goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびうさぎとのんびり生活

茶色いミニウサギ・うー太(うさ太郎、怪獣ウータンとも呼んでいます)の飼育生活。

黙っているとつらいです。

2014-03-25 07:06:21 | Weblog
 3連休、今週末の弟の結婚式の準備をしたり、増税前の買い物に行ったりしていましたが、じっと黙って家にいると、うー太のことばかり考えてしまって、つらいです。「うー太のバカ、かーちゃんを置いていっちゃって」とか「うーが居たらいっつも楽しかったのに」とか、ため息ついたり涙ぐんだり。もも太はうー太がそのうち帰ってくると思っているのか、なんでいないの?って感じでしたが、夕べ急に、「うーが居ないよ」って探してて、私のベッドの上に何度も昇って、背伸びしてあちこち見まわして、あっち?って感じで跳んで行って、「うー居なかった」ってしょぼんとしている感じでした。二人ボッチになったんだから、抱っこしようよとか、撫で撫でしてあげるよってもも太を呼ぶのですが、今までうー太中心で、もも太にそんなにうるさい位に構ったりしていなかったので、「かーちゃん気持ち悪い」って思われているみたいです。ついこないだ、うー太のためにお菓子とかブラシとかいろいろ買い物していて、もも太にはあまり関係ないようなものなので、それを見てもため息ついて。部屋の中になるいろんなものが、うー太のことを思って買ったり集めたりしていたなあとか。猫ちゃんトンネルも、うー太ともも太用って二つ買ってあったり、ペットヒーターも二つ・・なんでも二つあるよとか、思うと悲しくなって。しばらくはそんな気持ちが抜けないと思います。

うー太の誕生日

2014-03-18 20:44:33 | Weblog
 今日はうー太の誕生日でした。6歳になるはずでした。一緒に6歳の誕生日をお祝いしようねって言ってたのに。あと数日だったのに。2年位前、うー太の調子がすごく悪くて、病院にかかってばかりいて・・もうだめかもって思ってた時、本当に神様仏様にお祈りして、せめて6歳まで、お願いですから6歳まで私のうー太を生かしてくださいって・・・。本当に6歳・・・。うー太、頑張ってくれました。もも太が、うー太のふやかしペレットの残りを食べていたので、つい朝晩、ふやかしペレット作って食べさせています。かわいいうー太。もも太が寂しがっているよ。かーちゃんも寂しいよ。

ありがとう。たのしかったね。

2014-03-16 07:35:45 | Weblog
 うー太が亡くなって、まだ、なんだかわけがわからない気持ちです。でもね、体調の異変はわかっていたと思う。確実に年取っておじいちゃんぽくなっていたし、良く軟便していた。歯が悪いから、月に1回か2カ月に1回かずっと切りに行ってて、その際に麻酔していたし、食べられるものもどんどん範囲が狭くなっていて、大好きだった生の葉っぱも、スティックお菓子も、クルミも、だんだん食べられなくなってきていて、ふやかしたペレットを何とか食べてて、おなか減るとたっちして口をパクパクさせてねだっていたけど、少し前の爆食という位の食べる勢いもなくなってきてた。歯を切った後の回復も遅いし、人間とうさぎでは体の大きさが違うのに、何日も食べられなかったりすると、どうしようってすごく心配だった。今回も、変な軟便して、ご飯食べられなくて、でも食べたくてパセリとか口に入れるんだけど、飲み込めなくて出したりしてたんだけど。野菜ジュースは美味しそうに飲めて、その時は嬉しそうにしていた。何度も奇跡の復活していたから、今回も大丈夫って、うー太は絶対大丈夫って思っていたの。なんかね、頑張っていたんだと思う。うー太は私が生きて欲しいって何度もお願いしていたから、本当はもっとずっと前に、体力的にはダメって時が来ていたんだと思うけど、生きてくれていたの。だけど、その時が来てしまったんだと思う。もう、本当に体がダメって時。やさいい、かわいらしいかおで、亡くなっているのに、悲壮感がない安らかで穏やかな、生きてるみたいな顔しています。悲しいよ、寂しいよってって語りたいのに、顔見ると、「うー太、大好きだよ」「うーも、かーちゃん好き」「いっぱい散歩に行ったよね。楽しかったね」「うん、公園、ピョンピョンしたね。楽しかったね」「ありがとう、うー太」「楽しかったよ、ありがとう、かーちゃん」って、楽しかったね、しあわせだったね、生きててよかったねって、ずーっと話しています。うー太がうちに来てくれてよかった。うちの子になってくれてよかった。たくさん幸せをくれました。幸せをくれるたびに、うー太も幸せになってくれていたと思います。うー太の分まで、もも太をかわいがって行かなくてはと思います。もも太は、うー太が居ないって探していて、変なのって顔しています。ご飯、うー太のふやかしペレットを食べる癖がついていたので、作ってやると喜んで食べています。本当に、うー太にはありがとうの感謝の気持ちばかりです。今まで、犬も猫も鳥も居たことがあったけれど、亡くなった時にこんな気持ちになったのは初めてです。良い子でした。かわいい子でした。優しい子でした。家族でした。私の子どもでした。いろんなものを私に与えてくれました。ありがとう、ありがとう、うー太。楽しかったね。楽しかった、一緒にいて。いっつも、うー太と一緒に居るときは幸せだった。ありがとう。

うー太が亡くなりました。

2014-03-14 21:40:09 | Weblog
 あまりに突然のことで、茫然としています。今日の夕方4時ころだったそうです。母に頼んで病院に連れて行ったもらったところ、腎不全だったそうです。今夜が峠かもしれないと帰ってきて、母の腕の中で動かなくなったそうです。笑ったような幸せそうな顔で、まだ信じられません。うー太のほっぺたに私の顔を当てていると、生きかえりそうな気がして。もも太はぴょんぴょんと、うー太の上に飛び乗ったり、ぺろぺろしたりしています。きっと、すぐに寂しくなると思います。本当に、まだ信じられません。

突然の絶不調・・・。

2014-03-14 01:19:49 | Weblog
 うー太の調子が急に悪くなりました。土曜日に歯を切って、ほとんど食べないので月曜に強制給餌して、そしたら少し食べる気になってふやかしペレットちょっぴり食べてて、火曜日に葉っぱたくさん買って帰ったら、喜んで葉っぱの中にコロンして食べようとしたんだけど、何分、歯がほとんどないので咀嚼できなくて、食べたいのに食べられなかったら、水曜日から急にぺたんってなって・・・たれうさぎというか脱力うさぎというか、動け無い位の絶不調になって。強制給餌してもほとんど出しちゃうし、母に頼んで時々見に来てもらいつつ仕事に行ってて。悪いことに水木は病院が休みだったり先生居なかったりで診てもらえないし・・。今日は遅番だったので、ゆっくり、ジューサーですった野菜ジュースと、病院の給餌食を強制給餌・・・して。ジュースは気に入ったらしく自分からも飲んだので、良くなるかもって思ったんだけど。母によると、昼間は隠れて呼んでも出てこなくて、どこに居たかわからなかったとのこと。帰宅してから探すと寒い部屋の隅っこの窓の近くでたれうさぎしてて、すっごい体が冷えていました。抱き上げたら、いつもなら抵抗して逃げちゃうのに、そのまま抱かれていたので、温まるまでって抱っこしてずーっと居ました。布団で抱っこしてる方が良いかと思って、抱っこしたまま一緒に寝て、しばらくしたら嫌だって逃げて行ったら、ちっこしていました。そういえば、ちっこ出てなかったのかもって思って。腎臓が悪いの?って心配して。でも、ちっこ出たら少し気分が良くなったのか、自分から朝のジュースの残りと水を飲んで。今はベッドの下に隠れています。良くなるといいなあ。明日は病院に行けるので、母に連れて行ってもらうか、会社、遅刻して連れて行くか。まだ繁忙期なので、休んだりするのまずいんですよね。でも、うー太は家族だし、今の私のすべてといっても良い位の大切な子なので、状況を見て考えようと思っています。もも太は元気で、私がうー太ばかり気にするので、寂しがっています。

3月11日でした。

2014-03-11 22:23:39 | Weblog
 もう3年なんだね。いろんなことがあって、変わったこともあるし、変わらなかったこともある。復興、したとこもあるし、しなかったとこもある。いいこともあったかもしれないし、なかったかもしれない。東北の桃は食べたし、いちごも食べた。牡蠣も食べた。これから先、いいことあるかもわからないし、ないかもしれないかもわからない。東京オリンピックが決まったし、ソチオリンピックで羽生君が金メダルを取った。仮設住宅で暮らす人はまだいっぱいいる。うー太は歯の調子が悪くてまだあまりご飯が食べられない。もも太は、寂しくて、うー太にくっついて行って怒られている。二人とも年取ったし、私はもっと年取ったなあ。

またも病院へ・・・。

2014-03-09 22:05:38 | Weblog
 水曜日位からうー太がまたご飯を食べなくなってきて・・でも、もも太がうー太のご飯を食べるので、本当にうー太が食べていないのかわかんないところがあって・・・。私が見ているときに食べてないってことは食べてないんだよねって思って、木曜日、うー太を見張ろうと思ったんだけど、察してかベッドの下に入って出てこなくて、ご飯ほとんど食べず・・金曜日はちょこっとだけ食べようとして出てきたんだけど、ふやかしペレット一口食べたら、口の中が痛いって顔してすごすご逃げて行ったので、歯だなって思って、土曜日に病院に行きました。やはり歯だったみたいです。もも太も連れて行こうとしたのに、逃げて捕まらなかったので行けなかったのに、病院から戻ると案の定、もも太が怒って怒って、うー太に頭突きして突っかかって噛みかかって、ケンカしていました。うー太はまだご飯食べていないんだけど、前回も1週間近く食べられなかったので、すぐは無理なのかなあって見ています。今日は、もうすぐ弟の結婚式なので母と着物をそろえて準備しました。それから買い物に行って、セロリたくさん買ってきました。うー太の食欲増進のためにって思ってなんだけど、結局全部もも太が食べちゃうんだよね。昨日も、明日葉買ってきたのをもも太が一晩で食べきっていました。食べ過ぎて、ちっこたっぷり出してるのさ。好きなもの食べて、好きに過ごして、ころころ太ってきています。かわいいです。うー太にお菓子買ってあげたののついでに、チモシーボールを買ってあげたら、喜んで遊んで食べています。もも太、あんまりかまってあげられないけど、しあわせに過ごして居るよねって思います。うー太は今は、猫ちゃんの座布団型のホットマットを買ってあげたのに乗っかって寝ています。いちご買ってきたので、今夜出しておいたら夜中にでも食べられたらいいなあ。食欲出てきたらご飯も食べられると思います。ダメだったら強制給餌しなくちゃダメかも。逃げるから時間の無い朝に食べさせるのが大変で。食べられるようになったらいいのになあ。うー太は1カ月サイクルくらいで歯が良くないので、いっそのこと変な歯全部抜けちゃえばいいののなって思うのだけれど、それはそうも行かないみたいです。もうすぐ6歳。一緒に6歳の誕生日お祝いしようねって楽しみにしているから、なんとか元気になってほしいです。

明日はうさぎの日。

2014-03-02 14:39:01 | Weblog
 3月3日はお雛祭りだけど、ミミの日でもあり、うさぎの日なんだそうです。すべてのうさぎちゃんたちが幸せでありますようにってお祈りする日でもあります。月に居るうさぎちゃんも、暖かいおうちで優しい家族に囲まれているうさぎちゃんも、ペットショップで家族を待っているうさぎちゃんも、お外で寒い中頑張っている野生のうさぎちゃんも、悲しい環境に居るうさぎちゃんも、それぞれの場所で、ひと時でも幸せな気持ちになりますように。おなか一杯ご飯が食べられますように。優しくしてくれる人がそばに居ますように。うちのかわいい二人のうさぎちゃん以外のうさぎちゃんたちに思いをはせて、みんなの幸せ、お祈りします。
 うちの子たちは相変わらずです。もも太は好き勝手にピョンピョンしているし、うー太は甘えて撫でて欲しがったりご飯の催促しながら、元気で過ごしています。今日は確定申告に行ってきて、私はすっかり疲れました。でも、面倒な手続きが終わって良かったです。お買い物も帰りにたくさんしてきたので、ちょっとだけお昼寝して、夜はお鍋でもしようかな。明日からの2週間くらいが、繁忙期中の繁忙期になるので、仕事は忙しそうです。はあ・・・・。インフルエンザにでもなったら休めるのにな・・なんてね。それが終わったら、弟の結婚式があります。1泊2日の日程になったので、うさぎ達は家でお留守番にする予定です。病院に預ける方がストレスかもって思って。心配だけど、仕方ないなあって。どうなんだろう。直前まで迷うと思います。ここの所暖かかったので、雪がだいぶん溶けました。春が近づいてきてるのかな。