goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびうさぎとのんびり生活

茶色いミニウサギ・うー太(うさ太郎、怪獣ウータンとも呼んでいます)の飼育生活。

8月も最後・・。

2008-08-31 19:36:06 | Weblog
 昨日は風邪でダウンしてしまい、せっかくうー太とうさんぽに行った写真をアップできず残念でした。今日は、まだ体も頭も痛いのですが、昨日ほどではなくなり、洗濯と模様替えをしました。明日から働くので、うー太を電気コードのない部屋に閉じ込めることができるようにしたのです。しばらくは毎日うさぎ三昧だったのに、離れて働くの寂しい・・うー太も寂しいと思う(願望??)でも、頑張ることにします。うー太にパセリもバナナも買ってあげたいし。でも、やっぱり寂しい。

雨が降ったりして

2008-08-29 19:26:08 | Weblog
ここのところ天気も悪くて蒸して居ます。うー太は相変わらす、ぴょんぴょんしたり、あちこち噛んだり、隅っこで寝ていたりします。この頃、撫でられるのがスキになって、撫でて欲しくなるとそばに来てぺったり床に長く寝ます。寝る前は何分でも撫でて欲しがるので、手がだるくなってそのまま寝てしまったりします。私が寝てしまうと、髪の毛を噛んで「しゃりしゃり」と音をさせて・・目が覚めると、うー太が髪の毛を食べています。うんこに髪の毛が混じっているので、まずいとは思うのですが。

ワガママうさぎ

2008-08-28 21:08:52 | Weblog
今日もうー太はご機嫌悪く、「どこにも行きたくないもん、寝てるもん」と隅っこで寝ていました。でもこないだのように疲れて動きたくないのではなく、いたずらっ子の顔をして、隠れていると言う感じ。どこに行ったか探して欲しいよう。「うーちゃんどこ行ったの?」と探すと「ふふん、探してるな」と喜んでいるみたい。撫でようとすると嬉しそうに撫でてポーズをします。
 夕方、実家にご飯をいただく間、連れて行ったのですが、行きたくなかったのか怒っちゃった。ゲージに入れられるのや、私がうー太にかまわず新聞を読んだりしたのが気に食わなかったらしい。「ぷん!」って感じでした。出してもらった野菜もあまり食べないし・・。でも、うちに帰ってきたら昨日貰った古い野菜なのに、喜んでポリポリ食べている。益々ワガママ。そこがまた、可愛いんだけど。

お留守番がキライ

2008-08-27 18:54:02 | Weblog
今日もうー太は怪獣ウータンに変身して大暴れしたらしい。出かける用事があったので実家に預けたのですが、簡易ゲージの中で大暴れの後、簡易ゲージに飛びついて乗り越えようとして倒したらしく、母も困って外に出すとぴょんぴょん跳び歩いてどうしょうもなかったらしい。困ったうー太。昨日はずっと寝ていたので、体力回復して遊びたくし仕方なかったのと、ワガママもあってお留守番に怒っちゃったみたい。部屋に戻って今は反省してか(?)隅っこで寝ています。困ったウータン。

疲れたみたい

2008-08-26 17:30:00 | Weblog
今日のうー太は疲れてしまったらしく、お散歩する?おばあちゃんち行く?と聞いても「どこにも行きたくない。寝てる」と言う感じで、部屋の隅っこにうずくまったまま、ずっと寝ていました。具合悪いのか心配になり、お腹痛いの?体おかしいの?とか聞いても、寝たままだし。時々目が覚めてぴょんぴょんしたり、ご飯も食べているので大丈夫だと思うのですが・・。ここのところ、毎日どこかへ連れ出して、寒かったり、びっくりしたり、緊張したりさせたので、疲れがたまったのだと思います。桃も食べたし、キャベツやトウキビの薄皮、牧草・・などなど食べているので、いっぱい眠ったら元気になるかな。

赤んぼうさぎ

2008-08-25 21:19:09 | Weblog
今日は夕方出かける用事があったので、実家にうー太を預けてお留守番させました。お留守番中はたくさん牧草やトウキビの薄皮を食べて、こんなに食べるの?と母をびっくりさせたらしく、帰ったら、トウキビの皮はおかわりしたんだよとかにんじんもあげたらコリコリ尻尾まで食べたんだよとか言っていました。私は飼ってから撫でるまで何日もかかったのに、母にはあっという間になついてしまってちょっと悔しい。でも、私が帰ってきたらすぐわかって、若干のしょぼんから元気になったとのことでした。
 部屋に帰ってうー太をゲージに入れずに遊ばせていたら、ラベンダーポブリの枕の端っこを舐め始めて、赤ちゃんのようにしゃぶっているのを発見。見に行ったらびしょびしょです。赤んぼうさぎめ。すっかりうちが自分ちになって、おかあちゃんの枕がおっぱいになっちゃったのかな。可愛いんだけど。

今日もお散歩

2008-08-24 22:40:33 | Weblog
今日もうー太をお散歩へ連れて行きました。今日の札幌はとても寒くて、8月とは思えないほどの冷たく強い風の中、買い物をして、公園で散歩と、母の畑で野菜摘みをしました。公園は丁度子どもたちもいなかったので、けっこうな時間、ぴょんぴょんして遊びました。寒かったせいか、実家に帰ってから毛を膨らませて具合悪そうだったので心配しましたが、私の部屋に戻ると元気になって、何度も撫でて欲しいと寄ってきて、手がだるくなっても、撫でながらうっかり眠ってしまっても、しつこく撫でさせにきていました。
 今日でオリンピックは終わりですね。寂しくなります。

初めてのお散歩

2008-08-23 18:44:56 | Weblog
今日、初めてうー太にハーネスとリードをつけて、外へ連れて行きました。つけるのにかなりひっかかれて、痛い!のですが、うー太はにんじんやパセリやタンポポを直接土の上に座って食べることができて嬉しかったようです。私は・・疲れました。もう、寝ようと思います。

お散歩

2008-08-23 00:04:44 | Weblog
今日、うー太は初めて外へ出かけました。母の眼科への通院とスーパーの買い物、畑の野菜取りにプラスチックの籠に入って一緒に連れて行ったのでした。まだ、首輪や引き綱はつけれらないので、自由に土の上や草の上には出られなかったけど、車に乗ったり知らない場所に行ったという感覚や匂いが楽しかったようで、うちに帰ってからもおだって(興奮して)いました。もう少し馴れたら、草の上に出してあげたいと思っています。

残暑の怪談

2008-08-21 16:45:53 | Weblog
お盆が終わって、札幌は涼しい風が吹いていますが、さらに涼しくなる写真をお見せします。先日、うー太はゲージじゃないところでうんこをしたので、怒ってゲージに閉じ込めたら、その日から怪奇現象が起こり始めました。私がゲージをのぞくと、そこには白眼をむいて死んだうさぎが横たわっているのです。貞子のあの、黒眼のふちの気味悪い白眼・・・。「うー太!死んじゃったの??」と、慌てて揺さぶると、「なーんちゃって」と普通の顔で起き上がります・・。つまり、意地悪の死んだフリを憶えてしまったよう。悪いうさぎだ。