよね。
今日も実家に電話しちゃいました。よく電話するよねって。話すこと無いでしょみたいな・・・でも、うー太のことは何でも聞きたいのです。ちょっと調子悪かったり、気持ちが暗いと、なんかうー太のことが聞きたくなってね。うー太は元気で、足に絡み付いて、電話中に丸太を登るように、母の足に抱きついてそのままぴょんして登ってこようとしたらしいです・・。ズボンに噛み付いて、放そうとしたら体は離れても噛んだ口は離れなくて、ぶら下がってるわと言われていました。ぷぷぷっ。どーゆんだよ、怪獣ウータン、リターンズ? 札幌は寒いそうですが、うー太は車庫で遊んで、ぴょこぴょこ、元気だって。今、キャベツが値上がりしてて、全然安くならないので、キャベツブームだけど、毎日広告見て安くなってないかチェックしてるけど、安くないんだよねーって、でも買って食べさせてくれているそうです。小松菜も食べるかなーって買ってみたら・・去年は食べなかったのになあ・・・買って、部屋にバサっと置いておいたら、ビニールで包んだ端からのぞいた葉っぱを、知らない間にむさぼり食べていたそうです。ビニール食べてたら大変って言っていましたが、小松菜も食べられるんだったら良かったねって。歯の調子もよさそう。カジってばっかりいるし、どーしょーもないきかんぼで、悪いボンズで、おじさんみたいに腹出して寝てたりするけど、撫でてってよってきたり、名前読んだら振り向いたりするのはかわいいそうです。かわいいよねーいよーねー、いーなー。お正月に日本に帰る安い航空券が売りに出ていたので、あーって帰りたいなーってさみしーくなっていたのですが、年末はアンコールワット、年明けてはボロブドゥールに旅行する予定なので、帰れません。帰りたいよー。はーさみしー。
今日はマレーシアの祝日だったので、一日うちに居ました。ここのところ出歩いていたので、疲れもあったし、なんっかのんびーりしたいなあって思って。のんびりしていました。DVD見たり、インターネット見たり、寝たり・・。たまにはこういう休みもいいなあって感じでしたが、夕方ちょっとさみしくなってまた実家に電話しちゃいました。実家では駆け込みエコポイントで、良いテレビ買ったらしいです。昨日取り付けに来て、40インチだかのテレビが茶の間に設置されたそうです。いいなあ。うー太は昨日、電気屋さんが来たら喜んで、うーもうーもって電気屋さんにまとわりついて、うーも手伝うって、しまいにはエッチうさぎになって電気屋さんに笑われたそうです。今日は従姉妹が来たけど、やっぱりちょろちょろして、すっかり人間好きになちゃって、帰る人は玄関に見送りに行くんだって。前は人見知りで、公園で子どもに会ってもカミカミしそうなくらい怖がっていたのに。葉っぱは、雪が溶けたので、母の畑の最後に残ってたほうれん草とセロリを取ってきて食べさせたらそれが美味しいって、ずーっと食べてて、干せたブロッコリーが大好きなはずなのに、あげても見向きもしなかったんだって。相変わらずお菓子が大好きで、この頃は母がタバコを吸おうとすると、長いものイコールあまえんぼうっていうお菓子だと思って、あわてて跳び出てきて母の胸の上まで登ってくるそうです・・・。仕方なくお菓子あげるんだけど、ひざの上で器用に食べて・・1本ですまなくって何本も食べるからって太っちゃうよね・・・。なでなでもなだって、いつまでもなでさせるし、いっぱいウ●コするし、いいように使われてるよって、嬉しそうな母でした。年寄りに仕事させて、ボケ防止になってるみたいな感じ。主夫うさぎだからなあ。意外とというか、賢い。うちを守ってくれてるなあって思います。それから去年の写真をまた見ていて、かわいい写真がいっぱいあって、うー太って本当にかわいいなあってしみじみしていました。北海道は相変わらず寒くて、今晩は雪降りらしいです。もうすぐクリスマスだものね。
土日はお休みで、昨日はまた風邪の病院へ行って、ちょっと街で買い物して、今日はクラシックのコンサートへ行きました。今日は行く前に、実家に電話しました。こないだ、札幌で地震があったらしいのと、雪降ってるのかなーって心配になって。うー太は、地震の前、急にどこかからぴょこーんって出てきて、母のベッドに飛び乗りキョロキョロして、また脱兎のごとくどこかへ行ったらしいのですが、その後すぐに地震が来たので、母は予知能力あるわーって思ったそうです。相変わらず元気いっぱいで、キャベツブームだそうです。去年も今頃キャベツブームが来ていたらしく、写真を見たら、キャベツ食べたり、食べた後放り投げたまま寝てる写真もあったりしたのですが・・今は本当にキャベツばっかり食べてるらしい。パリンと一枚はいだのをあげると、パリパリパリって食べちゃうので、あっという間だよーって。夜中用に3枚くらい出しておいたら、朝には無くなってるらしいし。キャベツは水分多いから、ころころウ●コになんないんじゃないの?って聞いたら、やっぱりウ●コが軟らかくなって、お尻についちゃったから毛ごとちょんぎっちゃったと言っていました。おちりハゲ?になったんじゃないの?って言ったら、毛たくさん生えてるから大丈夫だそう。母の足首を噛むのでレッグウォーマーつけてガードしていたら、今度は足の指先とかかかととか甲とかどこでも噛んでくるので、新しい靴下でもあっという間に穴だらけだよって言っていました。でも、母となかよくかわいく頑張って生きてるらしいです。夜中に寝ながら、日本に帰ってうー太を母から引き離せなくなってたら、自分用に新しいうさぎ飼わなくちゃダメなのかなーなんってボーっと考えていたら、うー太とテレパシーがつながった気がして・・絶対ダメって言うの。うさぎはダメなんだって。うー太だけがかーちゃんの子どもじゃなきゃダメなんだって。どうしても何か飼うんだったら、うさぎじゃないのにしてって、聞こえた・・・。そーかー、うー太だけね、他の生き物ね、ねこちゃんならいいの?って聞いたら、ねこちゃんならいいよーって聞こえた気がしました。そうかーじゃあ、帰ってうー太と会って、抱っこして、なでなでして、改めて考えるねーって。どうしようかなー。まだまだ先のことだけど。