中央老人福祉センターで知り合いの発表会があり、友人4人と鑑賞に行きました!
知り合いの歌声はすごくお上手でした、2回の出番がありました!
近くのレストランで、それぞれのオーダーで食事して別れました。
私と友人のSさんで安田の土手に鳥見に出かけました。
工兵橋の下の河原のアシ原に「オオジュリン」がいました!
3羽いるいる!と…
風に揺れるアシ?に惑わされながら友人と果敢にカメラを向けて撮影です!



工兵橋(吊り橋)を渡って安田の土手に来ました。
斜面の草刈りはしてあり、見渡せて足元も安全ですが、桜の名所ですがまだまだ早く、
裸木状態ですが、見上げた高木に「ヒレンジャク」が数羽います!
レンジャクがいるよ!!
やや興奮気味に高い木を見上げながら撮影です。






下から見上げるおなかばかりの写真ばかりになりましたが、友人は場所を移動しながら
良い写真が取れない…と言いながら!
少し散策しましたが、ヒヨドリくらいしか見れなく、センダンの木に「ツグミ」がいました。

「ジョウビタキ」はあちこちで見かけました。


シメとかイカル、シロハラの姿もありませんでしたので帰ることに、もと来た工兵橋を渡り
来るときにいた「オオジュリン」はまだ1羽小さな木にいてくれました。

我が家に帰宅して、お茶にして2人でおしゃべりしながら楽しい時間を過ごして
友人は乗ってきた車で帰っていきました。
素晴らしい歌声に接し、友人たちとのランチと楽しい2人の鳥見と有意義な1日でした。
友人たちとの楽しい時間を過ごせるのはあといつまで続けられるか?
心配になるこの頃です。
知り合いの歌声はすごくお上手でした、2回の出番がありました!
近くのレストランで、それぞれのオーダーで食事して別れました。
私と友人のSさんで安田の土手に鳥見に出かけました。
工兵橋の下の河原のアシ原に「オオジュリン」がいました!
3羽いるいる!と…
風に揺れるアシ?に惑わされながら友人と果敢にカメラを向けて撮影です!



工兵橋(吊り橋)を渡って安田の土手に来ました。
斜面の草刈りはしてあり、見渡せて足元も安全ですが、桜の名所ですがまだまだ早く、
裸木状態ですが、見上げた高木に「ヒレンジャク」が数羽います!
レンジャクがいるよ!!
やや興奮気味に高い木を見上げながら撮影です。






下から見上げるおなかばかりの写真ばかりになりましたが、友人は場所を移動しながら
良い写真が取れない…と言いながら!
少し散策しましたが、ヒヨドリくらいしか見れなく、センダンの木に「ツグミ」がいました。

「ジョウビタキ」はあちこちで見かけました。


シメとかイカル、シロハラの姿もありませんでしたので帰ることに、もと来た工兵橋を渡り
来るときにいた「オオジュリン」はまだ1羽小さな木にいてくれました。

我が家に帰宅して、お茶にして2人でおしゃべりしながら楽しい時間を過ごして
友人は乗ってきた車で帰っていきました。
素晴らしい歌声に接し、友人たちとのランチと楽しい2人の鳥見と有意義な1日でした。
友人たちとの楽しい時間を過ごせるのはあといつまで続けられるか?
心配になるこの頃です。