goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびうさぎとのんびり生活

茶色いミニウサギ・うー太(うさ太郎、怪獣ウータンとも呼んでいます)の飼育生活。

寒くなると・・・。

2011-09-26 23:08:35 | Weblog
 通販で大人気のココヤムさんクッション。うー太は、買ってすぐは喜んで載ってたけど、夏の間は暑いせいか全然使ってくれなかったの・・この頃は寒くなったので大好きになったみたいで、毎日載って はころころしています。テレビの位置を変える前に、DVDのせ台でミニテーブルを使っていたのだけれど、不要になったので、うー太のこたつテーブル(天蓋?)のようにして、下にココヤムさんクッションを入れたのが良かったのかな。もっと寒くなったら、ほんとにペットヒーター入れてこたつ代わりにしようかな。今日も、うー太はサンチュを食べていて、最後の1パックも終わっちゃった。明日買ってこないと・・。換毛は、昨日外でいっぱい毛を抜いたので、だいぶん背中がきれいになってきました。寒いと、ぺったりくっついてくることが多くなって、私としては、かわいい、嬉しい、です。抱っこして眠れたらいいのになーと思うけど・・さすがにそれは無理。でも、寝る前とかに、そばで撫で撫でするの、とても嬉しいです。

連休も終わっちゃったけど・・。

2011-09-25 22:41:59 | Weblog
 この3連休は、1日目はお友達と映画に行ったりご飯食べたりしたけれど、あとは母と近所のスーパーに行くくらいでたらたら過ごしました。うー太は昨日天気が良かったので、散歩に行きたかったみたいだったけれど、なんだかんだで連れていけなかったらすねちゃって・・・やわウ●コ爆弾を、布団の足元と台所の足元に仕掛けられ・・今朝2つとも踏んじゃって・・怒るわけにもいかず・・・。で、今日は散歩に行きました。母がパークゴルフの練習場のある、百合が原公園に行きたいというので、うー太とついて行って、私たちは横の草原でピクニック風まったりしました。あまり行かない公園だったので、そんなにぴょんぴょんはしなかったけど、外の風に吹かれて、木の下に入ったりして楽しかったみたい・・。うー太は本当に散歩に行きたいというよりも、私が出かけてばかりいて(パソコン訓練とか仕事とか・・だけど)寂しいから、休みらしい日は、自分もついて行って一緒に居たいとか、私の時間に参加していたいっていう気持ちの方が大きい気がします。外だと、いなくなったりしないようにって絶対うー太に注目するし、素直に甘えられないツンデレうー太で、いつもはキライな抱っこも、外だとすんなりさせるというか、気持ちが近くなる気がするし・・・。帰ってきたら、かなり疲れたみたいで寝て寝て・・夜になると、おなかへったって、サンチュ(結局まだあげてるんだけど・・高いから早く飽きてくれないかな)パクパク食べて、ペレットやお菓子も食べていました。ちっちゃいうさぎのくせに、意志もあれば、感情もあるんだよなーって。かわいいなーって思います。前の下痢ややわウ●コが続いた後、お尻が汚いんだけれど、なかなか洗ってやれなくて。近いうちに、うー太の体調が良ければ、お風呂に入れようかなって。換毛もひどいので、公園でもスポスぽ抜いてやったんだけれど、なんっか全体的に汚い気がする。気にしすぎなのかなー。3連休も終わっちゃったけど、部屋の模様替えとか服の入れ替えとかしようと思ったのに・・できなかった・・・毎日何してるんだろー。気が付くと夕方になって、うっかりテレビ見ながら寝ちゃって、あー今、夜中だよって毎日・・。うー太ももっと撫でてやんなきゃ。

急に寒くなりました

2011-09-20 01:07:13 | Weblog
 昨日あたりから急に寒くなりました。夕べは寒くて目が覚めて、ちょこっとだけストーブたいてしまった。もちろん、この秋、初めてです。秋って言うのもなんっか、そーかー秋かあーって感じだけれど。10月には雪の降る北海道だからなー今年も終わって行くのかって気持ちになったり。3連休は天気も悪かったので近所のスーパーに行くくらいで、たらたら過ごして、今日は、寒いけど雨も降らなかったので、うー太を散歩に連れて行きました。朝からどっか行きたいアピールをしていたので、雨降ったらダメよーって言ってたんだけど、降らなかったので行ったけど、地面は濡れていて、寒かった。うー太は行きたかったからか、ご機嫌よくぴょんぴょんしたり、草を食べたりしていました。連続で写真を撮ると、やっぱりころころ太りすぎだなーって思うけれど・・いつ食べられなくなるかわからないし、ダイエットさせようか、迷うところです。母の畑のブロッコリーの葉っぱが、白っぽく変色していて、霜が当たったような色合いでした。本当に霜かはわからないけれど、それくらい寒くなったってことだなーと。越冬用に乾燥野菜を作らなくちゃ・・。牧草は食べたがらないけど、乾燥野菜は食べる子なので、母もいろいろ作ってくれてて、私も・・。野菜乾燥機の安いのを買って、最初はドライフルーツを作ったのですが、うー太ったら全く食べなくてがっかり・・。野菜の方は食べてくれるみたいです。ストーブの上につるしたり、乾燥機を使ったり、頑張ろう。うー太はこのところサンチュブームで、買ってあげてるのだけれど、やわらかいサンチュをチュルチュルってそばを吸うみたいに食べてます。食欲も体調も復活したみたいなので、畑の無料野菜を食べてほしいなーって、今日は大根葉とか人参葉など、畑の野菜を・・一緒に取ったので、喜んでパクパク食べてます。調子はやっと本調子・・。安心して見てられて嬉しいです。メイちゃんまで亡くなったというので、ガーンって来て、うー太もいつそんな日が来るかわからないし、毎日を大切に、二人で生きてるみたいな日々を楽しんでいたいと思います。

おだやかな日・・・。

2011-09-16 11:13:10 | Weblog
 うー太の調子が日に日によくなってきました。そして、私に対する信頼感も戻ったのか、かーちゃんってすごく甘えて、撫で撫でねだってきています。一昨日、ちょっとだけ、う散歩へ行きました。長い時間ではなかったけれど、ワンコも子供も来たので、そんなにたくさんぴょんぴょんしなかったのだけれど、しばらくぶりだったのでとても楽しかったみたいです。珍しく・・いつもは食べない公園に生えている葉っぱも食べていました。昨日は、うー太にとってもマイブーム中らしい、サンチュを買ってきたら、ぱくぱくぱくって、あっという間に食べていました。午後から夜にかけてのお留守番もやっと慣れたのか、私が行く支度をすると窓のそばのワゴンに行って寝る体制になるし、前の怒ったり泣いてるみたいな後追いから脱しました。結局は信頼関係・・・だったのかなーって。歯とか調子が悪くても私が気づかないんじゃないかとか、うー太のこと心配してないんじゃないかとか、いつかいなくなっちゃうんじゃないかとか、私に対して疑いがあるうちはうー太もなんとなくリラックスできなくて、それがクリアされて、病院に連れてったり、おなかのマッサージしてみたり、食べられるものを用意したりとか、私がかーちゃんの仕事を全うするのを見て、感じて、認めてくれたのかなーって。こんな穏やかで幸せな日が来て、とてもうれしい。こんな毎日がずっと続けばいいなって思います。換毛もひどいし、また具合の悪くなる心配はあるけれど、気を付けながら、のんびり暮らしていたいなと思います。

パセリ完食

2011-09-14 09:18:05 | Weblog
 夕べ、母宅からもらってきた葉っぱの中に、パセリの小束があったのですが、結構量があったのに、うー太くん、朝までの間に完食していました。久々にたっぷり食べた跡を見ました。ペレットも結構食べてあるみたい。良かった・・・。以前よりは、目に見えて食が細くなっていて・・ポンポコおなかで太ってはいるのだけれど、ここのところ何を出しても残してて完食って見たことが無かったので、ホッとしました。毛はまだすごく抜けているし、毛づくろいしているのを見ると止めてって言いたくなるけれど、とりあえず、元気になったのかなって。下痢も含めて、歯が原因というのが大きいかもしれません。咀嚼がうまく行かないと、消化も悪くなるから・・。1~2カ月に1回は定期的に病院に行かなくてはいけないので、外国に連れて行くのは絶対無理だなーとか、小さいことにも目を光らせて、食べないとか食べたふりとか、見過ごさないようにしようと思います。もう少し元気になったら、う散歩に連れて行けるかな・・。長生きしてほしいから、ほしがるものを食べさせないで、体にいいものを食べさせたい半分・・・寿命も短く、はかない生き物だから、元気であれば、食べたいもの食べさせて、美味しいって、嬉しいって、幸せって気持ちをたくさん味あわせてあげたい・・半分・・・。歯が悪いと、硬い牧草とか食べるの無理かなとか、体力なくすくらいなら食べられるものなんでも食べてって、気持ちもあったり・・・。食べ物って大事で、大変だなーって思います。・・急に、うー太が足元に来て、私の足をなめ始めました。かわいい。

やっと少し元気に・・・。

2011-09-12 23:18:11 | Weblog
 昨日まで、うー太のお話バージョンでお送りしていたのですが、今日から飼い主バージョンに戻ります。震災の後、マレーシアから戻って、私個人として何か話すにしても、何を話したらいいのかわからない気持ちでいました。うー太のお話の方が、癒される方がいるのではって思って、また、うー太と私の関係も微妙なものになっていたので、話ができないというところもありました。9カ月も離れていて、お互いに好きとか家族とか思っていても、どうもしっくりこない・・前のようにぴったり仲良くができないところがありました。ここ数日、相次いで旅立たれたうさぎちゃんが居て、すごくショックでした。うー太の調子も良くなかったので、もしうー太が・・と思っては涙にくれる・・みたいな日々で・・。こうして書くこともやめてしまおうかと思っていましたが・・。土曜日に病院に行って、日曜日一日一緒にいて、今日、パソコン訓練から戻ったら、少し元気なうー太が居ました。大好きだったお菓子もここ数日食べていなかったのに、ちゃんと食べていたし、下痢じゃないころころウ●コも出ていました。本当によかった。このままよくなってほしいです。まだ心配は残っていますが、少しほっとしています。かわいいうー太のちっちゃい命を守っていかなくてはと・・。もちろん、震災のこと忘れるはずもなく、いつでもうー太ともども応援しているという気持ちは変わらないのですが、以前のうー太と私の、普通のうさぎブログに戻そうと思います。たいしてびっくりするようなニュースもない、日々のうー太のこと、ちびうさぎとのんびり生活そのもののブログに・・。また、時々は、うー太のもんくが復活するかもしれませんが・・。うー太は今、足元でゴロンチョしています。時々呼吸が速くなって、ドキッとします。のんびりかわいいままで、元気に暮らせたらなーと、今はそれだけが望みです・・。

半年・・・。

2011-09-11 21:11:51 | Weblog
 怖い地震から今日で半年たったんだってねー。みんな、元気? 泣いてない? ご飯食べてる? うー太はおなか痛くなって、昨日、病院に行ったんだよー。下痢してて、歯も痛くて、ぎりぎり歯ぎしりしてたの、かーちゃんにばれてて、ご飯も食べてるふりしてたの、食べてないってかーちゃんにばれてて、病院に連れて行かれたの。歯、削って、ちゅーしゃとか点滴とかして帰ってきたんだけど、ずっと寝てて、寝て寝て寝てたら、かーちゃん、心配して、夜中になっても寝ないでたから、うー太ちょっと元気になって遊びだしたら、かーちゃんも安心して寝んねしたの。それでかーちゃん、風邪ひいたって、今日は一日寝てたから、うー太も一緒に寝んねしたり遊んだりしてたんだー。ご飯、あんまり食べたくなくって、ウ●コも全然でなくなっちゃったんだけど、夕方になったらウ●コでたし、葉っぱとかお菓子も食べられるようになったの。良かった―。みんなもおなか痛くなったり、ぎゃーって叫びたくなったり、夜寝れなくなったら、病院に行くんだよ。かーちゃんに抱っこしてもらったら少しよくなることもあるけど、せんせーに診てもらう方がいいことも多いんだからね。つらいことあっても、いいこと何にもなくても、頑張ってね。ワンコのお化けちゃんに食べられそうになっても、強い気持ちを持って戦うんだよ。毛っけ抜けても、飲み込んじゃだめだからね。楽しいこと考えて、美味しいもの食べて、好きに人の近くにいて、笑っていてね。うー太も頑張るんだー。かーちゃんと二人で幸せになるんだ。一緒にテレビ見ながらゴロンチョするの、幸せなんだよー。お鼻のちょっと上のとこ中心に撫で撫でしてもらうのも幸せー。お菓子ちょうだいちょうだいって、いっぱいねだって、お口にお菓子入れてもらう瞬間も幸せー。たくさんの幸せ集めたら、本当の幸せな気持ちになるんだよ。かーちゃんもうー太が大好きでー、うー太もかーちゃんが大好きでー、大好き同士が楽しく暮らすのが、一番幸せなの。みんなも幸せ見つけてね。おっきなことじゃなくてもいいんだよーちっちゃいことでも、幸せはいっぱいあるんだよー。うー太もちっちゃい幸せ集めてるの。いっぱい幸せが集まったら、にこにこして、ぴょんぴょんして、楽しーくなるんだよー。元気でね、楽しくね、にこにこね。うー太、みんなが大好きだよー。

換毛かnもーん

2011-09-06 23:23:32 | Weblog
 みんなー雨降ってるけど、元気ー? うー太、すっごい換毛に突入しちゃったよー。えーん。背中の毛っけ、すんごい抜けて、かーちゃんも面白がって抜くから、ぽっこり穴あいちゃったんだよー。怒っちゃう。かっこわるーいの。やだー。相変わらずおなかの調子はイマイチなんだけど、「毛飲んでるかもしれないから、便秘になるより出る方がいいから、いいっかー」って、かーちゃん、あんまりたくさんじゃないけど、お菓子くれるようになったんだー。毛っけ抜けると、体力必要だからねー。お顔は抜けてないの。前にウータマンΩになったから、今回は体ばっかりなんだ。わあさわあさ抜けて、うー太、白うさぎになっちゃうんじゃないかなー。お外は雨ばっかり降って、お散歩も行けないから、昨日はばーちゃんちで遊んだんだよー。おだって遊んで遊んで、帰ってきたら疲れていっぱい寝んねしたんだー。ばーちゃんち好き―。今日はずうーっと寝んねしてたの。川の水がもっと増えたら、おうちが水だらけになっちゃうかもしれないっていうから、寝とこうって思ったんだ。大丈夫みたいだったから、ちょっと残念。うー太のお散歩はいつになったら行けるのかなー。葉っぱちゃん、無くなってないといいけど。みんなも、毛っけ抜けてる? 抜けてなくても、頑張ってねー。