goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびうさぎとのんびり生活

茶色いミニウサギ・うー太(うさ太郎、怪獣ウータンとも呼んでいます)の飼育生活。

なんかね・・・。

2012-02-10 15:27:28 | Weblog
 言いたかないけど・・うちの母は超自己ちゅーな人で、しかも自分が自己ちゅーという自覚が無くて、自分ほど我慢してしいたげられた心の清らかに人間はいないみたいな勘違い人間・・。外面がとても良いので、他人はそれを信じているのかも・・なんだけど・・。今日も朝から弟にバレンタインのチョコレートを贈るというのに付き合わされて・・・これは一昨日お店の近くを通りかかった時に寄って買ったら?って私が言ったのにまた今度で良いって言って買わないでての、なぜか今日はどうしても行くと・・・。送るために郵便局で500円封筒を買うところから私が行かされ、つるつる路面のすっごく寒く雪降ってる今日なのに・・チョコレートのお店ではあれだこれだ言って母の思う都合のいいものなんか無いのに良いのがないって文句たれて、お金払う段になったらどっか行っていなくなって私が代金を払い、チョコが足りないからって別のお店で追加で買って、やっと済んだと思ったら、すぐ出したいから宛名を書けって私に書かせ、郵便局に通りかかったら出しに行けと言われ、車から降りたらつるつる路面で転んじゃったら「何やってるの?」って怒鳴りつけられ、やってられないっつーの・・。その上、「ちょっと頼んだらすぐ文句言うから何も頼めない」って・・・。母が思ってる以上の時間を私は母のおもりに費やしてるし、用事のある時にも母に呼び出されどうでもいい買い物に連れ出され、やりたいことも止められ、文句言われ怒鳴られ、「お前みたいなバカな子は居ない」とか泣きたくなるようなこと言われ続け・・・違う親に育てられてたらもう少し穏やかで自信のある人になれたと思うのに・・。うー太のことも歯のことで病院に行って悲しんでる時に・・鬼の首取ったみたいに「この子は長生きしないね、早く死ぬわ」とか言うし。他人だったらもう会わないで済ますこともできるのに、本当に嫌。しかも帰り道、車がパンクしていて、ガーガー変な音がしてて、一番近い修理のできるホームセンターでなおして帰ってきたので、訓練に顔出して雪祭りも見に行こうと思ったのも行けなくなっちゃった。すっごく寒かったので、なんか震えが来て喉が痛くて、風邪、みたいです。もう、うー太ともも太に癒してもらうほかないね。二人は仲良しです。でも、うー太がもも太に飽きてきた(動きが速すぎで疲れちゃった?)のか以前よりはくっついて歩かなくなりました。もも太をケージに入れるとホッとするみたいな感じ。確かに最近はうー太のトイレまでもも太に使われてるし、うー太のエリアはほぼすべて浸食されちゃった感じだから・・。踏まれたり蹴られたり撫で撫で要求されたりもするしね・・・。でも・・今朝、もも太がうー太の体をグルーミングしてあげていました。肩のあたりペロペロしてたの。かわいかった。もっと仲良くなってほしいです。写真は朝のもも太ケージの掃除中の、お邪魔虫2匹です。