昨日の疲れが今日も残っている私です・・。ねむーいっと布団の中でまどろんでいたら、もも太のやつ、朝6:30ごろから出して―出してーってゲージの柵をかじって音出して騒いでいました・・。仕方ないなーって起きて、もも太を出して・・。もも太、朝から全開でダッシュ&ピョンピョン。元気だなー。うー太も呆れる元気さ。それから・・生の葉っぱのあるトレーに駆けて行って、めぼしい葉っぱをあさって食べていました。今までで食べられるようになった葉っぱは、チンゲン菜、小松菜、セロリ、パセリ、白菜、しろ菜、三つ葉、人参葉、ブロッコリーの葉、大根葉・・。ちっちゃいのにさー・・・油断すると、うー太の分まで全部食べちゃいます。うー太はもも太がガツガツ食べてると、譲ってやるみたいです。取ったり、自分のって主張したりしません。もも太が食べ終わったり、飽きて別のところに行くと、こそっとうー太が私の膝に伸び上ってきて・・「もも太ねーうー太の分も食べちゃったよー」って報告します。じゃあ、うー太に新しいのちょっぴり出してあげるねーとか言って出してあげることもあります。もも太が超絶ぴょんぴょんしているのをゴロンチョしながら見てることも多くて、時々、勢い余ったもも太が突進してきて踏んづけられたり、ちょっとだけ高いところからうー太の上に跳び下りたりすることもあって、うー太たまんないって思ってると思うんだけど・・・怒ったりもしなくて・・。「ももちゃんかわいいー、ももちゃん元気ー、うー太見てるだけで疲れちゃった」って・・。うー太も元気のある時は追っかけたりおしりかじり虫するんだけど、もう、ほとんど寝て見てるかも。もも太はうー太のところに行って、顎の下に頭を入れてぺろぺろの要求もしたりします。うー太は匂い付けの顎スリしたいんだけど、ぺろぺろはぺろぺろ+甘噛みがセットなので、うまくできなくてっ結局もも太に逃げられています。もも太は顎スリが撫で撫でって思ってるのかもね。本当に、もも太が来てから、うー太は優しいお兄ちゃんになって、もも太のことをサポートしてくれてる気がします。加えて以前よりもリラックスゴロンチョするし、甘えて撫で撫でしてほしがるし・・相乗効果でいいことが増えました。先のことはまだわからないけど・・もも太が育つことで権力争いもあるかもしれないし・・でも、今のところは良かったなーって思っています。