やっと週末になりました。1週間、終わったあー、疲れたー。うー太ともも太とも遊びたいよー。明日は、絶対、うー太ともも太と遊ぶんだーって、嬉しいです。仕事が始まって、祝日があったりの週は少し楽だったんだけど、今週は丸丸の5日間だったから・・仕事したり、朝、お弁当作ったりする生活には大分慣れてはきたのだけれど、まだ変な時間に眠かったり、急に頭が働かなくなって・・たぶん電池切れって時があったりで、金曜日の夕方ともなると、なんかキーンってなっていたので、うちに帰ってホッとしました。土日で休んで、来週からもまた頑張らなくちゃね。二人はお留守番生活にも慣れて、楽しくやってる風なんだけど、換毛が来てるので、つながりウ●コが落ちていて、おなかの調子が心配です。土日は天気が良くないって言うけど、今朝、久しぶりに窓を開けてみたら(冬は凍って開かなくなっていた)大丈夫だったので、ベランダで遊ばせてみようかって思っています。だんだん春になってくるね。二人のためにベランダ菜園も始めなくちゃ。楽しいこと考えて、元気になろう。
うー太の歯がまた伸びたので、病院に行ってきました。ここの所天気が良くなくて、今日も雪降ってたんだけど、10時からなのに、9時40分くらいにつくとすでにうさぎの待合室には4組くらい待ってる人が居る上、すでに診療が始まっていたらしく、しばらくしたら診察の終わったうさちゃんとママさんが出てきました。そんなこんなで、私たちが終わるまでにも次々来て、たぶん11時くらいまでに13~14組くらいうさぎさんの患者さんが来ていたと思います。すごいね。みんな飼ってるのね、うさぎ。うー太は、歯切りが終わって・・・母がうー太に小松菜買ってくれてたというので、実家に連れて行って休ませたんだけど、疲れちゃったみたいで、私と母で買い物に行って帰ってきて連れ帰ろうとしたら嫌だって・・ベッドの下に入って出てこなくなったので、しばらく預かってもらってお泊りになるかなって思ったら、自分からキャリーに入ったからって母が連れてきてくれて、うちに戻れました。もも太はしばらくぶりに全室開放にしたらウ●コぽろぽろして遊んで、私がテレビ見ながらごろごろしていたら、鼻先に飛びちっこして走って行ったので、びっくりしました。やっぱり、もものちっこは臭いです・・。うー太は良い臭いなのになー。個体差なのか子どもだからなのか不明です。ほぼ同じもの食べてるから、食べ物のせいじゃないと思う。もも太、性格も顔もかわいいんだけど、ちっこたれまくりなのと、うー太を威嚇するのが困るんだよね。抱っこして撫で撫でしてやったら、喜んでぺたんとなって撫でられて、トロンと眠くなっていたみたいです。初めてのうさぎがもも太で、一人っ子だったら、結構飼いやすくてかわいいうさぎだなーって思うんだけど、次男としては、う~ん・・・って感じ。うー太はなーんっか、うちに戻ってもベッドの下に入って、ご飯とか食べたがらないでいます。麻酔が覚め辛かったのかな・・・歯、痛かったのかな。撫でると、撫でられているので、それほど具合悪いわけじゃないと思うんだけど・・・。今夜は様子見て、たくさん撫でようと思います。
仕事が始まって生活が変わってから、どうも調子が狂っちゃって、変な時間に眠かったり、真夜中に眠れなくなったり、風邪気味だったりいろいろで更新休んじゃいました。二人の子どもは元気です。うー太はちょっと歯が来てるので、そろそろ病院に行かなくては・・・。祝日にもも太のケージをうさぎ部屋に移動して、サークルを改良して・・うー太が子どもの頃にしていたみたいなケージ・サークル一体型のもも太部屋を作りました。大分気温も高くなってきたので、今までストーブの横で温めてきたけど、もういいかなっても思って。うさぎ部屋にあるもので、うー太のお気に入りの窓辺のワゴンとか、うー太が使いたがっていたものはサークルから外して、うー太が使えるようにしたので、二人とも新うさぎ部屋が気に入ったようです。もも太は相変わらず、出して出して!って柵をかじっているんだけれど、以前よりはかじるのが減って一人遊びしたり、フリースや乾燥野菜をホリホリしていたりします。様子見ながら、この感じでしばらく行こうと思っています。この冬は、うー太の調子がずっと悪かったので、一度も雪のう散歩に行かないまま季節も変わろうとしていて、ちょっと残念です。うー太も年取ってきたから、これからもう散歩の機会ってどんどん減っちゃうのかな・・。もも太は行きたがるかもしれないけど。私もだけど、1日1日、大事に仲良く生きて行かないとなーって・・・。二人とも、相変わらず・・・とってもかわいいです。
おはよーみんな、うー太だよー。うーはね、今日で4歳になったの。みんなはいくつになったの? 今日はね、かーちゃん、朝からお菓子くれたんだよー。うーちゃんは変わったの食べないからいつものがいいねーって、いっつも食べてるオイシイの、たくさん食べたよ。もも太はねー、もも太って弟なの。うるさいんだよー。ちちゃくって、やんちゃで、うー太のこと噛もうとするし、悪い子なんだよ。でも、面白いの。この頃、かーちゃん、お仕事に行くから、昼間はもも太とうー太でおるすばんするんだけど、うー、もも太のことずっと見てるんだ。面白いんだもん。一人ぼっちよりこっちの方が好き。でも、かーちゃんがもも太とばっかり仲良くしたら嫌なんだ。うー太のかーちゃんなのに。もも太は後から来たんだから、撫で撫でしてもらえなくても仕方ないんだよー、なのに、柵ガジガジ噛んで寂しがるの。子どもだね。うー、大人になったから、もう電気のコードかじったり、悪いことあんまりしなくなったの。ばーちゃんちに行っても、ちゃんとおトイレでちっこできるんだよ。ばーちゃんが偉いねーってほめてくれるの。嬉しいんだ。悪い子でいるより、良い子になった方がやさしくしてもらえるし、お菓子ももらえるからいいことばっかりって気づいたんだ。それに、いたずらってする方も結構疲れるしさ。今は、まったりころころしたり、ねんねしたりするの好きになったんだよ。これからも楽しいこといっぱいあったらいいなあ。今日は、葉っぱも美味しーのいっぱいあげるからねって、かーちゃんが言ってるから楽しみなんだ。みんなも楽しくね―。
火曜日から仕事が始まって、バタバタと4日過ぎ、初めの1週間が終わりました。疲れた。二人のうさぎはお留守番、寂しかったみたいです。木・金とうー太を実家に預けて、昨日迎えに行って夜から3人家族に戻ったんだけど、うー太すっかりショボショボして寂しかったって私にぺたぺたして、かわいかったです。やっぱり、なるべくだったらうちで二人一緒にお留守番させた方がいいのかもしれない。来週は火曜日が休みだし、模様替えとか柵の改良して、うまくお互いを感じつつ離れてお留守番できるようにしたいなーと思います。なーんか二人とも、誰かいないとご飯食べたがらなくなっちゃったみたいで、一人ぼっちでお留守番だったり、実家にあずけられてても、すっかり食が細くなって・・でも、夕べとか私も居てお互いが居ると、すっごく食べます・・・。こーんなメンタルで左右される子どもたちだったっけって思うけれど・。もも太と私だけの夜は・・私はいつになく目が冴えちゃって・・毎日眠くて、うー太撫でるのもやっとだったのに、うー太が居ないと眠れなくなっちゃったりしてね。でも、もも太を放し飼いしていたら、布団の上に載ってきたり、わきに入ってきて、私の二の腕に顎のせて、撫で撫でしながら一緒に寝たりもしました。いっつもお兄ちゃんがしてもらってるの羨ましかったんだろうなって、甘えて甘えて、ウ●コはぽろぽろしちゃうけど、とってもいい子でした。日中、一人ぼっちのお留守番は寂しくてご飯食べなかったみたいだけど。それぞれ、とてもかわいい。でも、どうしょうもなく、私はうー太がかわいい。おじさんうさぎだし、毛並とかも雑巾みたいにきたなかったり、しょぼしょぼしてたりするんだけど、たまらなくかわいい。なんでなんだろう。顔見たら、もも太の方が若いし断然かわいいのに。うー太って愛おしいんだよね。うー太くん、明日はお誕生日です。すっかりおじさんみたいなのに、4歳、まだ若いね! 4歳になります。元気でいてくれてありがとう。
昨日は仕事の帰りに地震があったからと、地下鉄が止まってて、帰りが結構遅れてしまいました。二人の子どもが待ってるのに!って焦っても帰れなくて困りました。たくさん揺れた地域の皆様、大変でしたね・・・。帰ると、もも太はウ●コたれまくってて、うー太はショボショボして待っていました。うー太、寂しがっててまた少し軟便出ちゃって、撫で撫でしてーってすぐ足元に来て甘えるんだけど、もも太のウ●コは片付けなくちゃなんないし、疲れて眠いしって・・・片付けが終わってご飯食べてちょっと横になったらまた夜中まで寝ちゃいました。うー太かわいそうに、ちょっとすねていました。困ったなーって思って、今朝、実家にうー太を預けに行きました。うさぎ部屋と茶の間を分けてる柵も、大きくなってきたもも太が飛び越えそうだし、私が居ない間にうー太が怪我するのが心配だったりして、夕方迎えに行ったけど、うー太・・帰りたくなさそうで、連れて帰っても明日も朝からお留守番だし、今夜はお泊りにして明日の夜迎えに行って、土日はうちで過ごさせるように頼んできました・・。寂しい。今夜はももちゃんと一緒です。もも太、今日は全室開放だったので、遊びまくってウ●コたれまくっていたみたいなんだけど・・不思議と誰も居ないとこに置かれると暴れん坊もも太でも寂しいみたいで・・思ったよりあんまり遊べなかったみたい。私が帰ったら喜んで急に遊びだして・・垂直ジャンプだとかバビュンバビュンって跳ねまくるとか、牧草や乾燥野菜を入れてある箱を思いっきりホリホリしてぐっちゃぐっちゃにしたり・・・。仔ウサギはうるさい! 仔ウサギは元気! 仔ウサギは臭い! ちっこ臭い。もも太が来てから、うー太も匂いつけ争いでちっこやウ●コしまくってるので、すっごく部屋が臭くなって困っています。たぶん、こたつ布団にもも太がちっこして・・たぶん1回じゃなくて・・の匂いが臭いんだと思う・・土曜日に絶対洗います・・・。敷物にもたれてるし・・・。洗える敷物にしといて本当に良かったです。洗濯物が多い・・・。目を離していたら、うー太のトイレ用の草の網を引きずり出してかじって、ちっこシートまでホリホリして遊んでる・・・。もー、悪もも太! うー太も怪獣ウータンだったけど、ちびちび怪獣モモラも破壊力抜群です。まあ、私も次女で親からかわいがられなかったし、もも太もなかなか可愛がってやれてないので、今晩は少し優しくしてやって、甘えさせて可愛がってやろうと思います・・・。
この頃、夕方になると眠くなって、テレビ点けてごろごろしながら見ていたはずが・・・ぐっすり寝入っちゃって、さっき目が覚めました。明日から仕事なのに大丈夫かしら。すっごく眠いので、またすぐ寝ます。うー太ともも太は今日も元気いっぱいでした。私は明日からの食料を買いに&振込とかいろいろ用があって出かけたんだけど、仲良く・・柵越しにケンカしてたみたいです。柵から出すと、ひっかきあい、噛みあいなんだけど、柵越しだと、お互いを意識して、近くに居て、寄り添ってたり、ちゅっしたり、仲良しです。うー太はもも太が来てから確実に体調がよくなったし、一人ぼっちのお留守番させるより、他に生き物が居るって言う今の状態でのお留守番の方が安心です。先の心配はいろいろあるんだけど、毎日の小さな幸せを今は噛みしめて生きて行きたいと思っています。
被災された皆様、大変でしたね。お疲れ様でした。これからまた大変な日々が続いていくことと思います。いつでも、応援しています。元気で、生き抜いて行かれることを祈っています。うー太も、もも太も応援しています。
二人は今日も甘えっ子です。私、モテモテってことかなーって。二人ともそれぞれの場所で寂しがって、撫で撫でしてほしいみたいです。今日は二人を撫でながら、震災のことに思いをはせて過ごそうと思います。
二人は今日も甘えっ子です。私、モテモテってことかなーって。二人ともそれぞれの場所で寂しがって、撫で撫でしてほしいみたいです。今日は二人を撫でながら、震災のことに思いをはせて過ごそうと思います。
年取ると、疲れが3日目にくるんですよね・・。だるいです・・・。今日はうー太を実家に預けて、もも太を解放して、私は部屋を片付けようとしたのだけれど、2羽がぴょこぴょこしてウ●コぽろぽろ落ちてるとこでいろいろするのがなんだなと思って、選り分けたいものを箱に詰めて、空いてる弟の部屋に運んでやろうと思ったんだけど、運んだだけで母から買い物行こうーと電話が来たので、そのまんまになっちゃった。もも太は私が箱詰めしてる間、大興奮でちょろちょろしたせいで疲れちゃったのか、後半寝入っていました。夕方、うー太を迎えに行って、もも太をケージに入れようとしたら嫌がって抱っこしたところから落ちちゃって・・その後、今日はちょっとおとなしいので、怪我してないか心配なんだけど、時々柵を噛んで音立ててるので大丈夫なのかな・・・。うー太は実家に行かされた上、ずっとお留守番だったのでちょっと怒っています・・。
今日で震災から丸一年で、去年の明日が震災当日ですね。テレビでも関連の番組が多いですね。去年はマレーシアで、まるで日本沈没?!のようなニュースに驚愕しました。北海道は地域にもよるけれど、私の住んでいる地域は特に被害もなく以前と変わらない生活ができているのだけれど、被災地域は本当に大変な1年だったと思います。自分のことで精いっぱいで大したことも何もできなくてごめんなさい。これからも善意の第三者みたいな感じになってしまうかもしれません。でも、機会があれば・・もしもの時には、いつでも味方なので、いつでも応援しています。皆さんが幸せでありますように。元気で生きて行けますように。心の傷も癒える日が来ますように。
今日で震災から丸一年で、去年の明日が震災当日ですね。テレビでも関連の番組が多いですね。去年はマレーシアで、まるで日本沈没?!のようなニュースに驚愕しました。北海道は地域にもよるけれど、私の住んでいる地域は特に被害もなく以前と変わらない生活ができているのだけれど、被災地域は本当に大変な1年だったと思います。自分のことで精いっぱいで大したことも何もできなくてごめんなさい。これからも善意の第三者みたいな感じになってしまうかもしれません。でも、機会があれば・・もしもの時には、いつでも味方なので、いつでも応援しています。皆さんが幸せでありますように。元気で生きて行けますように。心の傷も癒える日が来ますように。
一昨日、東京に行って、昨日の朝イチで帰ってきましたが、疲れたー。なーんっか、すっごい疲れました。観光も何もしなかった。用事を済ませたら、もうぐったりでした。うー太は実家に預かってもらって、もも太はうちでお留守番してもらいました。帰りに実家に寄ったら、うー太は実家ライフを楽しんでたみたいで、「あ、かーちゃん帰ってきたー」って、寄っては来るけど抱っこされたくないみたいで警戒してるので、撫で撫でした後そのまま置いて、自分のうちに戻ってもも太を見ると、一応、一人ぼっちで寂しかったみたいで、しょぼんとしていました。私が帰ったのがわかるとピョンピョンし始めて、その辺を駆け回ってあまり減ってなかったご飯を食べて、ちょろちょろそばまで来て撫でてほしそうだったので、しばらく撫でていました。それから・・・疲れ切ってたのでお昼寝して、夕方にうー太を迎えに行って連れてきたので、もも太をケージに入れたら怒っちゃって、夜中・・ずっとケージの柵を噛んでガタガタ音立てていました。かわいいし、ちっちゃいのに、本当に自己主張が強いんだから・・・。一人っ子だったらもっとかわいがってもらえたのにって思うと、かわいそうなんだけど。でも、飼い主によっては全く部屋ンぽしないうちもあると思うし、私のうちに居ることがもも太にとってものすごい不幸なことなのかって思うと・・わかりません。うー太を実家預かりにして、私はもも太と暮らすようにした方が良いのか・・でもでも・・・うー太、かわいくって・・・。昨日は・・実はまたびっくりがあって、うちの母が車で事故ってしまって・・ちょっと友達のうちに行こうとしてバックで車を出そうとしたら、道路に停まってた別の方の車にぶつかってしまったらしいです。それで、バタバタとFAX送ってとか言ってて・・私もヘロヘロなのにパタパタしちゃいました。今日は突然・・話の来たアルバイトの手続きに行ってきます。問題なければ来週からしばらく働ける予定です。決まればいいなあ。疲れてるけど、頑張ります。