goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびうさぎとのんびり生活

茶色いミニウサギ・うー太(うさ太郎、怪獣ウータンとも呼んでいます)の飼育生活。

また実家に電話しちゃった

2010-10-31 18:59:46 | Weblog
 うー太のことが心配でさっきまた電話しちゃいました。相変わらず元気いっぱいなんだって。なーんだ・・だけど、良かったです。太って太って・・三角トイレからお尻がはみ出るので用をなさなくなって、四角トイレに乗ったら乗ったで、やっぱりお尻がはみ出てし○こが外に出ちゃうよって言われました。太らせたのは母なのに・・・。かわいがってお菓子あげすぎ。畑友達の方々からブロッコリーの葉っぱとか良いものもまだもらえるらしいのですが、雪も降ったし、畑の葉っぱも少なくなったので・・ない日はキャベツを食べているんだって。以前はそんなに好きじゃなくて、小さめの葉っぱ一枚ペロンってあげても、半分以上残してたのに・・今は真ん中の子玉になったところを取ってやると、一晩掛けて全部食べるそうです。水分が多すぎてウ●コがやわらかくなるので、一緒に寝てるとパジャマについてたりして大変って言っていましたが、声が嬉しそうでした。ぷんぷん。この頃はふとんにも入ってきて一緒に寝ているらしい。いいなあ。私の子どもなのに・・うちに帰っても私のとこに来てくれないな・・くすん。でも、電話口で「うーちゃん元気にしてるの?」とか声をかけたら、耳をピンってしてキョロキョロ探してるよって言ってたので、声は覚えているのかなあ。さみしい。冬支度して、コタツ布団を出したら、うー太がホリホリカジカジして、穴あけて綿を出したそうです。もう・・。でも、寒くならないようにいろいろしてくれてるらしい。なのにうー太はまだ石版の上にゴロンチョしたりするんだって。暑がりだったからなあ。かわいいうー太。早く会いたいよ。

タイに行ってきました

2010-10-31 11:57:31 | Weblog
 タイのバンコクへ行ってきました。10月27日から30日まで3泊4日で、初めてのエアアジア利用、クアラルンプール発のホテルパック¥2万円くらいでした。日本語の観光バスに乗って、バンコク市内観光とアユタヤ観光に行って、後はマッサージして街をぶらぶらして、買い物してご飯食べて、疲れて帰ってきたって感じです。タイに行ったのは初めてでしたが、見るところはいっぱいあるし、デパートやショッピングセンターもいっぱいあるし、日本の食堂や飲み屋もたくさんあって・・・マレーシアは基本的にイスラム教なので、やっぱり禁欲的な雰囲気あるんだけれど、タイはその分享楽的というか、楽しいー遊ぶとこいっぱいな感じでした(特に男の人には・・かも)。日本のお店はロフト!があって、びっくりしました。こないだ頼んで日本の手帳を買ってもらったんだけれど・・自分で好きなのが選べたのでまた買ってしまった。職場用と自分用に分けて使うつもりです。仏教遺跡にも感動しました。アユタヤの遺跡はすごく良かったです。アンコールワットにも行くつもりなので、なんっか仏教遺跡探訪で、楽しみです。日本に帰国するまで後5ヶ月になったので、こちらに居るうちに、滅多に行けないところに行っておきたいと思います。旅行中も思い出すのはうー太のことばかり。仏様に、うーちゃんと一緒に幸せに暮らせますようにとか祈ってしまいました。明日からはまた仕事です。あ、でも、今週はマレーシアにユニクロがオープンするんだって。楽しいこともあるさああって。頑張ろう。

寒いのかなあ

2010-10-24 22:12:00 | Weblog
 また実家に電話してしまったのですが、北海道はもう雪が降るそうです。降ったのかなあ??天気予報で雪って出ていたのに車を車検に出して困っているとか言っていました。マレーシアは常夏だしこの頃はとみに暑いので、毎日クーラーです。以前は体調が悪かったせいか、そんなに暑く感じなかったのですが、この頃は暑い・・・。仕事は試験が終わって、成績会議とかいろいろあって・・なのですが、試験明け休暇をとれる日程になっているので、水曜日から土曜日まで、タイのバンコクに旅行するつもりです。タイは初めてですが、仏像が好きなので見るのが楽しみです。今日は同僚の方のおうちに行って、帰りにインド系の方たちの民族衣装を見に行きました。11月5日がインド系の方々の新年(9月10日がイスラムのハリラヤ、2月4日が中華系の春節で・・)なのだそうで、多民族国家ならではの宗教系新年行事・・・つまり、お祝いの晴れ着をみんな買うのに、あちこちで催事をしているらしい。で、安いインドの民族衣装を私も買ってみました。もんぺのようなズボンとノースリーブのチュニックで、着ると結構かわいいです。刺繍やビーズで派手派手なのも多いけれど、地味目のものもあって、普通にも着れそうなものを買いました。楽しかったです。
 うー太クンは、相変わらず母になついていて、私があんよちゃん抱っこと呼んでいた、足の甲と甲の間に挟まってきゅっとするを・・この頃好んでしてもらっているらしい。で、足の甲に抱きつきゴロンチョしたり、足の甲にあごを載せて撫で撫でねだったりもしているらしい。あーあ、さみしいな。私がうー太としていたことなのに・・。かわいいなあ。きゅうりは寒くなって食べなくなったので、今は畑で取れる最後の葉っぱをいろいろ食べさせてもらっているそうです。冬になったらどうするのかなあ。大丈夫かなあ。

日本からお友達が・・・。

2010-10-17 10:07:00 | Weblog
 こちらに来てから、自分もいっぱいいっぱいで、あまり日本の友達とも連絡していなくて、本当に仲の良い数人にしかマレーシアに居ることすら言っていなかったのですが、旅行が趣味で、世界中を回っているバックパッカー的なお友達が、ボルネオ旅行のついでにクアラルンプールに立ち寄ってくれました。昨日はそれで、こちらに居る同郷のお友達と3人でご飯を食べに行きました。日本の状況とか聞いて、日本に帰ったら仕事あるかなあって・・・あまり良くないようで、さみしい感じでしたけど。世界中を旅するのもうらやましくもあったけれど、私はもう体力的にも気力的にも、たくさんの国を回って・・とかは無理かなあなんって。でもマレーシアに居るうちに、普通では行けないところへも行ける状況ではあるので、どこかへ行っておきたいなあとは思いました。ラオスとかミャンマー・・インド、スリランカ、ブルネイ・・・どうしようかなあ。今月末にタイのバンコクへ仏像を見に行って、3月までにはアンコールワットだけは見て帰ろうと思っているのですけれど。長めの休みは、この月末とお正月休みだけで、後は3月に帰る前くらいなので、計画立てるなら今のうちだなあって思ったり。まあ、テストもひと段落して、毎日の予習や仕事の無い今だからのほほんとそーゆーこと考えても居られるけど、11月に新学期が始まったらまた忙しいしなあ・・。
 ユニクロ情報を聞いて、ユニクロ・マレーシア1号店11月4日にオープンするそうです!やった!朝から並ぼうかとか言って盛り上がってしまった。混むかなあ。台湾でオープンした時みたいにトートバックプレゼントとかないのかしら。すっごく楽しみです。これで、シンガポールにまた行く理由が一つ減ってしまったので、シンガポールドルの残りはタイバーツに両替しようと思いました。
 今日は朝早めに目が覚めたので、またうー太の写真を見てウルウルしていました。かわいいなあ、うさぎって。うー太は私にとってはじめてのうさぎの子というのもあるけれど、やっぱり他のうさぎを飼うのは無理で・・ONLY・ONEだなあって思いました。早く帰って抱っこしたい。でも、あと半年は頑張らなくては。

ひとだんらく・・・。

2010-10-16 10:36:02 | Weblog
 昨日、自分が担当したテストが終わりました。ひとだんらく・・の気持ちです。あと、月曜日に日本語テストの残りがあって、火水に他の教科のテストがあって、成績がつく、ことになります。自分の担当したテストは結構できていて、簡単すぎ?それともみんないっぱい勉強したのかな?って、ちょっとホッとしています。それでもできていない子も少し居るので、後期にどうなるかは不明です。
 前回の日付を見たら5日前くらいなんですが、昨日も実家に電話しちゃいました。電話料金が高額なので、1週間に1回にしようって思っていたのにな。こちらで買える国際電話の割引カードを利用する方が安いと聞いたので、次はそうしようと思っているのですが、ついうー太が気になって・・。相変わらず元気とのことです。エッチうさぎになってうるさいとか言っていましたが、母は毎日一緒に寝て布団にウ●コされたとか嬉しそうに言うので、ちょっとくやしい。しかも、来年帰ったらとか言ったら、きっとうさぎを返さなければならないと思ってか、帰ってこなくてもいいのに、なんって言われて、ムカつきました。うー太がかわいくて、絶対手放したくないって思っているんだろうなって・・・。もう私の部屋には戻せないかも。まあ、同じ住宅内の別の場所なので、毎日会えるけど。そうです、突然のようにこちらに来たので、札幌の部屋はそのまま放置してあるんですよ・・。どうなっているのかなあ。やっぱり帰らないわけに行かないじゃないですか・・。あーあ。私のうー太。さみしいです。

秋じゃないのよね

2010-10-11 01:33:09 | Weblog
 ばたばたしているうちに日にちが経ってしまいました。前回うさぎのカップは中国&アジア限定のお月見カップだったみたいです。気に入って毎朝のコーヒーカップに使っています。仕事は忙しくて、土日も研究会があったのですが、月曜日からはテスト前の補講期間になって、金曜日からテストです。このテストで、ある程度の学生さんたちの将来が決まってしまう部分もあるので、心配です。実家に電話したら、うー太は相変わらずで母に甘えているそうです。まだきゅうりを食べているらしい。かわいいなあ。写真は去年の今日のうー太です。来年3月に日本に帰ったら、たくさんかわいがりたいです。うー太のことがなければここの任期が終わっても、マレーシアかどこか外国の仕事を探しても良いかなって思ったりするのですが・・・。高齢の両親とちびうさぎをそのままにして、あまり長く日本を離れるのもなあって。後半年、このまま頑張って、3月に帰ってうー太を抱っこしよう・・と、テスト開けの休みはタイのバンコクに旅行しようと思います。いろいろあって疲れたので、昨日、奮発してこちらにある北海道居酒屋でランチを食べました。北海道は秋で、おいしいものたくさんあるんだよなーって。こちらは相変わらず常夏です。

10月になりました

2010-10-01 23:30:29 | Weblog
マレーシアは常夏なので、季節の実感が全然ないのですけれど、10月になりましたね。今年も後3ヶ月なんだって。びっくり。今週は忙しくて、何もできないまま週末になった感じです。今日は新しく入った先生やアシスタントさんなどの歓迎会があってスチームボートという鍋を食べてきました。で、その会場に行く前に用事があってショッピングセンターに行ったのですが、スターバックスにかわいいカップ発見。これってうさぎに見えるよね。うさぎじゃないんだろうか。目がおかしくなっていて何でもうさぎに見えちゃう病気?いや、でもうさぎだ、と思って買ってきました。カップ。ちょっと嬉しい。こないだもうさぎプリントのTシャツ見つけて買っちゃったの。いけないわ。昨日、実家に電話したら、あいかわらずうー太は元気とのことです。欲しがって欲しがって、スティックタイプのお菓子を1週間で1箱食べたんだって・・・。大丈夫かなあ、食べすぎだよね。心配です。でも、寒くなった北海道ですが、元気で過ごしているようで良かった。私も元気出して頑張らなくちゃね。明日はお休みで嬉しいです。朝寝坊、しよう。