金環日食でしたね。札幌は部分日食でしたが、テレビでもいろいろ見られて面白かったです。日本で見られるのは平安時代以来だそうで・・・きっと昔の人は恐ろしいことの前兆とか、時代の変化する運気だとか言ってたんじゃないかなー。うちのうさぎ達は特に変な行動もなく、昨日ちょこっとしたう散歩疲れか眠そうでした。仕事に行った私もダルダルで、どうしてこんなに眠いんだろうっていう一日でした。なんでも、今年来年はオーロラのピークで、それ以降はしばらくオーロラが見られなくなるので、オーロラツアーが大盛況だとか・・・世界は温暖化ではなく寒冷化するかもとか・・・お昼休みに聞きました。マヤ歴では今年の12月で世界は終わるの? イタリアで地震があって・・・。いろーんなこと想像しちゃうけど、ともかく日々普通に生きて行くことしかできません・・・。
昨日、風邪引いたみたいで、養生して昼過ぎまで寝ていたのですが、母がうさぎ達をう散歩に連れて行かないの?と言ってきたので、のそのそと起きだして、二人を連れて母の畑の近くの公園へ行きました。途中でサッカーしに来た子供達とか散歩に来たワンコとか居たので、中断して車に避難したりしつつも、暖かな日差しの中、結構長い間二人を散歩させました。うー太は、いつもの滑り台の下に入ってまったりしていたのですが、もも太を出すと、ぴょんぴょんと逃げて木陰に入ったり、丘の上にぴょんぴょん行ったりして遊びました。もも太はお外に出るのが2回目なので、やはり最初は固まっていましたが、うー太が遊んでいるのを見てがぜん元気になり、結局、二人して取っ組み合いのケンカを始めたので、仲裁に入って・・私、腕をがっぷり噛まれました。とほほ・・・。でも、前に行った百合が原公園という広い公園よりも、小っちゃい公園でのびのび遊べたなあって思います。二人連れて行くとケンカになるし、面倒くさいけれど、でもたまに交流するのも良いかもと思いまうす。家よりは広いから逃げる場所もたくさんあるし。うー太の方が外に慣れているので、もも太のすぐ前をぴょぃーんって大ジャンプしてかすめて逃げて行ったりして、お兄ちゃんすごいみたいな・・かっこいいとこ見せていたし。で、今日は疲れて二人ともだるだる日和だったみたい。うー太がこんなふうに遊べるほど回復したのは本当にうれしいです。もっともっと元気になってほしいです。
昨日、風邪引いたみたいで、養生して昼過ぎまで寝ていたのですが、母がうさぎ達をう散歩に連れて行かないの?と言ってきたので、のそのそと起きだして、二人を連れて母の畑の近くの公園へ行きました。途中でサッカーしに来た子供達とか散歩に来たワンコとか居たので、中断して車に避難したりしつつも、暖かな日差しの中、結構長い間二人を散歩させました。うー太は、いつもの滑り台の下に入ってまったりしていたのですが、もも太を出すと、ぴょんぴょんと逃げて木陰に入ったり、丘の上にぴょんぴょん行ったりして遊びました。もも太はお外に出るのが2回目なので、やはり最初は固まっていましたが、うー太が遊んでいるのを見てがぜん元気になり、結局、二人して取っ組み合いのケンカを始めたので、仲裁に入って・・私、腕をがっぷり噛まれました。とほほ・・・。でも、前に行った百合が原公園という広い公園よりも、小っちゃい公園でのびのび遊べたなあって思います。二人連れて行くとケンカになるし、面倒くさいけれど、でもたまに交流するのも良いかもと思いまうす。家よりは広いから逃げる場所もたくさんあるし。うー太の方が外に慣れているので、もも太のすぐ前をぴょぃーんって大ジャンプしてかすめて逃げて行ったりして、お兄ちゃんすごいみたいな・・かっこいいとこ見せていたし。で、今日は疲れて二人ともだるだる日和だったみたい。うー太がこんなふうに遊べるほど回復したのは本当にうれしいです。もっともっと元気になってほしいです。