今日で 実質的に今年度の家具の学校の授業は終わりだ。皆さん ご苦労様でした。
さて 雛祭りも終わった。 早く片付けないと 婚期が遅れると言われてますよ。 早く片付けましょうね。
草の戸も 住み変わる代るよぞ ひなの家 松尾 芭蕉
有名な句なのでご存知でしょう。 草深い庵とは 芭蕉庵の事らしい。独身で一人暮らしの草深く寂しい庵も代が変わり新しく住む人は 若い夫婦か。
雛飾りを置いて小奇麗にすると見違える様に華やかだ。芭蕉には 違和感が有ったかも知れないな。
・トピックス
家具の学校中級 椅子修理教材の整理
箱の入れて 数脚来ているが 邪魔なので整理して 流し横の棚に入れて置きました。 ご承知願います。
丸鋸修理
F島さんがこの丸鋸は時々止まると言って 整流子カーボンブラシを入れ替えて修理しました。 これで今の所快調です。
道具の整備 鑿が使い方が激しいのか 先の欠けた物が多く役に立たない。 持ち帰り研ぎ直しする予定です。決鉋の刃を固定する楔が無くて このままでは使えない。
修理予定です。 引出に有る道具は使って良いが 出来たら整備して置いてくれると有り難い。 (写真有り)
持ち物の移動
・活動報告
今日は5名来てます。 加えてS井さんも来てますよ。
N岡さん駒札を納める 収納箱を組立しました。 上手く出来てます。 材は桐15ミリ2枚貼りで相当厚く作りました。予定通り3月中の奉納できそうです。
W田さん
大型の額縁はこれで完成です。 塗装は自宅で行うそうです。 今日は古材を持参して棚を作っていました。
F島さん
作業卓の塗装を行いました。これはOILです。 脚をどうするか悩んでいます。 短い脚にするようです。もう少し検討する様ですね。
それに切り出しの鞘を作っています。 普通は材を半割にして中を掘り込むのが 普通ですが これは違うやり方です。
W辺さん
ファルカタの様な柔らかい材を持って来て 切り 面取りしました。 面は銀杏面です。バインダーでしょうかね。 多分これにペインティングする教材となると思われます。
S枝
今日は余りはかどらなかったです。 引き出しは完成し 前板と扉板の板取しています。扉にスライド丁番付ければ完成です。
近所の公園でどんぐりの木を切ったので枝をもらって来た。 まず半割にして水に漬けて アクをぬいて乾燥させると鉋台になるかな。
・連絡事項
在籍の川嶋さんが3級試験の時に使ったスコヤ(小型直角定規)を置きますれて探しているそうです。 気が付いた方はご連絡下さい。 宜しくどうぞ。
・次回の予定
次回は 3月9日(水)を予定しています。 宜しくお願いします。