goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびうさぎとのんびり生活

茶色いミニウサギ・うー太(うさ太郎、怪獣ウータンとも呼んでいます)の飼育生活。

あちいよー。

2012-07-29 11:54:34 | Weblog
 金曜日あたりから札幌もかなり暑くなってきていて、家に戻ると一人で留守番していたもも太がぼおーっと意識が半分ないみたいな顔して待っていたのですが、窓は開けて行ってはいたのだけれど、エアコンも無いのでともかく開けられる窓は全部開けて扇風機まわして凍らせたペットボトルをタオルで巻いて出してやったのだけれど、もも太は生まれて初めての夏ながら、毎日ちょっとずつ暑くなっていくのに慣れて来てたのか、ある程度風が入ったら元気になってぴょこぴょこいつも通りに戻っていました。うー太は涼しい実家に預かっていたので、扇風機に当たる角度も覚えて快適に過ごしていたみたいです。夜、家に戻すと暑いからってお泊りにしてもらったのだけれど、翌朝(昨日)会いに行ったら寂しがってて帰るって言うので、一緒に帰って一日家族3人で一緒に暑いねーって言いながら過ごしました。昨日も暑かった。もちろん30度超えって感じ。今日も朝から暑いです。今日もというか、うー太は掃除と洗濯のため、実家に預かってもらうことにしました。もも太の敷物とか全部替えるのにサークルから出したらケンカするからね。もも太、金曜日に出しっぱなしにしていたら、やっぱりちっこたれまくって、布団にもたれたので、かわいそうだけど強制的に戻すことにしてサークルでずっと過ごしています。甘えて撫で撫でしてほしがるし、大分なついてきててかわいいから出しておいてあげたいんだけど、ちっこだけはどうしょうもないんだよね。去勢・・・こんな真夏は無理だしなーって。秋にしようかなって思っています。今は冷え冷えタイルの上でうとうとしています。オリンピックはずっと見ています。サッカーも柔道も重量挙げも。頑張ってるね。楽しいです。頑張ってる姿を見ると本当に元気をもらえます。たくさんメダル取れたらいいね。取れなくても、代表になった時点で日本では1番2番になってる人たちなんだから、胸張って帰ってきてほしいな。今日はこれからもも太部屋の大掃除です。面倒くさいなあ。

月曜日だあ・・・。

2012-07-23 19:49:10 | Weblog
 月曜日でした。会社に行く前から、あーもううちに帰りたいって思いつつ行ったけど、そういう日ってやっぱりねってことがあったりして、今日も成績悪いとかいろいろ暗くなる話が朝からあってどんより過ごしました。外は天気が良くて、あーもったいないなーどっか出かけたら嬉しい日和なのになーって思いました。明日は雨だそうです。
 土日は、土曜日に二人を連れてう散歩に行きました。またカメラ忘れちゃった。買い物に出て、夕方近くなってあわてて戻って二人をキャリーに押し込んで急いで出てくるので、うっかりしちゃうんです・・。充電もちゃんとしといたのに。残念。でも、二人は公園に慣れてきて楽しく遊びました。もも太は外の世界を知ってから、怖いもの知らずの暴れん坊が、ちょっぴり怖がりのチビ太に変わりました。うー太に対しても、ちょっぴり優しくなった気がします。うー太は、う散歩とか外が好きな子なので、喜んで遠くまでピョンピョン跳んで行って、追っかけて走る私の方がゼエゼエしている感じでした。本当に、4月5月の絶不調から見たら元気になって嬉しいです。ふやかしペレットもいっぱい食べるし、やっとふっくらしてきたので、体力温存のためにもこのまま食欲が続いてほしいです。
 実は去年のクリスマスに自分へのプレゼントでカメラ(ルミックスのちょっと前のやつ)を買ったのですが、使い方がイマイチよくわからなくてあまり使っていなかったのです。でも、こないだの旭山動物園と富良野へ行った時持って行ったら、シャッターの切れがいつものコンパクトデジカメより良かったので、動きの速いアザラシやペンギンの写真は新しいカメラでたくさん撮りました。昨日、初めてパソコンへの取り込みとかをしたけど、縮小の仕方とかも今までのやり方ではできないみたいで、難しいです。馴れるまでしばらくかかりそうです。今日のうー太ともも太の写真はルミックス版です(ウ●コいっぱい写ってるけど)。色の映りが違うみたいで、キャノンのデジカメはナチュラルだけどパナソニックはビビットで鮮やかみたいな気がする。花は特にはっきり違いがわかります。慣れたら、もっといい写真が撮れると思うのですが・・プロ級を目指してはいないので、二人の子どもがかわいく写ればそれでいいみたいな感じなので・・なかなかうまくはなれないかもね。

夏休み・・・。

2012-07-17 01:05:06 | Weblog
 久々の3連休、夏休み気分で・・・金曜にはお友達と夕ご飯に行って、土曜日はマレーシアから一時帰国した大学の先輩と会って、日曜日は買い出しとうー太&もも太のう散歩(カメラ忘れて写真撮れなかった)、月曜日は恒例の旭山動物園&富良野ラベンダーのバスツアーへ行ってきました。明日(もう今日)は仕事かー。眠くてだるい・・・明日の朝はごみの日だからもも太のごみを出さなくては・・・。休みの日はあっという間ですね。お盆の時期は、またまた職場の都合で1週間くらい休みになるので楽しみ(お給料は激減)なんだけど、それまでは毎日働かなくては。

雨降っちゃったけど

2012-07-08 19:44:41 | Weblog
 昨日、買い物に行ってるうちに暗くなっちゃったのでう散歩できず、今日も出かけているうちに夕方近くになったので、迷ったのですが、母も行くというのでおっきい公園へう散歩へ行きました。シャクヤクがきれいに咲いていたのは終わって、ラベンダーやバラがきれいに咲き始めた公園で、遊ばせ始めたのだけれど、なんとセントバーナードを連れた方を発見してあわてて二人を撤収・・。再び出そうとしたら雨が降り出して・・大粒・・・困ったなーってパークゴルフの休憩テントで雨宿りして、やっと止んで、そんなに濡れてないからって遊ばせ始めたら、カラスのでっかいのが一羽来て大っきな声でカアーって鳴いたら仲間の3羽がやってきて、美味しい獲物は居ないかって探してるって・・・あわてて撤収。その後、カラスが去って行ったので、少し離れたところで再度う散歩開始して・・・結局結構遊べました。もも太は慣れるとぴょんぴょんって遠くまで跳んで行くので長いリードをひきながら追っかけて私も結構走りました。うー太はあんまり遊ばないよって、母が連れていてくれたのだけれど、もも太をキャリーに戻したら急に元気になってぴょこぴょこしていました。不思議なことに一緒にするとケンカするくせに、ちょっと離したり片方を入れ物に居れたりすると、匂いや空気で相手を察知して安心するのか、一人ぼっちより元気に遊びます。もも太にうー太は?とか、お兄ちゃんは?って聞くと、ちゃんとうー太を探します。やっぱりトムとジェリー的な仲良しなんだなあって思います。二人とも遊んで満足したのか家に帰ったらご飯食べてまったり、ゴロンチョしています。はあ、もう日曜日の夕方だ。残念な感じ。

冷え冷えボード活躍中

2012-07-07 10:18:14 | Weblog
 今日は七夕なんですね。北海道は8月7日にお祝いるするんだけど、なんか楽しい気分。このところさすがに北海道も暑くなってきて、窓開けっ放しにしとかないとうさぎ達が息苦しがる時期となりました。うー太にはワンちゃん用アルミボードと大理石のペット用冷え冷えボードを出していて、この頃私のパソコン机の足元に置いてあるアルミボードの方がお気に入りで、ご飯食べた後にゴロンチョしています。甘えっ子には拍車がかかってて、生足にくっついてかじったりなめったりするので痛いです。実家でも甘えて甘えて、足にくっついてるかと思ったらそばに来て撫で撫でねだって、お菓子ねだって、一日中離れないんだそうです。もも太の部屋には素焼き風のでかタイルと大理石のでかタイル(ジョイフルでペット用から見ると格安で売っていた30cm位四方のもの)を置いていて、時々気が向いた時にゴロンチョしているんだけど、私が居ない仕事行ってる昼間にはもっと乗ってるのかも。もも太は相変わらず食べさせてもひょろひょろして、その辺をちょろちょろして、トイレに乗ってくつろいでいます。サッカーボール風のぬいぐるみにエッチうさぎしているんだけど、この頃は鼻でつついて転がしてサッカーもしています。仔ウサギって体が利くからいろんな遊びを開発して遊んでいるので見てると面白いです。相変わらずほったらかしでかわいそうなんだけど、生活ペースとしては安定してるのかもしれません。今週はう散歩に行けるかは未定。実は洗濯機が壊れたみたいで、私はこれから自力で直せるか見てみて・・ダメだったら修理に出す準備をしなくちゃなりません。面倒くさいなー。

7月ですね。

2012-07-01 23:01:32 | Weblog
 今年も半年過ぎました。なんだかなーって、あまりいいことなくてへこんでばかりの毎日だったような・・。でも、生きて行かなくちゃなんないし、なんといっても二人のうさぎが居るからねーって。うー太は先週、歯の調子が良くなくて、母に頼んで病院に連れて行ってもらいました。弱くなっていた歯がまた2本折れていて、とがっていた歯を1本切ったようです。それから2日くらいご飯が食べられなくて、また弱ったら大変って強制給餌して、なんとかふやかしペレットが自力で食べられるようになりました。良かった。それで今日は二人を連れて大きな公園へう散歩に行きました。昨日・一昨日はすごく暑くて夏って感じだったのだけれど、今日は風が強くてあまりう散歩的には良い日じゃなかったんだけど、それでもそれぞれぴょんぴょんして遊んで楽しかったみたいです。もも太はトイレでちっこできない子だったのだけれど、いつも決まったところにちっこをしていたので昨日そこにトイレを設置したらちゃんとするようになりました。場所的にも気に入ったみたいで、すぐトイレに行って座っているので、椅子だと思っているのかも。だんだん大人になって行くのかな。でも、あいかわらず痩せてて、食べてるのにふっくらしてきません。私は、先々週から風邪をひいて鼻水ずびずびで咳コンコンでなかなかなおりません。あったかくなって治るかなーって思うけれど、明日から仕事なのにまだずびずびしてるので、今週も風邪ひきさんのまんまかなーってちょっと暗いです。しっかりしなくちゃなーって思いつつも、しっかりできません。ドラマじゃないけど若年性アルツハイマーじゃないかしらって疑っちゃうよ。くすん。元気出して頑張らなくちゃなー。