goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびうさぎとのんびり生活

茶色いミニウサギ・うー太(うさ太郎、怪獣ウータンとも呼んでいます)の飼育生活。

またまた雪が降りました

2008-11-30 23:25:28 | Weblog
今日は昼出だったのですが、朝起きて、うー太をベランダに出そうとしてカ-テンをあけるとすごい雪、でした。たくさん降っているのに、湿度の高いすぐ溶ける雪。べちゃべちゃのベランダ・・なのにうー太は喜んで跳んで行き、しばらく遊んでいました。濡れるのにねえ。男の子だねえ。
 仕事は・・昔、自分で受けたお客様からまた注文が来て、昔の失敗??が発覚してびっくりなどがありました。はあ。ちょっとへこたれました。うちに帰ると、うー太は寂しかったみたい。お土産に買ってきた乾燥イチゴと良い牧草と生三つ葉の葉っぱをあげました。食いつきはイマイチかな。春菊の方が好きかなあ。でも、まあ、喜んで食べ始めたので良いとするか。

もうすぐ12月かあ

2008-11-29 20:35:55 | Weblog
明日で11月も終わりですね。なんか11月は早かった気がします。あっという間に今年が終わってしまうのかも。うー太はコロコロして、種食べているせいか毛並みは良くなりました。春菊が気に入っているので、今日も春菊を買ってきました。うー太のうさぎ部屋の掃除がなかなかできなくて「部屋汚くない?掃除してよ」という視線を感じます。自分で餌箱ひっくり返したりしているのに。今のところ、すっごく寒い日もそれ程ではないので、うー太は体調良さそう。あんよちゃんブームが下火になって、今度はスリッパで遊んでいます。かじったり鼻で押したり。鼻は強くて、プラスチックケースはかなり大きくても鼻でおっつけて移動させます。そういう時、すっごく俺様な顔をしています。男の子だからね。ふふ。

オーツ麦食べ放題

2008-11-28 22:23:42 | Weblog
今日、私はお友達とケーキバイキングに行ってきました。喜んですごく食べたので、途中でお腹が痛くなり、ケーキのおかわりができなくて残念でした。帰りに大通り公園で始まったホワイトイルミネーションとミュンヘンのクリスマス市に行ってきました。とても綺麗でした。
 うー太にお留守番させてかわいそうだったので、オーツ麦と麻の実を食べ放題にしてあげました。キャベツと春菊も食べ放題にしましたが、種の方が喜んでいました。ピスタチオもちょろっとあげてみました。あとは撫で撫でです。もう眠くなったので、撫でながら寝てしまいそう。

春菊とチンゲンサイ

2008-11-27 20:33:39 | Weblog
最後のにんじんの葉っぱが無くなり、うー太はこれ見よがしに乾燥させたにんじんの葉っぱを食べてはチラ見をしています。「うー太のにんじんの葉っぱ無いの?」って眼です。もう無いんだってば。昨日はパセリとキャベツをあげたのに気に入らなくて、燕麦まで食べられてしまったので、今日は春菊とチンゲンサイを買ってきました。春菊はちょっと食べたけど「ふんっ!」って感じです。好き嫌いが激しいんですよね。ワガママに育ててしまった自分のせいなんだけど。種の餌は喜んで食べています。あと、ピスタチオが気に入ったみたい。アーモンドもカシュナッツも好きじゃなかったのに、ピスタチオは美味しかったのかなあ。私も好きだけど。殻を割ってもらうのをまっています・・。

すねてると思う・・。

2008-11-26 23:34:24 | Weblog
うー太が、寄って来なくなりました。すねてると思う。にんじんの生葉っぱが遂に無くなったのです。それで、キャベツをあげたのですが、足りないよう。仕事の帰りに新しいキャベツとパセリも買ってきたのに・・。やっと生えた燕麦の葉っぱを、上れないように本箱の上に隠しておいたのに、隙を盗んで上がって食べ尽くしてしまいました・・。もう!非常時用に大事に育ててたのに、もう無くなっちゃった。どうするんでしょう・・。うー太の好きな生の葉っぱ、困ったなあ。他の葉っぱは全然育たなくて、双葉のまま枯れ気味です。寒くなったしなあ。燕麦が強そうだし、うー太も好きなので新たに種をまきましたが、次の芽が出るまでしばらくかかると思います。怒っても生えてこないんだけど。撫で撫でしようとしても逃げて行きます。困ったなあ。

どんどん寒くなります

2008-11-25 21:17:29 | Weblog
今日は昨日より更に寒かったです。朝起きるの辛かったです。うー太もいつもよりゆっくりしていた気がします。でも、朝ベランダに出ていたけれど。昨日は結構遊んであげたので、今朝は出るときも良い子でした。
 仕事が1時間残業になったので帰りが遅くなったら、すねていました。次々食べ物の入れ物ひっくり返すし。呼んでも来ないし。種の餌やポンは気に入って食べてるみたいなのに。遊んであげれば遊んだだけそれが普通になって、遊んでくれないと思うとすねるのかも。寂しいのかな。うちの父の病気がちょっと良くない感じなので、私も寂しい気持ちがあったりして。うー太と二人で頑張らなきゃねと、撫で撫でしています。

寒っいいう散歩

2008-11-24 22:12:11 | Weblog
今日はうー太を遊んであげようと決心していたのだけれど、たぶん小樽で買ったワインの二日酔いと疲れで眠くて朝起きられませんでした。それでも、うー太をベランダで遊ばせて、お菓子やドライフルーツ食べさせて、猫みたいに手をわしゃわしゃっとさせてうー太にじゃれさせて、うさパンチされて痛かったり、遊んではあげました。それからだらだらして久しぶりに「笑っていいとも」見ていたら、母から電話が来て父のお見舞い行くというので、うー太を捕まえて一緒に連れて行きました。病院には入れないので、車で待たせて、帰り道、公園で降ろしてもらって遊ばせました。雪もあって、すんごい寒い。寒っううーーって。うー太もしばらく居たら降参って感じでぴょこぴょこ入れ物に戻ってきました。寒くてお腹壊してないか心配したけど、大丈夫みたい。麻の実と燕麦を買ってきたので、冬にいいとか裏にも書いてあったし、少し多めにあげてみました。あ、メタボだったんだっけ。まずいかなあ。

体重が・・。

2008-11-23 19:27:22 | Weblog
昨日、母の畑友達の方から、うー太ににんじんの葉っぱをいただきました。たぶんほんとにこれが最後の生葉っぱです。うー太喜んで食べていたけど、後ちょっとで食べきっちゃうね。で、昨日、ご機嫌取りにお菓子もあげていて、ドンもしくはポンという、お米をはじかせたポップコーンみたいなヤツをあげてみてて、最初は「なんだこんなの、かあちゃん、こんなの食べないよ」と入れたカップをひっくり返していたのに、今朝見たら食べきっていました。「あれ?うーちゃん食べたの?」と聞くと「うーん・・」みたいな。で、再度あげたら、あっという間に食べきっていた。甘いからかなあ。体重、イチゴちゃんベッドに入ったところをそのまま量って推定するに1.8キロくらいあるみたい。ちょっとメタボかも。顔が丸くなってきたもんね。体もしっかりしちゃったし。どうしようかなあ。お菓子禁止にするか・・。でも、私も食べるの好きだしなあ・・。

はかりを買いました

2008-11-22 20:35:09 | Weblog
今日はうー太と遊ぶかお見舞いに行こうか買物にしようかと思っていたら、お友達が遠くにある会員制スーパーに誘ってくれて、初めてのお店に行ってきました。広くて面白いものたくさん売っていたのだけれど、私はうー太にはかりを買いました。3キロまで計れるものを探していたけれどなかなか無くて、あっても高かったり、イマイチで買っていなかったのですが、安くてかわいいのを売っていました。ゲット!うれしい。帰ってからなんとか体重を量ろうといろいろご機嫌とっているのですが、ぴょんぴょーんと跳んでちゃって、はかりの上にじっとしていなくて、なかなか量れません。撫で撫でして、お菓子あげてご機嫌とっているのですが、果たして言うこときくかしらん?強行して袋か箱に入れて無理やり量ろうかなあ。ちびうさぎ、と、安心していたけど、この頃ちょっとメタボ気味なのよね。なんとかご機嫌とって、量りたいものです。

今日も雪でした

2008-11-21 21:10:08 | Weblog
ほんっと寒いのに、何故うさぎは外に出たがるのでしょうかね。今朝も出たがってしばらくベランダで遊んでいました。下痢してないようなので、お腹冷やしてるわけではなさそうだし、まあ心配だけど遊ばせています。昨日は給料日だったので、電子レンジでチンするだけでポテトチップが作れる器具を買いました。うー太のにんじんチップやリンゴチップができるかもと思ったのですが、うー太はリンゴチップ風のチンしたりんごより生のリンゴの方がよかったみたい。でもポテチも作ってみたらそれなりに楽しかったです。父の病気はやっぱり舌癌だったらしいのですが、それ程重篤ではなく、放射線治療をするそうです。土日祝日の3連休、シフト制ですがうちのグループは休めることになりました。日曜は用事があるけど、中の一日はうー太としっかり遊ぶつもりです。よかった。うー太、寂しがっていたので少しは貢献しないとね。うー太、遊ぼうね。