goo blog サービス終了のお知らせ 

家具の学校

『家具の学校』から始まったモノづくり
現在は、ダニエル元町本店にてワークショップ体験をご案内

10月30日の授業

2010年10月30日 | Weblog
本日の初級の座学は、「デッサン」です。
種類の違う椅子を見てデッサンしました。


今までのパースの授業で習った事を思い出しながら描きました。



午後の実技は、今日からいよいよ「椅子の組み立て」です。

部材を配布され、これから、一人一脚自分の椅子を作ります!

椅子を作るとき、職人が図面から作る型や原寸図を見て説明を聞きました。
原寸図で、サイズの間違いなどがないかチェックしながら部材を作ります。

部材の下処理をしてから、
はた金で固定して、しっかり組立てていきます。

完成まではまだまだ先は長いですが、がんばりましょう!

中級は、張り工場で「椅子の座面張り替え」の実技です。

「はがし」も、手際よく進めていきます。

のりで、座面にウレタンを張っていきます。

今日は、横浜校は台風のため、早めに下校となりました。

上級は伊勢原でキャビネット、専攻科は椅子の製作でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。