goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびうさぎとのんびり生活

茶色いミニウサギ・うー太(うさ太郎、怪獣ウータンとも呼んでいます)の飼育生活。

ゴールデンウィークですね

2014-04-28 21:00:40 | Weblog
 ゴールデンウィークですね。うちは特に予定もないので、洗濯して、部屋を片付けて、ゆっくりして終わりのよていなんですが・・。一昨日、この春ちょっとひどくなったアトピーの薬をもらいに皮膚科に行った後、なんっか目がおかしいって思って、なんっか黒い糸のような影のようなものが浮かんで見える・・きゃーって思って。最初はお化けでも見えたのかと思ってびっくりしたのだけれど、インターネットで調べたら、加齢によるものか違う原因でかの飛蚊症とかいうのに、急になったらしい。場合によっては網膜剥離もありうるって・・怖くなって、今日、会社に行く前に病院に行きました。結局、アトピーかゆくて夜中に寝ながら目を掻いたらしく、それで、目の中の何かがはがれて、浮遊物が見えるようになっていたよう。眼底検査というのもしましたが、網膜剥離とかにはなっていないし、穿孔もないので、そのまま目薬さしながら様子を見ましょうみたいな感じで終わりました。いやーねって感じです。寄る年波にはかなわないわ。もも太は元気です。この頃の札幌は、25度まで上がる日もあるくらい暖かくなって、桜も咲きそうなんだけど、夜になると寒くなるので、まだちょこちょこストーブたいています。もも太は寒がりなので、ストーブたいてほしくて、寒くなると寝ている私の布団に上がって、さむいよーってアピールするので、寒いのかいって点けてやります。今のマイブームは三つ葉で、出してやると喜んですごく食べます。毎年、ゴールデンウィークの頃に、うさぎの専門店で、うー太ともも太に、特別の牧草や乳酸菌のお菓子とか買ってあげてたっけって思って、買いに行きました。イタライとかお試し牧草をいくつか買ってきて、好きなのあったら大きい袋を買おうかなって、今試に食べさせています。もも太は牧草食べられるので、うー太が居た時のご飯とずいぶん変わりました。ペレットも、にんじんペレットじゃないのを食べたいというので、違うのあげてるし、乾燥野菜が好きで、ストーブでキャベツを干してあげたらすごく気に入って、ぱりぱり食べたり・・歯が良いってすごく助かります。硬いもの食べたり、牧草も食べられるなら、ほんとうにその方がずーっといいしって・・・うー太が好きだったクッキーやポッキー系のお菓子は全く与えなくなりました。たくさん買ったのになあって。まあ、なんか食べたいって思うときもあるかもしれないので、捨てずにしばらくは置いておくつもりです。お菓子はクランベリーとクルミが好きです。クランベリーは砂糖が入っているのであげたくないんだけど、欲しがるので、ちょっぴりねってあげています。後は、うー太にも上げていた、フリーズドライのリンゴといちご・・・。リンゴは生を食べているので、フリーズドライはそんなに喜びません。いちごは喜びます。朝と晩、お菓子!って嬉々としてもらいに来ます。かわいいです。怖がりで、捕まえられたくないって、食べるとスッといなくなって、好きな場所でくつろいでいます。
 北海道で、うー太と年も近かった、しょこたんが急に亡くなったそうです。とても悲しいです。なんか、続くよね、なんでだろうねって。寂しいです。

なんか疲れちゃっててね。

2014-04-21 07:16:56 | Weblog
 4月も21日にもなっちゃったんですね。なーんか、毎日疲れていて・・・。もも太のかじった灯油ストーブのホースは、月曜日に無事取り替えしました。しばらくは臭くて困っていたけど、だいぶん匂いは薄れてきました。札幌は寒かったり暖かかったり。うちは私ももも太も寒がりなので、まだまだストーブは利用しています。業者の方がみえてホースの取り換えした夜、もも太が狐のようなとがった顔して、牧草入れで固まっているので、どうしたのかって思って撫でて温めたりいろいろしたのだけれど、緊張と知らない人が来た怖さでがちがちになっちゃったのかなって。うー太の残したお腹の薬をジュースで飲ませて暖かく過ごさせたら、翌朝には元気になっていました。ちびちびなので、急に調子が悪くなることろが心配だけど、ちょっとするとすぐ復活するので、ちびちびなりの元気さで良かったです。土曜日は疲れを癒しにマッサージに行って、ついでに北海道神宮にお参りに行きました、昨日は近所に買い出しに・・・そしたら夕方には疲れちゃって、寝る寝る・・・。見ていたテレビ全然覚えていない。もも太にはたくさん葉っぱを買ってきて食べさせています。三つ葉が気に入ったみたい。元気で過ごしてほしいです。

とほほ・・・。

2014-04-13 09:44:44 | Weblog
 もも太がこのごろおかしくて・・・。うー太用に作っていたふやかしペレットを喜んで食べていたのに、急に食べなくなって。クランベリーやフリーズドライのイチゴ・リンゴなんかも好きだったのに、食べなくなって、牧草や乾燥野菜、生野菜は食べるんだけど・・・なんか、食べられないんじゃなくてすねてるみたいな・・・。もしかしたら、うー太はどこかに預かってて、そのうち帰ってくるんだって思っていたのに、ずいぶん経つのに帰ってこないから、うー太はもも太を捨ててどっかに行っちゃったんだとか、かーちゃんがうー兄ちゃんをどっかに連れて行って、もーに合わせないようにしたんだって怒ってるのかもしれません。私も、元気なくて、仕事から帰ると寝てばっかりいるし、あまりかまってもやらなくて・・寂しいのかなあ。呼んでもあんまり来ないし、たいしてなついているわけではないんだけど、誰もいないと、誰にも気にされていないと、やっぱり寂しいんだよねって。そのせいでか、とんでもない事されちゃいました・・・。とほほの、とほほ・・・です。なんと、備え付けのストーブの給油用のゴムホースを食いちぎりやがりました。一昨日、家に帰ったら灯油臭い・・・。確かに会社帰りにご飯食べに行って帰りが遅かったんだけど、怒ったのかなあ。全くさあ・・・。ずーっと前、うー太がこたつの電気コードの太ーいいのを噛みきった時も思ったけど、何なんだよ、そこまでやるか?感電するでしょって。今回は灯油口に入らなかったの?簡単に噛みきれないのに、執拗にかじってかじってかじりまくったわけでしょ・・。うー太が死んでから脱力していて、部屋が汚いままなので、急に業者を呼ぶわけにも行かず、今日はこれからお片付けです。ここの所、ひざが痛くて、昨日は病院に行ってから、疲れて寝てしまったし。いろいろ処置はしたのですが、灯油臭い。とほほほほ。

弟の結婚式でした

2014-04-01 07:39:22 | Weblog
 九州の福岡で弟の結婚式があり、土日で行ってきました。疲れました。九州は桜がたくさん咲いていて、結婚式も盛大でした。弟はとても喜んでいて幸せそうでした。新婦方のご家族もとても喜んでくださっていて良かったのだけれど、たぶん九州に定住決定で、北海道に帰ってくることはないだろうなって。母は弟のことを異常にかわいがっていたので、老後は弟にみてもらいたかったのに。
 うー太のお留守番を考えて1泊2日にしたのに・・・なんかね。。もも太は家でそのままお留守番でした。寂しかったみたいで、ご飯もあまり食べてなくて、お菓子ですら減っていませんでした。でも、夕べ出したご飯は完食して、ドライフルーツもしっかり食べていたので、大丈夫だと思います。北海道も大分暖かくなりました。雪も溶けたし、自転車に乗っている人も見かけています。でも、路地裏はまだ雪が残っているし、桜が咲くのは5月かなあ。